今週の新入荷タイトルの試聴ファイルについてお知らせです。
今週入荷分全て更新完了致しました。
取り急ぎ、ご連絡です。
宜しくお願い致します。
Jazzy Sport Music Shop Tokyo
今週の新入荷タイトルの試聴ファイルについてお知らせです。
今週入荷分全て更新完了致しました。
取り急ぎ、ご連絡です。
宜しくお願い致します。
Jazzy Sport Music Shop Tokyo
今日も平和な、上の橋からお届け。
先日
JS盛岡体育の授業「トモスポート隊長と行くスノートレッキング」
をお店で参加者を募って行ってきました。
幅広い年齢層そして幅広いエリアから参加してもらって
隊長のトモスポも満足していました。
自らみんなの水、食料、ミルクティー、などを背負い最後尾から
みんなの無事をチェックしながら隊長としての役目をしっかり
はたす「TOMOSPORT」
そんな完璧な仕事ぶりでタイムスケジュール通り、怪我人もゼロで
楽しい体育の授業になりました。
次回も企画中です。
今回都合が合わなくて興味がある人
是非参加してください!
生活のスパイスに!ぜぴ!
さてさて今週土曜は「情熱EXPLORER」
毎月第一土曜日のDJ BAR DAIのレギュラーイベントとして
CUTS , BF , CHOKUで10年近く続けてきましたが、
「BOTTOM FLY」遠くへ引っ越し!
という理由でこのメンバーでできるのも後2回?になってしまいました。
そう言った意味で貴重です。RAREです。
あーさみぴ〜な。
振り返ると長過ぎて濃すぎるのであえて振り返りませんけど....
次、なんかまた新しい事やろ〜っと。
ご都合良い方かんぱ〜い!しましょう。
さて今年のアパレルのサンプルこんなかんじ!
オリンピックイヤーに合わせて
はや〜く走れそうな陸上のスパイクをあしらった
JAZZYSPORT TEAM のユニフォーム!
-JAZZYSPORT TEAM 208-
早く走る、高く飛ぶ、遠くまで投げる!
シンプルな身体の動きを見ているだけでも感動!!
まさにオリンピックの「華」! 陸上!
これを着て色んな事にトライしてほし〜な〜と!
細かいプリントのディティールや
気になる?!「味のでかた」などはまた次のお話!
おったのしみに〜
アニョハセヨ! カッチナスティです。
春が近づいていますね〜。
花粉症の方はツライと思いますが、春っていい季節ですね〜。
今年は、花見がしたいなぁ・・・誰か誘って下さい☆
さて、先週末、韓国はソウルに行ってきました◎
搭乗機の電気系統のトラブルで大幅に出発時間が遅れ、日が変わる頃ソウルに到着・・・
・・・後すぐに、RADIOの収録で360Soundsのスタジオへ。
トークも盛り上がり、DJ MIXも敢行!
皆ジャジスポに興味津々で嬉しかったな〜
結局朝方まで談話し、ホテルにチェックイン
そして本日は土曜日、DJ GIG当日・・・
Jazzy Sport Seoulの物件が決まった(?)とのことで
レペゼンジャジスポソウルのBKに案内してもらいました☆
BKはとても良い感じで、オヤジさんは韓国でも有名なアルピニストという正にジャジースポート◎
彼女がかわいいのがちょっと許せませんが、そこはご愛嬌ってことで。
学生の街であり、夜の街、ホンデの中心地から一本入った、
ある意味ジャジスポ的なユルメの場所で、落ち着きました。
今後、どのように発展していくのか・・・乞うご期待☆
そして、今回のクラブは「AIR」。東京の「AIR」にちょっと雰囲気の似た、ちょっとセレブな地域にある大きめのクラブ。
オープンから間もなくフロアはパンパン。
ソウルの方々はとても夜遊び上手。お酒大好きな国民性もあり、皆さん好き好きに楽しんでました。
ジャジスポからも何人かソウルGIGを行っていて、話には聞いていましたが、前評判通りとても楽しいGIGができました。
一緒にGIGしたソウルでも随一のDJクルー=360SoundsのDJも良かった☆
彼らがソウルのシーンを引っぱっていくなら、今後もっともっと面白いシーンになっていくでしょう。
皆気さくで優しく、なんとか会話しようと頑張ってくれていたのが印象的でした。
次ぎ行く機会があれば、是非とも高速で回る床屋さんに行ってみたいと思っております☆
最後にメシでも・・・
では、アニョハセヨ!カッチナスティでした!
はじめて東京ミッドタウンに行ってみました。
ビル風すごいですね。
その他は見るところなくて帰ってしまいましたが。
最近風強くて辛いですねー。
どうも、yazzです。
いやー、JINさんの結婚式素敵でしたね。
胴上げでしっかり落ちをつかんだOKDさんMVPですねー。
正道会館の昇り竜、安廣一哉がいてびびりました。
MAXをテレビで見るとまぁごついけどミドルだしね。
って思ってましたがレベル違いますねー。
素敵な体でした。KIDを苦しめたし。
わたくし今年は格闘技をついに始めようかと思ってます。
そういえば、正月休みに作ったMIXですが、4月に出します!
UNCHAIN。
4年前?に出したVIBES ON TOPもプレスCDで同時にでます。
ついでに聞いてください!
今週はお店に行けてませんが更新前のお薦め!
高いけど、考えたら安い。
V.A/Droppin' Science -2LP-
Christian Prommer/Rej / Dirty Drums
まちがいなく今週入荷のTHEOのCDは楽しみですねー。
アナログ未収録のものが多くて2枚組ってgrooveに書いてました。
楽しみです。
こんにちは。今週の入荷情報です。
C.R.A.C./Bullet Through Me
間もなく到着予定のBUDAMUNKY『Wednesday』にて
そのベールを脱いだTa'RaachとBluによる
ユニット=C.R.A.C.。今年TRESよりリリース予定の
アルバム「The Piece Talks LP」からの先行12inch。
二人のこれまでのキャリアから言っても、
このコラボって相当ソソられますよね〜。高品質保証作品認定!
12inchは限定プレスなので、お早めに!(写真は参考写真)
Javaanse Jongens/p.s.
最早信頼の地位を獲得したKindred Spirits発、
人気のNod Navigatorシリーズ。
新作は、最近だとAppletreeから作品をリリースした
Louis Bordeauxも名を連ねるHip Hop/Instrumentalバンド
Javaanse Jongensの10曲入りmini album(EP)。
メンバー間を駆け巡っている、多種多様の音楽感。
それらを巧みにくぐり抜け、融合させた音が詰まってます。
完成度高いBEAT集。
MURO(K.O.D.P.)/Spring&Summer2008
これまでDJ SpinnaやLord Finesse等のMIX CDを手掛けてきた
『Global Muse Express』の第4弾は・・・・!!
遂に登場、KING OF DIGGIN!やったぁ!
今回は「春から夏にかけて」の季節にピッタリハマる、
Funk/Soul/Rare Groove/Jazzをセレクト&ミックス。
いつもKINGのシリーズとは、また違った心地良さが詰まってます。
素晴らしい!!好企画!お見事ぉ!
Erykah Badu/New Amerykah Part One(4th World War)-CD-
まずはCDで登場です。4枚目のアルバム。
勿論2LPでもリリースされますが、、、、
CDでも買っちゃいますね、絶対。ジャケ良すぎ〜
その他の新入荷タイトル
Georgia Anne Muldrow/Lorett Fleur/Yann Kesz Feat LMNO/Laverder Blue Rmx
T-Love/Follow Me/
Guilty Simpson/Footwork Remix Fan Club 45
Dabrye/Get Dirty EP
Sunburst Band/Rough Times
Totin/Rumba Cultura/Bitasweet
Buck Naked Va Nook ' Cranny/Half & Half EP
Theo Parrish/Soundsculptures Vol.1-2CD-
XDB/Espac/Sistrum/SIS005
今週も盛り沢山です。
店頭には水曜日夜、
WEBには木曜日夜更新予定です。
(後、週末にちょこっと中古盤を補充する予定です)
宜しくお願いします。
http://www.jazzysport.com/musicshop
それでは!
えー
風凄かったですね。色んな人が書いてますが
DJ Jin & MAYU の結婚式がありました。個人的には同窓会的なノリもあり
多幸感倍増君!! どーもw-ski です
お二人さん本当におめでとう ! 末永くお幸せに !
って事でRollin wit DJ Mitsu the Beats 九州編の続編です。
小倉〜熊本を繋ぐ 例のBMW似の特急ありあけに乗車して
一路熊本を目指す。
その快適な車内はヨーロッパのTGV もしくはBrit Railの
Paddington Express さながらのオサレな雰囲気
JR九州やりますねぇ〜
地元の人達は結構自由席をつかうようで指定席の乗車率も低く
快適そのもの
但し、車内販売がないので空腹な人は事前に食料調達の必要あり
ここ大事ですよ。
↑これは携帯電話をかけるPhone Booth、イケてる !!
んでもって2時間ちょいで目的地熊本に到着
好きですJR九州
Part 3に続くとか続かないとか、、、、
今週は!!!
2/25(Mon) Nice&Smooth
2/26(Tue) Roland Kirk
2/27(Wed) The Spinners
2/28(thu) Full Member
2/29(Fri) Jaheim
こちらの特集でお送りします!!!
Every Monday to Friday 23:00-24:00 On Air
84.7 FM YOKOHAMA↓↓
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/TheStolenMoments/index.shtml
今日も平和な上の橋からお届け!
「プロダクションからの便り」をみて、
色んな場所へと広がりをみせる「JAZZYSPORT2008」ですね。
思い返せば、
タロさん、マサヤ、トモスポ、僕でスタートした「JAZZYSPORT 2002」
ミツ君のアルバムで飛躍、
仲間が増えて渋谷に店をオープンした「JAZZYSPORT 2003」
その後も広がりと繋がりは耐えません。ばんざ〜い!
ここ数年強く思うのが日本中に熱いサポーターが沢山居て支えてくれてる。
ということ。
http://www.cafe-gati.com/index.html
この宮城県の宮城県登米市登米町にあるカフェ「GATI」さんもそれのそれ!
APPI JAZZYSPORT08にもお客さんを強引に誘って連れて来てくれて...
そんな「GATI」さんが我が軍の「CRO-MAGNON」とマサーヤを招いて
パーテーするそうです。
パーティーの告知を仕事そっちのけでやってくれて、
熱過ぎて火傷しそうです。
さーみなさんここで宮城県登米市を勉強しましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/登米市
登米町の人口は5000人みたいです....
こういった「熱い思い」
みんなで応援しましょう!「がんばれ」と!
行ける人は行ってサポートしましょう。
その次に起こる波はきっと良い波です〜よ。
時間をかけてパーテーに行くのもおもろい!産直とかも寄れるし....
奮闘ぶりを「GATI BLOG」でチェケ!
http://blog.cafe-gati.com/
そう言った訳で、
本当に「広がり」を感じる「JAZZYSPORT2008」もりもり行きましょう!
そして!今年のアパレルサンプルができあがってピックアップしてきました!
今年はオリンピックイヤーですね!
近々、詳細お届けします。
その前に今週日曜はお店を15時までお休みして
「トモスポ隊長と行くスノートレッキング」に行ってきます。
緊急参加も大歓迎、我こそは!という方
ICI SPORTS盛岡さんからスノーシューを5台追加貸し出ししてもらいました。
ありがたや〜
なので明日まで受け付けますよ!
morioka@jazzysport.com
へどうぞ〜
遠征先の韓国はSeoulからアンニョンハセヨ!
どうもw-skiです。
またまた、GAGLEがKiss FM ( London )のPatrick Forge
がスピンしました。
いいぞGAGLE
これは先日のblog でも紹介した
MUKATSUKU からライセンスリリースされる
GAGLE 7'' Kuro Fessional MC のカップリング曲
「Eastern Voyage 」inst ver
です。
カミサハムニダ