本日はJazzy Sport presents...「Pound For Pound 2」のリリースパーティの為、
誠に勝手ながら営業時間を夜9時までとさせて頂きます。
今晩は中目黒の新しい遊び場「solfa」にて会いましょう◎
本日はJazzy Sport presents...「Pound For Pound 2」のリリースパーティの為、
誠に勝手ながら営業時間を夜9時までとさせて頂きます。
今晩は中目黒の新しい遊び場「solfa」にて会いましょう◎
こんにちは!
今週、遂に入荷しました!
BUDAMUNKY/ Wednesday Feat.C.R.A.C.Knuckles
早くから注目されたこの一枚。
やっと、やっと入荷です!
この嬉しさを噛みしめております!
この他にも面白いのたくさん入ってきました!
今週もショップスタッフがそれぞれのおススメを
披露してくれると思います!お楽しみに!
-
-
さて、今週はパーティー連続!!
まずは「UNCHAIN」!!
DJ BAJA a.k.a.カレー屋まーくん(一旦)ラストプレイ!
CROSS後期から正式加入し、名実共にUNCHAINの礎を築く事となった
DJ Baja a.k.a カレー屋まーくんが遂にカレー屋を本業とすべく、
火の国熊本へと旅立ちます。
UNCHAINにて堪能できた特異な「まー君ワールド」とは
今月をもってしばしのお別れ。寂しいっす・・・・
が、涙は禁物。
当日はまー君本人のスペシャルロングセットに加え、
スペシャルカレーもスタンバイ。
さらには盟(迷)友、Out Of Control a.k.a. Naoki Nishidaも
急遽友情出演決定。O.O.C.友情セット!これは何かが起きます!
"UNCHAIN"
DJ BAJA LAST PLAY
09.19[fri] @club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]
DJs
Out of Control a.k.a. Naoki Nishida [O.O.C / JAZZY SPORT]
DJ BAJA a.k.a. カレー屋まーくん
RAYAAZZ [RAYAAZZ / JAZZY SPORT]
BLUE YU & JO's
LIVE :
MEDIANO
DANCE :
BROKEN SPORT
-
-
そして翌日9/20(土)は「POUND FOR POUND2」 RELEASE PARTY!!
このメンツが揃うのは滅多にないです!!!
今後のターニングポイントとなる
おnewな社交場、Solfaに集合です!
JAZZY SPORT presents 「POUND FOR POUND2」 RELEASE PARTY
@中目黒solfa
http://www.nakameguro-solfa.com/
kick from 22:00 〜 till Jazzy morning
damage
at the door : 2,500円 (1Drink )
w/flyer 2,000円(1Drink )
DJs :
Mitsu the Beats
grooveman Spot
Physical Sound Sport ( Masaya Fantasista & Ladi Dadi )
budamanky
Super Smoky Soul
Bottom Fly
Nubian Lady
Jazzy Sport Distro Boys (Naoki Nishida & OKD Funkaho )
ykoma2 (planetgroove )
MCs :
HUNGER, raythought, COMA-CHI, U-ZIPPLAIN ( ENBULL ) , B-WEST
FOOD : カレー屋まーくん
enjoy!!!
今週は2008年のハイライトとなるアルバム3タイトルが入荷しました。
Elzhi/The Preface-2LP-
ご存知、Slum VillageのElzhiのソロアルバム!
今回はBlack Milk、T3、DJ Dez aka Andresという
最高のデトロイト・コネクション/プロダクションに
feat.には上記は勿論、Guilty Simpson、Royce Da 5'9'
Ayah、Fat Ray等の面々も。
SV本隊とはまた違った魅力を味わえます!
Roots Manuva/Slime & Reason-2LP-
設立当初からレーベルを牽引してきたRoots Manuvaの
4作目となるフルアルバム。
原点回帰的ルーツを意識しつつも、ラガ、グライム、ダブステップ、
ヒップホップをRoots Manuva流で昇華させた大作。
前作の衝撃を超える出来になっているのは言うまでもありません!
GZA/Pro Tools-2LP-
Wu-Tang Clanきってのキレ者リリシスト、Geniusこと
GZAによるソロ5作目のフルアルバム。
RZA、True Master、そしてBlack Milkらが作り出す、
Wu路線を継承したダークでストリート感溢れた、良い意味での
古典的なトラックの数々に、GZAのリリカルなスタイル、
RZA、Masta Killa、Roc Marciano等の客演もピンポイント。
GZAはWu一軍の中でも良い方向に向かってる一人ですね。
所謂、現代のソウルアルバム。これはヤバいっす!
どれも個性的な内容。色んなHIP HOPの形。
後、個人的に大注目中のThe Cool Kidsも入荷!
メチャ探してました・・・・ Cool Kids音源は
DLはたくさんあるけど、中々Vinylは
Hard To Get。が、遂に!手に出来ます!
イナたいTRACKにイナたいRAPなんですが、
抜群のセンス感じさせます。
ファッションアイコンだけにしておくのは勿体ない!
他も色々あります!
是非チェックしてみてください!
それでは〜!
こんにちは〜カッチナスティです◎
nbsaを明日にひかえ、チケットのお問い合わせ沢山頂いて〼!!!
まだまだチケットの取扱いあり〼ので、是非渋谷にパトロールがてらチェックお願いし〼!!!
今日は渋谷もお祭りなので賑やかですよ◎
さて、今週の入荷のオススメです。こちらもチェックお願いし〼!!!
こちらはサガラックスとケンセイさんによるユニット=Coffee & Cigarettes Bandの新作です。
元々は同タイトルの映画からインスパイアされた二人が立ち上げたパーティから発展し、作品をリリースするまでになったのです。
僕はそのパーティが大好きで、開催されていた今はなき六本木のMusic Bar Roots Nによく通っていました。因に当blogでお馴染みのT.SEKI氏も参加してい〼。
その空気感を閉じ込めたこのEPは、懐かしくも、音楽を通して感じる「現在」一番聴きたいグルーヴ感が詰まってい〼。
このコンビは全国行脚しているので、皆さん是非DJプレイもチェックしては如何でしょうか!!!
こちらは、Flying Lotus絡みで知ることとなったSamiyamのビート集。
リリース自体は少ないのですが、どれも個性的で気になっていたところに、盛岡のCHOKUさんからメッセージが・・・
ジャジスポは皆ビート集に目がないのですが、コレはまた一際個性があって大好きです。DIY溢れるジャケにも注目!
通販でお買い求めの際、「Samiyamエロジャケ希望!!!」と恥ずかしげもなく備考欄に書き込んでもらえれば・・・気が向いたら対応し〼。
GZA!!!
久々にこんなカッコいいラップを聴きました・・・
英語の弱い僕等にとって、どうしてもトラックの音に耳が行きがちですが、このワンループで緊張感の伝わるフロウは言葉の壁を越えてい〼!!!改めて、MadlibはGeniusに影響受けてるなーと実感。
個人的に、エレクトロがキテ〼・・・
ってか、次に来るのは絶対エレクトロだ!!!
テクノがジャズやろうが、ヒップホップがロックやろうが、
エレクトロだ・・・??
DJ Mitsu the Beats in 神戸
GALLERY TRIP 2008 A/W
Supported by Myspace cafe・L.A.TRADING・KOBE FASHION WEEK・WZ2
2008.09.13 (sat)@神戸STORK.
20:00 〜5:00
adv: 2000円 ( 1drink ) door : 2500円( 1drink )
「都市」を舞台に音楽、絵画、建築、写真など様々な芸術活動を行う空間オーガナイズユニットWZ2。
彼らがプロデュースするGALLERY TRIPが神戸ファッンウィークとコラボレーション。
ゲストにはGAGLEのDJでもあり国内はもちろん、海外でも評価の高いMitsu the beatsが登場!
さらにMyspace、EMI Music、L.A.TRADINGがパーティーをサポート!
ERINO YUMIKI、YU-KOの個性的なライブから、神戸のJazzy Hip Hopシーンを引率するDJ陣、空間を飾るのArtにはunderpass designと豪華な内容でお届けいたします。
下記URL より500円オフになるQコードを是非ゲットしていらしてくだい !!!
more info : http://stork-kobe.com/venue/flyer/28052
そして、遂にあの香り立つ超スモーキンなビーツがデジタル配信開始です !!
アナログオンリーで発売されたJSVビートシリーズ第一弾
budamunky-Mokstrumental Vo.1
デジタル派なそこの貴方、ゲットですよー
【nbsa+×÷2008】
2008.9.14(sun・翌祝)19:00〜5:00
@新木場ageHa
東京都江東区新木場2-3-72 03-5534-2525
新木場駅より徒歩4分(JP京葉線、営団地下鉄有楽町線、りんかい線)
■オフィシャルホームページ
http://nbsa.info/
■nbsa+×÷?とは...
Concept
nbsa (National Band-School Associates)とは読んで字の如し、「日本のクラブシーンで活躍している次世代の国産バンドが集まった」という意味である。それは既に存在しているシーンやジャンルを限定せず、若い次世代アーティストによるアーティスト主導の新しいムーヴメントを作る事にある。大袈裟に言えば「INNOVATION -革新」であり、RealityとLoveとHumorに満ちた創造を担う新しい人々によるパーティー。音楽のみならず、イベントに関わるデザイナーや映像作家、それにその音楽を自身のパフォーマンスの一部とするエンターテイメントスポーツのアスリートまで、全ての領域を巻き込んで展開し、互いが相違を乗り越えてスピリットの高い部分で交わり合い、イベントを完成させていく。アーティスト自らが企画・運営・ブッキングまで行い、自らの手によってお客さんと共に作っていく。全てがアーティスト本人達による地に足をつけたイベントである。
Non-Stop-Performance!
これだけのイベントになると出演バンド間の転換(セットチェンジ)がお客さんにとって退屈な時間である。
そこでnbsa+×÷ではバンド間の転換はそれぞれのバンドがセッションを行い、次のバンドへ交代して数珠繋ぎで演奏してゆく。イベントが行われている時間、最初から最後までノンストップという日本初の試みを行っている。ステージ上には各バンドのセットが全て並ぶという圧巻のステージ。これこそアーティスト間の密接な繋がりと高いパフォーマンス力があって初めて実現する事だといえるだろう。日頃のライブでは観られないドラマー同士の共演や、ヒューマンビートとMCのみのVOICEセッション等、次から次へと登場する共演陣等を織り込みながらドラマを展開してゆく。そしてバンド間の友情による飛び入りセッション等、この場でしか観ることの出来ないスペシャルな組合せも楽しむことが出来る。
TIME TABLEです。
渋谷からのシャトルバスの時刻表と併せてドウゾ!!!
=ARENA=
19:00 copa salvo
19:55 GOMA & JUNGLE RHYTHM SECTION
20:40 らぞく
21:35 GAGLE
22:15 Spinna B-ILL
23:10 THE SUN PAULO
23:55 Keyco & 鼓響
00:45 cro-magnon
01:40 SOIL&"PIMP"SESSIONS
02:35 DACHAMBO
03:30 犬式a.k.a.Dogggystyle
終了後、一大JAMSESSION!!!!!!
もちろん、この間に転換なしのJAM SESSION
実力派MC、シンガー&ミュージシャンの乱れうち!!!
山仁 / 椎名純平 / Q-ILL / 有坂美香
太華 / 桜井響 / Latyr Sy /漢 aka GAMI
鎮座DOPENESS / FUNKY MIC
=TENT=
19:00- SHIGA
20:00- Taro Akiyama
21:30- conomark
23:00- DJ BAKU
00:30- ALTZ
02:00- DJ NOBU
03:30- 光
=ISLAND BAR/LOUNGE=
19:00- Insideman aka Q
20:30- SAMATA
21:45- (LIVE) Kengo Machine feat.Toshizo
22:30- tsuyohi sato
00:00- shiro the good man→YAZI
01:30- Ao Inoue
03:00- (LIVE) Tickles
03:30- SUPERNOVA
=WATER BAR&POOL=
19:00- jazzysport crew
22:00- MITSU THE BEATS
23:30- (LIVE) hifana@home
00:30- KENSEI&SAGARAXX
03:30- Daisuke Kuroda
仙台場所では
松竹梅レコードからリリース予定もある「MONO」や
山形からパーテーしに来た好き者の「JOE」くん
ガグルまわりのデザインで活躍中の「Erykah」
そして「MIND FUSION」のメンバー
など、ひさびさに会えて、モチベーションを交換した
良い夜になった。
さすがに疲労も溜まっていたであろうマーヤちゃんも
アンコールで「Lovin' You」をプレゼントする太っ腹ぶり!
来てくれた人はラッキーでしたね。
デジカメもバッテリー切れで写真なぴ。
そして次の日。
やっぱり外せないと言う事で.....
行ってしまいました....
マーヤちゃんもコウキも仙台組も初挑戦!
チャレンジ精神」」」大事です。
みなさんも一度挑戦してみてください!
と言う訳でクライミングで幕を閉じた今回の遠征。
いつかあなたの街へも行くかもしれませんね!
東北のみなさま、一緒になんかやりまぽ〜
こんな感じで夏が終了したジャジスポ盛岡
明日はわたくし東京遠征です。
恵比寿のENJOY HOUSEというレストランバー???でDJします。
しかもエントランスフリー!
フライヤーユルい!
内容もユルい!
土曜の夜を盛り上がるとは逆にゆるくあがりたい人!来てチョ。
16:00から21:00っていう時間も新鮮!
次の日のnbsaも元気に遊べちゃいますね。
東京から帰って来たらいろいろニュースがあるのでまとめてこのブログで
お知らせします。
それではみなさま良い週末を!
夏から秋編 3
機材の無い所に音響機材を持ち込んでパーティーを作り上げる
それはこんな仲間がいるからできるんですね〜
JAZZRIZEとその仲間達!
重い機材をテキパキと運んでくれて撤収もスムーズ、いやスムースでした。
コンビニで調達した飯をひと工夫。
スープには梅、半熟卵を入れアミノ酸とビタミンを接種。
ツナマヨのおにぎりも火をいれ、ニンニク、胡麻などを注入。
これで明日もばっちりだ!
仙台へ移動!
車は少し大きいのを借りたのでスペースには余裕がある。
仙台へ移動し、お約束の牛タンを食べ
パーテー
愉快な仲間達が集うLOOP CAFEへ
余談だが、今回の遠征の会場は全部カフェ。
カフェに機材を持ち込んでのライブやDJ。
遊び方が変わって来てます。
今後も可能性かんじますね、こういうスタイル!
つづく