記事一覧

"BREAKTHROUGH -GW Special-"

こんにちは!
今夜の"breakthrough"は、
Masaya Fantasista不在をカバーする、Special Guest DJが参戦!
是非お越し下さい!!

ファイル 850-1.jpg

"BREAKTHROUGH -GW Special-"

05.01 (FRI) @ The Room
OPEN / START 23:00
ADV : 2,000YEN-1D, DOOR : 2,500YEN-1D

DJ's :
DJ JIN (rhymstar)
Ladi Dadi(Physical Sound Sport / Jazzy Sport)
Freedom Chicken(14catherine / Jazzy Sport Brooklyn)

Special Guest DJ:
Mamiko Motto aka dj 1dot1(Kindred Spirits/Samurai FM)

Mamiko Motto aka dj 1dot1 on...
myspace
Hepcat Radio

A WORD TO THE WISE

EU TOURもいよいよ折り返し地点!
頑張れー!!


 

日本ではGW開始。
で、先陣を切ったDJ MITSU THE BEATS
"A WORD TO THE WISE" Pre Release Party!

ファイル 849-1.jpg
MITSU君もBLOGで言ってましたが、
本当に素敵な空間でした。レギュラーでやってもらいたい位!

 

ファイル 849-2.jpg
黒田さん、Downwell 79’s、COMA-CHI a.k.a. DJ 33 Queen!
いいですね、このメンツでのJZ BRAT。''夏祭り''で再演希望!小松P!dou?

 

Grapもヤバかったす。
ファイル 849-3.jpg
Classic連発に興奮。新曲''A Word To The Wise''も披露。
生で聞くと格別。Mitsu君のLive DJってのもレア!

 

DJ MITSU THE BEATSはLIVEを挟んでのLONG SET。
後半はジャジスポ関連作品を織り交ぜながら、New AlbumからもPLAY。
爆音で聞けて幸せ〜!!pre-release Partyの醍醐味はここ!!
終止サイドMCに徹したGrap。茶目っ気あるMC炸裂でした。


祝前日って事で、各所にてBIG PARTY開催される中、
色んな人に会えました。ご来場の皆様、感謝します!!

 

この後は
05/01 (金) @大宮 444 QUAD
05/03 (日) @浜松SECOND
05/04 (月) @名古屋 CLUB WALL
05/05 (火) @京都SPARKLE

です。今夜は大宮!北関東周辺の方は勿論、
Jz-Brat逃した都内近郊の方も是非!
メンツも濃いなー!!
ファイル 849-4.jpg

''GOOD PEOPLE 1st ANNIVERSARY SPECIAL''
DJ Mitsu the Beats 2nd ALBUM “A WORD TO WISE” RELEASE PARTY
Grap Luva Japan Tour


SPECIAL GUEST DJ: DJ Mitsu the Beats(GAGLE/Jazzy Sport)
SPECIAL GUEST LIVE: Grap Luva(ex. InI)

GUEST DJ: Large as Dustee pad
GUEST LIVE: ドルネコマンション
DJ: DJ KAZU(La melomania), DJ KAZUHITO(La melomania)
DJ U-D(ドルネコマンション), TAKATORI HIROAKI, NISHI THE=ROCK★

open.22:00-05:00 door.3,000yen-1drink with flyer.2,500yen-1drink

 


 


ファイル 849-5.jpg
we love

クロアチア -その1-

ファイル 848-1.jpgファイル 848-2.jpgファイル 848-3.jpgファイル 848-4.jpgファイル 848-5.jpg

飛行機での移動もこれで5回目?
かなり慣れてきました。
荷物のトラブルもなく、
無事に着きました。
初クロアチア。
空港出て、いきなり緑溢れた公園の様な駐車場。
街まで車を走らせると、木々の緑が360℃。
とにかく緑が多い。
そしてホテル到着。圧倒的なクオリティー。
シルクハットかぶったポーターがお出迎え。
僕等5名は若干浮いてるくらい。

早速今回のオーガナイザー、eddyのやっているラジオ局へ。
ちなみに空港からホテルまでの車の中でも彼のラジオを聞いていたのですが、mitsu the beatsのnew album、cro-magnonが普通にplayされていました。クロアチアに着いた途端ラジオから自分達の音楽。
しかもローカルラジオではなく、クロアチアの国営放送。
あがります。
eddyのラジオへの出演を終え、小さな街をちょっと散策。
街の中も公園が多く、緑の多さにやられます。
ヨーロッパの古い町並みに慣れていただけに、この緑には感動。
ツヨシ君は前回の移動で切られたベースの弦を無事購入。
シゲさんは例によって城探索。

チャンピオンズリーグを普通に夜見れてるのは嬉しい。
外は大雨。
今週はちょっと大気が不安定みたいです。

入荷情報です。Nu-Jazz/Re-Issue/Re-Edit編

Clutchy Hopkins Meets Lord Kenjamin/Music Is My Medicine
ファイル 847-1.jpg
事実、そこまで知名度はないかもしれませんが
確実に爪痕を残す作品をリリースしているClutchy Hopkins。
2年前にリリースされた「The Life Of Clutchy Hopkins」も
良い作品でした。Ubiquityから2作目となる本作も
今までの路線で、根底にあるルーツミュージックを
映し出した作品になっています。


 


Chico Hamilton/Alternative DImensions Of El Chico -2LP-
ファイル 847-2.jpg
いまだ現役!
Joe Clausell「Je Ka Jo」やBlaze「Elevation」の作品を
カヴァーすると同時に、Marc De Clive LoweやFertile Ground等が
巨人の名曲をカヴァー/Remixしたアルバム。
装丁も豪華っす。

 

GW Edits/Reactivate #2
ファイル 847-3.jpg
Greg Wilsonの過去の名ワークスをリ・リリースするReactivateの第2弾。
Dam Funk好きもドンピシャの「Hypnotise」が断然おススメです。
試聴ファイルだと2曲目ですね。


 


The Jackson 5/I Am Love/The Lady In My Life -Slow To Speak-
ファイル 847-4.jpg
その''ネタ選び''の視点、こだわりの仕様に惹き付けられる人も多い
Slow To Speakリイシュー・シリーズ。
最新作はMichael Jackson関連の名曲2作。
「The Lady In My Life」・・・・。

 


Manzel/Space Funk/Midnight Theme-7inch-
Manzel/Sugar Dreams -7inch-

ファイル 847-5.jpg

先週CDで紹介したManzelの7inchがタイミング良く再入荷しました。
LPは再入荷難しそうです・・・・。頑張ってみますが!


 

その他色々入荷しています!
よろしくお願いします!

入荷情報です。House編

Kyle Hall/The Perfect Sin
ファイル 846-1.jpg
現在18歳、Kyle Hallの2枚目!
Amp Fiddlerの息子も所属するユニットでの作品。
10代のサウンドとは思えません。。。
ソロ作も収録してます。
今週の一番です。

 

Actress/Ghosts Have A Heaven 
ファイル 846-2.jpg
Prime Numbersからの新作は
『Prime Numbers Vol.7』収録の"Crushed"で
知られる存在となったActress。
A1「Ghost Have A Heaven」一発でヤラレました。


 


Das Volt/Gestured
ファイル 846-3.jpg
引き続き、この手のDisco Dubは大好きなんですが、
この一枚は両面共におススメできる作品です。

 

Illija Rudman/Two Faced Love
ファイル 846-4.jpg
先日のArthur Russell Re Worksでもその手腕を発揮した
クロアチアのIlija Rudmanの新作。最近の多作っぷりには脱帽です。
理由は簡単。センス抜群なんですよ。「Original」は
海で聞きたいですね〜

 


Yukihiro Fukutomi Feat Mika Arisaka/Open Your Eyes
ファイル 846-5.jpg
イエイ!フクトミさんとMIKAちゃんのコラボー!
出ました!アルバム『Contact』に収録されていた
「Open Your Eyes」が12inchカット。


 


再入荷は
They Came From The Stars I Saw Them/Moon Song-Mungolian Jet Set & Serge Santiago Remix-

Tom Trago/Voyage Direct-2LP-
Nebraska/Terrestrial Variations EP
Nebraska/Satellite Variations EP -
6th Borough Project a.k.a The Revenge/Part.Two


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/


よろしくお願いします。

入荷情報です。Hip Hop編

こんにちは。入荷情報です。

Andres a.k.a.DJ DEZ/30 Tracks For Japan
ファイル 845-1.jpg
お待たせしました!
先日お知らせしたヤバいブツが遂にお目見えです。
濃厚で温かな人柄がにじみ出ているかのような30 Tracks。
巨体を駆使して一枚、一枚手作業で作ったんでしょうね。。
あるだけなんで早い者勝ちです!

 

Waxolutionists/Dance With Me/Steel Remains
ファイル 845-2.jpg
これまでにもgrooveman Spot Remixを収録したり
話題になる作品をリリースしてきたWaxolutionistsの3枚目。
今回は、Mystic,Hezekiah,そしてDave Ghettoの3人と
Bluを迎えた楽曲を収録。DJ Buzzの手腕が光りますが、「Seiji Remix」
「Brennk Late Night Remix」の外部の仕事もバッチリです。
Waxolutionists安定感でてきましたね。おススメです。

 

Mike Slott / Dabrye/Producer 2 - 7” Part 1
ファイル 845-3.jpg
今夏リリース予定のFat Cityのコンピ『Producer 2』からの
限定先行シングル。先発隊はMike SlottとDabrye。
この2者の楽曲だけで、このアルバムのクオリティが
とてつもない事を知らしめてくれます。期待大!

 


左)Fullmember/4 visions EP 2
3rd Albumの勢いも止まらない中、
2nd Album「4 Visions」からの2nd EPが到着。
待ってましたぁ!の「「Walk Tall」収録です。
3rd Albumからのカットはいつでしょうか!
楽しみですね。

右)MIDICRONICA/.co.lab
異世界から現実の世界へと送り込まれた
謎のHip Hopユニット=MIDICRONICA。
2nd Albumです。音楽趣向の振り幅がより高みへ。
初回特典としてraythought参加の
「Vermilion Plasure Night Part2 」収録のCD-R付き。

 

El Michels Affair/Enter the 37th Chamber-LP
ファイル 845-5.jpg
インフォが来た段階で楽しみで仕方がなかった一枚!
タイトルからしてヤバいですね〜。
『C.R.E.A.M.』、『Can It All Be So Simple』
『Uzi (Pinky Ring)』、『Protect Ya Neck』等の
Wu-Tang作品から「Cherchez le Ghost」、
「Shimmy Shimmy Ya」等、セレクトもヤバし!
El Michels Affairによる愛情たっぷりのカバー!

 

再入荷は2タイトル!

Oddisee/Once Again/Halftooth Records/HFT09016-06
Phat Kat/Cold Steel/Look Records/LKR009


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/

【YouTube】cro-magnon live at KAUNASJAZZ '09

こんにちは!

本日もMusic Shopでは、今週の最新入荷盤の更新作業中です。
Update完了まで、こちらの動画を楽しみ下さい!

LituaniaでのLIVE映像がUPされました!!!

cro-magnon @ KAUNAS JAZZ CLUB Part One(Lituania)

cro-magnon @ KAUNAS JAZZ CLUB Part Two(Lituania)

●本日のお勧め盤
ファイル 844-1.jpg
Shaolin Temple Defenders/International Soul -incl.Dynamics Remix-

Dynamics RemixはFunky Skin Headスタイル(DJ + Singer)で大推薦です。
大音量で楽しみたい、Floor Killer Tune!

さっそくチェック

パリ -その2-

ファイル 843-1.jpgファイル 843-2.jpgファイル 843-3.jpgファイル 843-4.jpgファイル 843-5.jpg

この旅唯一の都会と言って良いでしょう。
やはり好きです、パリ。

パリ -その1-

ファイル 842-1.jpgファイル 842-2.jpgファイル 842-3.jpgファイル 842-4.jpgファイル 842-5.jpg

今日は6日目にして初めてのオフという事で
ちょっと早起きしてパリのクライミング事情を視察。
その後ナイスな買い物をして、(ツヨシ君は破壊されたベースケースのおニューを購入!!) big up チカちゃん a.k.a. 鷹
jazzy sportも非常に御世話になっているVetino's Record Shopに。
ちょっとでも減らしたい物販品をがっつり買ってくれました。
だいぶ値切られたけど。へたにオーバーチャージを取られるよりは
むしろ良いと思い快諾。gakuさんごめんねえ。
その後バーでチャンピオンリーグを観戦。

で、帰宅。
あっという間過ぎでした。
明日は8:30出発でクロアチア/zagrebに移動です。
ここからEU内の格安フライトなので、荷物に関しては
こっからが本番!!

頼むーって感じです。

Midnight Theme

Cro-Magnon In EU
良い感じみたいですね〜!!

Bolgの更新が楽しみです!

ぼくはここの所こればっかです。

ファイル 841-1.png
Manzel/Midnight Theme -CD-

クラシックだらけとはこの事です。「Space Funk」「Midnight Theme」は良く聴くし僕もPLAYしますが、他の曲も素晴らし過ぎですね。権利を買い取ったKenny Dopeの気持ちが凄く分かります。彼のマルチは興味ありありですね。シンプルかつ繊細。ピアノやムーグなのでシンセ類の歯切れの良さ。土台をしっかりさせたベース。そして最高すぎるドラム。元々イナタイ物がKenny Dopeの手によって再構築されています。僕のオススメはユルいけどドラムは図太いチルアウトソング「Long Way Home」、そしてイントロのドラムは絶対サンプリングしたくなる(しました。)Mid Dancer「It's Over Now」どちらもKenny DopeのRemix使用。本当に最高なCDです。アナログを持ってる方も、持ってない方も是非!!オススメです。

ファイル 841-2.jpg
Al Fingers / Earth Run A Red(Waiting For Vain Remix)

これ良い!と素直に思いました。Bob Marley/Waiting For Vainのイントロ部分を気持ち良くLOOPさせて、なんとも気持ちよい一曲。朝方に聴きたいですね。こんなMush Upを待っていました!!


気持ちよくなった所で今夜は浦和までどうですか?

Real Jam 7th Anniversary @ Club Base (浦和)

このメンツ。凄いです。。

ファイル 841-3.jpg
ファイル 841-4.jpg

お待ちしてます。