記事一覧

入荷情報です。

こんにちは。今週入荷予定の商品です。


DJ Spinna/Dillagence (One 4 Jay)featuring Phonte
ファイル 366-1.jpg
DJ Spinnaが気持ちの向くままにリリースする、自由度↑なレーベルCult 45より。
「Dilla Is G.O.A.T.」のオケにLittle BrotherのPhonteが登場しているの噂のあれ。
昨年後半から出回り、話題を集めていたこの曲、遂に登場。
裏面にはBeyond Real期を思わせる「The Spirit Of 94」を収録。
SPINNAの初期衝動一本勝負な作品。


Take / The Dirty Decibels Of Thomas Two Thousand
ファイル 366-2.jpg
「Ultra Plus EP」に続き、TAKEが新作をリリース。
Thomas 2000と言う別人格を駆使して送るドープビーツの数々。
「Fall In Love Again」なんてのを筆頭に、Dillaネタが
多い事にも注目ですね。
Dimliteも客演参加してます。Pooh Bah好きは迷わず!


Milez Benjiman/Chop That Wood
ファイル 366-3.jpg
Gerd、Delgui、そしてColonel Redがトリオを組んだ
ヒップホップ/ソウルプロジェクト、Milez Benjiman。
''cyborg funk''なんて呼称通り、その重厚なサウンドは
Sa-Ra、デトロイトヒップホップへの回答とも言えます。
Hot 8 Brass Bandといい、個人的に再燃してきた
Tru Thoughts熱。余計に上昇します!


Build An Ark/Sunshine E.P
ファイル 366-4.jpg
2ndアルバム『Dawn』をリリース後、間髪入れずに6曲の
未発表音源と1曲のライブテイクを収めた7TRK EPをリリース。
嬉し過ぎるOuttakes。
Build An Arkには毎回ヤラレますが、
今回、間違い無くトロケます。
15分に及ぶJohn Coltrane"A Love Supreme"の
ライブ・カヴァー・ヴァージョンも収録しています。


Stones Throw 102:In Living The True Gods
ファイル 366-5.jpg
「101」に続き「102」。ドクドクしいアニメモノから、
マペット使用の変態PV、そしてLAのストリートを
見事に映し出した実写版。動く!ナマMF Doomが登場する
Madvillain、更には生前のJ Dillaの超貴重なインタビュー、
またレアなQuasimotoのライヴ映像、そして若き日の
PBWと故Charizmaのスタジオでのセッション映像等々・・・濃厚。


Tableek Of Maspyke/Day In Day Out
最近ソロリリースや客演作品など、個々の活動が
目立っているMaspyke。
今回TableekはオーストリアのTrack Makerの作品に参加。
Side-Bの「Ruff」が◎!
数々の客演が糧となり、本丸へ十二分に還元される事を切に願います!


その他の入荷予定タイトル
Guilty Simpson/Ode to the Ghetto
J-Rocc/Thank You Jay Dee Vol.2/Beat Junkie Sound/cd-
Ray Mang/Love Dancing
Motor City Drum Ensemble
Z-Factor/I Am The DJ
The Rongetz Foundation/East EP
Restless Soul Feat Shea Soul & Motet/Turn Me Out
Simbad Feat.Melo/After The Dance
Pure-P/The Love Song
等々、新/再入荷計80タイトル程!

店頭には3/5水曜日夜頃入荷
WEB更新は3/6木曜日夜を予定しております。

問い合わせ殺到だった「PHYED SWEAT PANTS」も
同タイミングで更新します。

お楽しみに!

写真で綴るJazzy Sport ソウル遠征 

check how we git down in Seoul !!!
we rock as usual.

ファイル 364-1.jpg

あたった!

こんにちは。gakuです。
昨日は日頃お世話になっている友人Kimの
結婚partyに行ってきました。オメデトウ!!

当初は予定が合わなく、出席をあきらめかけていたのですが、
rayaazzをフックアップしてくれた恩人の晴れ姿を拝まないと
バチが当たる!(勿論、足向けて寝ていません)と思い、
rayaazz揃って出席させて頂きました。

会場に入ると西東京方面の馴染み深いメンツ、
職場関係の方々(新郎新婦共にレコ屋勤務!)、
大勢の方々が祝福に駆けつけていました。
メデタイ!

Full Member MC'sによる司会進行の下、
パーティーは円滑に進行。

途中、抽選方法に携帯を使うゲームが行われたのですが、
何とわたくし、そこで賞品当たってしまいました!
これまでこういった宴の席でのゲームの賞品には
全く縁がなかったのですが、遂に当たりました!
感激ぃ!

当たった賞品名は「部活少女」。
敢えて画像の掲載は控えさせてもらいますが、
ご察しの通り「萌」っとしておりました。

賞品はともかく(失礼!)、当たった事実に興奮していると、
いよいよラスト2番目の豪華賞品「wii」の抽選開始
会場の誰もが携帯を握りしめる中・・・・・

当てたのは!!!何と!!!
昨年より、黄金期の中畑清バリに絶好調男、
ファイル 361-1.jpg
OKD!!!

担ぎっぷりもヤバいっすねー!
この人、マジで運気絶好調ですよ。
あやかりの意味も込めて記念に2shot撮っておきました。
ファイル 361-2.jpg

そして、帰り際にもらった手提げ袋
ファイル 361-3.jpg
やはり、あのジャケットとそっくりで、
これにもかなりアガリました。
今週の「笑わず嫌い王」見逃せませんね。

それでは!

Sounds Of Blackness

アニョハセヨ◎カッチです。

何度かジャジスポBLOGにも登場し、
勿論、渋谷にお越しの指黒の方々にはお馴染み、
昨年惜しくも閉店してしまったSounds Of Blackness主催T.SEKI氏、
改めSOUL SEKI氏が何やら作業中・・・


ファイル 362-1.jpg

・・・あ、間違えた☆


ファイル 362-2.jpg


まさか・・・ジャジスポの中古コーナーが激変???


乞うご期待☆

the Stolen Moments

ファイル 363-1.jpg

三月になりました。The Stolen Momentsをお聴きの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

居酒屋では鍋料理が無くなって行く時期です。


さて今週は!!!

3/3(Mon) Roddy Rodd
3/4(Tue) Hampton Hawes
3/5(Wed) Lou Rawls
3/6(thu) MFSB
3/7(Fri) Trus'me

こちらの特集でお送りします!!!

Every Monday to Friday 23:00-24:00 On Air
84.7 FM YOKOHAMA↓↓
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/TheStolenMoments/index.shtml

熊本

特急ありあけにて熊本無事上陸後
現地のcrew 中川くんと合流し
petit 観光にくり出した私達一行
勿論築城400年という節目を迎える
熊本城へ

残念ながらしゃちほこの取り替え作業のため本丸は
みれませんでした。

その熊本城を作った地元の武将、大名である加藤清正像を紹介します

ファイル 359-1.jpg

背筋の伸びたこの後ろ姿に無駄に長い兜

ファイル 359-2.jpg

うーん実に勇ましい

熊本城付近を徘徊後、たまたまやっていたレコードフェアへ
MTBはすさまじく掘ってました、それを尻目に自分は1枚も買わず

サウンドチェックの為本日の会場 Club Indigo へ

ファイル 359-3.jpg

フロアの模様がオシャレですね
DJ booth の後ろに張ってあるのはJazzy Sport 遠征用バナー
結構評判いいです。
遠征先に持って行くので直に見る機会もあるかもしれませんね。
そんときは可愛がってやってください。

当日はなんと熊本でrhymester がライブという激カブリの
日で入場を待つ長蛇の列が凄いことになってました。
なんとなく自分たちのイベントが心配に、、、

で、そんな心配をよそに
結局Club Indigo も周年という事もあり
割と大人なお客さんが多数来場していて
いい感じのVibes 放ってました。

Club Indigo のスタッフの皆さん
赤電話なのに黒岩さん
吉住社長
中川君
ヤスパチ

俺たちからのメッセージは

ファイル 359-4.jpg

そしてありがとう
一年でも長くClub Indigoをこれからも続けてください。
いつでも行きます

本日日曜日

首が左に曲がったままの皆さん、
アニョハセヨ◎カッチです

ジャジスポ独身寮=通称Nice Dream Studioに帰宅してからblog書いてます。

ご存知の方も多いでしょうが、今、東京に盛岡DJ BAR DAIからMARY来京です☆

ファイル 360-1.jpg

OATH〜UNITと連日のDJを終え、大満足のご様子・・・

明日月曜日はGRASSROOTSみたいです。

HIKARU氏NOBU氏と一緒なんでかなりオモロそう☆


本日のNice Dream Studioは賑やかで、
関西からチェンジさんも来京中☆

ファイル 360-2.jpg


今日は楽しい夜になりそうです◎


Nice Dream Studioのマスコット、
ジャジスポ専属エンジニア兼physical sound sportのメンバー=ヨン様のペット、内田さんもいつになく元気です☆

ファイル 360-3.jpg

ではアニョハセヨ◎

ナイスタイミングゥ〜!

いやー、毎年この確定申告の時期は嫌ですね。
領収書1年分を今更計算してます。
毎回どこに書いていいのか悩みます。
webで申告できるってしばらしいシステムがあるみたいですね。
macではできませんでしたけど。
数字で頭が痛い。
そんな時にraythoughtから素敵な画像が送られてきました。
ファイル 358-1.jpg
ぐぅ〜!ってタイミングがばっちり。数字もばっちりでした。
どうもyazzです。

D.I.T.C.を見にAX行った方々羨ましい。
どうだったんでしょうか。
最近は昔のmixなど聞いて楽しんでます。
MTRも持ってない頃に必死こいて頑張ってる自分に微笑みますね。
結構良いgrooveでてました。
最近、仕事しながら聞く音楽がマンネリしてきました。
誰かmixください。適当なのがうれしいです。

今日のおすすめ

ファイル 358-2.jpg
Idris Muhammad / Groover Wasington Jr./Could Heaven Ever Be Like This /Mister Magic

ファイル 358-3.jpg
Blackbyrds/Rock Creek Park / Happy Music

3月になりました

こんにちは。gakuです。
今週、一部新入荷の試聴ファイルの更新が遅れてしまいました。
申し訳ないです。

後発となったNu-Jazz、Re-issueコーナーも
かなり内容良い入荷なので、チェックしてみてください。
バイヤーKacchiのセレクト光ってます。

合間をぬって、中古盤も更新しました。
ファイル 357-1.jpg
少しですけど・・・・
中にはシールドで出している盤もありますよ〜
春先まで小出しで、G.W.頃大幅更新する予定です。
こちらも随時試聴可能にしていきます。
お楽しみに。

本格的に花粉大飛散期に突入っぽいです。
鼻を入り口に、脳の回転までオビヤカス。。。
困ったもんです。粘膜をレーザーで切るってのに
挑戦しようと思いましたが、時・既に遅しみたいで。
今年は散々度高そうです。

そんなのも拍車を掛け、多方面下降気味だったのですが、
「New Amerykah Part One」に助けられました。
予想以上でした。
さらには、Pete Rock New Albumの2LPを待ちながら
テンションアゲてイキます。これしかない。早く欲しい!

今日渋谷AX行く人〜!?羨ましすぎます・・・・

わたくしは本日パン工場へ出向予定です。
ファイル 357-2.jpg

それでは!

今週の新入荷タイトルの試聴ファイルについてお知らせです。

今週の新入荷タイトルの試聴ファイルについてお知らせです。

今週入荷分全て更新完了致しました。
取り急ぎ、ご連絡です。

宜しくお願い致します。

Jazzy Sport Music Shop Tokyo