記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋です。温度差18度....

どうも!
夜ー朝ー昼の温度が違いすぎるタフな街、盛岡。
GWも終わって一段落。

最近はキャッチボールしていた上の橋ボールパーク(店の前)
でもっぱらこれ!

と言ってもこれじゃ何か解りませんよね。
フリスビーなんですけどね....
TOMOSPORTのフォロースルー。スナップちゃんと効いてますね。
フリスビーはユルいスポーツですね。
ちょっとキャッチしにくい所に投げたくなる「S」な自分が居ます。

と言う訳で上の橋はまったくもって平和です。

さて音楽活動もこつこつやってますよ!
明日はTOMOSPORTが盛岡でSPININ!です!

場所はFACES、
わりとメインストリームな箱のバックルームでやっとります!どうぞ!

さてさて〜〜

問い合わせを沢山頂いてる
JAMES74 YANCEY6 Ver.2のFootBallTeeとTeeですが、
ネイビーとバーガンディーのサンプルがあがって来たのでアップします!

ネイビー

バーガンディ

プリントの色は黄色と水色。

写真のタイプのフットボールタイプは盛岡店だけの取り扱いになります。

WEB&渋谷店は半袖のみになります。
発売は6月頭には行けそうです。
待っていてください〜!


さて以前少しブログで触れましたが、
絵描きのTOKIOのアート展
実験的にですが始まります。
今や数々のジャケットを手掛けているTOKIO君と一緒にオモロ企画です。

今日は時間が無いので写真だけ!
詳細は後日追って詳しく!
迫力満点の原画達があなたの街にも行くかもしれません...
というか行きたいな.....観て欲しいな触れて欲しいな....

そんな企画です。

むふふのふ〜

それではみなさん楽しい週末を!

今夜はUNCHAIN一周年!

こんにちは!!!

今夜はUNCHAIN一周年!

早いものでもう一年です。
毎月祭りですが、今夜は盛大に祭り!!!


出演陣は

DJ Mu-R!
GAGLEのLIVE DJとしては勿論、抜群のスキルとセンスで
UNCHAINを引っ張ってくれています。その存在は偉大。
今夜はしらふじゃ帰らせないぜ!兄貴!
ファイル 889-1.jpg
BOTTOM FLY!
UNCHAINに最高のSOULを注入してくれるこの男。
EPリリース後、そのPLAYにも一段と磨きが。
今夜はしらふじゃ帰らせないぜ!兄貴!

 


rayaazz
UNCHAINが始まって、DJ感もかなり変わりました。
激しいUP/DONWも道筋の一つ。そしてこのMIX CDが全ての始まり!
(私何にもしてませんが!)
今年は互いに親父になりますねぇ!
ファイル 889-2.jpg
BLUE-YU & JO'S、MEDIANO
UNCHAINの色を固めてくれる若手トリオ。
奴らのOPENINGは常にその日の流れを見据えたPLAY。
今日も早速ネタ仕込みにJSへ。

 


FULL MEMBER
隔月でLIVEを披露してくれるFULL MEMBER。
UNCHAINレギュラーのイメージ無い?
いやいや、彼らも大事なメンバーです。
今夜はものすごそうです。EPも出たし!
ファイル 889-3.jpg
Budamunky & OYG (Keentokers)
このLIVEセットを見れるのはUNCHAINだけです。
OYGはマジで熱い男。Showcaseで感じとってもらえれば
最高です。BUDA!!

 


BROKEN SPORT
ファイル 889-4.jpg
UNCHAINに欠かせない要素である彼らのステージ。
今夜はどんなセットで魅せてくれるのでしょうか!?
Broken Sport Producer xxxxも来るはず!

 


そしてSPECIAL GUESTは
CUT[Flat 4 from Morioka]
G-HONKY[Flat 4 from Morioka]
ファイル 889-5.jpg
BREATHPOD[MIND FUSICON from Sendai]


この組み合わせ、東北でも中々ないのでは!?

かねてからの要望だった「FLAT 4 In Tokyo」
そして祝アルバム発売BREATHPOD。


UNCHAIN 1st Annv.

特別な濃い夜を約束します!!


エントランスで「ジャジスポブログ見た」って
言ってもらえれば、1,500yen/1dで入場できます!!


それではお待ちしております!!

"UNCHAIN"
1st Anniversary Party!!

2009.05.15[fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]

SPECIAL GUEST :
CUT[Flat 4 from Morioka]
G-HONKY[Flat 4 from Morioka]
BREATHPOD[MIND FUSICON from Sendai]

DJs :
DJ Mu-R[GAGLE/JAZZY SPORT]
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BLUE-YU & JO'S

LIVE :
FULLMEMBER
Budamunky & OYG (Keentokers)
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT


05/15 (金) UNCHAIN 1st Anniversary Party!! @ club bar family 渋谷

入荷情報です。Nu-Jazz/Re-Issue/Re-Edit編

Los Charly's Orchestra/Disco Funk EP
ファイル 888-1.jpg
Xantone Blacq,Alison David等をProd.してきたヴェネズエラ出身の
UKプロデューサーJuan LayaとJoege Montielのユニット
Los Charly's Orchestraによる4作目。
Joey NegroによるSunburst Band路線のミッド・ブギー・エディットも収録しています。

 

V.A./Par-Tay Edits Vol.3
ファイル 888-2.jpg
黒いディスコ・エディットワークが好評のの第3弾。
今回も全曲最高ですが、一番のプッシュはA-Side片面丸ごと使っての
「Doctor Dah Doo」。ファンキーなピアノ、オルガンが、
パーカッシヴなディスコファンクグルーヴに絡む絶品Inst。


 

Bobbi Humphrey/Harlem River Drive
ファイル 888-3.jpg
Sky High Productionのマスターピース、「Harlem River Drive」が
White盤ながらBlue Note仕様で12inch再発。
しかもC/Wは傑作「Jasper Country Man」を収録。
これはジケンですね〜


 


The Stylistics/People Make The World Go Round/Hey Girl Come And Get It-
ファイル 888-4.jpg
KDJやBenji BのRMXヴァージョンを収録したInnerzone Orchestraでの
カヴァー・ヴァージョンで何より脚光を集めた
The Stylistics「People Make The World Go Round」がWhite盤12inchで再発。
これもジケンですね〜


 

Rich Medina & Bobbito/The Connection Vol.1 Sampler
ファイル 888-5.jpg
Rich Medina&Bobbito によるAfro/Latin/Funkコンピ
『The Connection Vol.1』よりVinyl Samplerが登場。
当時限定7inchでリリースで多くの人が買い逃した
絶品Afro Nu Soul=Franck Biyong「We Shall Overcome」を再収録しています。

 

今週も豊作です!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/right.html

入荷情報です。HOUSE編

Linkwood Family/Miles Away -Intrusion Dubs - LTD 1000 -
ファイル 887-1.jpg
各方面より絶大な信頼/人気を誇るFirecracker Recordingsの
カタログナンバー001「Linkwood Family/Miles Away」を
EchospaceのIntrusionがRemix。どういう経緯で実現したかは不明ですが、
Firecracker Recordingsの作品の中でも異色での出来に。
曲が作り出すこの気持ち良さ。究極のメロウネスを味わえます。

 

Touch Sensitive, Toby Tobias, B.bradberr/Body Stop, Azul Blue, Fought & Won
ファイル 887-2.jpg
以前紹介したLoin Brothersも好評だったFuture Classicsの新作は
Toby Tobias a.k.a.CASINO BOYによるRemixを収録。
このディスコ感ヤバイっす!このレーベルは外しません。
予めご了承ください

 

Kerri Chandler & Friends/Kerri's Klassix Vol.2
ファイル 887-3.jpg
Kerri Chandlerの代表/レア作4曲を、正に"今の感覚"で拾い出している
ホワイト盤シリーズ第二弾。注目はFela Kuti「Truth Don Die」です。
今聞くと新鮮です。※A2にデータ不備?による音ズレがございます。
予めご了承ください 


 


Chaz Jankel/The Undiscovered Remixes

Chaz JankelのRMX EP。ここでもCasinoboy a.k.a.Toby Tobiasが参加。
メロー・ジャジー・ディスコ「Call Me」。いいですね。
ファイル 887-4.jpg


桑田つとむ a.k.a DJ Quietstorm/This Is My House -CD--

実は今週のHOUSEのリリースはこの一枚に尽きるかも知れません。
説明不要、桑田つとむ a.k.a.DJ Quietstormのアルバム!

「ハウスミュージックは不良で、ストリートで、ワルで、イカツクなきゃだめだよ。シカゴわすれんなよ!」

この一言が全て表しています。マジでカッコいいです。
初回特典で入魂のシカゴ・クラシックMIX CDR'' CHICAGO JACK MIX''付!
ダブルで嬉しい!

 

HOUSEはその他かなり良いの入荷しています。
在庫枚数もかなりしぼっていますので、お早めに!
ファイル 887-5.jpg


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/right.html

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です。


今週は7inch祭り!

ファイル 886-1.jpg
左)Ben Jones / Muhsinah/Stereosine / Are In Be-7inch-
P4P2に収録されていたLeon King「The Digital Chruch」を手掛けたBen Jonesと
最近引っ張りだこのMuhsinahの楽曲を収録した7inch。Arale.TVからのリリース。

中)Wavelength/Funk Dreams/Life Turns-7inch
Dam Funkの別名義です。音はまんまDam Funk。

右)Fella Vaughn/Do My Thing-7inch-
Melting Pot Musicの新作。JBネタのA1、
Biggie/''Dreams''のSelf Remixも収録しています。面白い。


 


ファイル 886-2.jpg

左)Superstar Quamallah/88 Jordans With A 93 Tempo-7inch-
かつてはABBより作品をリリースしていたSuperstar Quamallahが
Blickより作品をリリース。親父はJazzman。これもいい!

中)Homecut/I Don't Even Know-7inch-
この人いいですねー。最近なかった手触りのSide-A。
ABB Soul期のPeven Everettを彷彿させるSide-B。
チル。

右)Deborah Jordan/Nothing Lasts-7inch-
Silhouette BrownのVocalのソロ作。
Jneiro JarelがTrackを手がける「Nothing Lasts」いいですね〜


 

勿論12inchも入荷。

ファイル 886-3.jpg
左)Exile/Stay Tuned
Album「Radio」からのカット作。
Inst Albumの12inchなのですが、Shafiq of Sa-RaによるRemixだったり、
LP VersionのオケにMushinahを迎えたりとナイスな仕様になっております。
何よりジャケが素敵。


中)Dudley Perkins/Fonky Soul
Epistrophik Peach Soundより新作。今回はオーナーのソロ!
Georgia Anne Muldrowとの共同作業に、今回はMEDも登場です。


左)DJ Vadim/Hidden Treasure EP
BBEよりリリース予定のアルバムより先行カット。
今までのDJ Vadimのイメージを覆すサウンド。
Reggae/Skaヴァイヴス溢れたTrackはNu Jazzファンにもおススメ。
個人的にはやっぱりA3「Saturday」です。


 


そして「買い逃してませんか?」こちらは再入荷。


上右)Talib Kweli/The Ones
上左)Scienz Of Life/Hoodstock(My People) 
ファイル 886-4.jpg
懐かしいにおいがするHIP HOPと合わせてどうぞ!
下)Marco Polo & Torae/Double Barrel b/w Hold Up-


 


そして今週金曜日UNCHAINにも登場する
BREATHPODのAlbumも入荷です。
松竹梅にフックアップされた理由がわかります。
正直、ブッ飛びました。
↓   ↓↓   ↓↓   ↓↓   ↓

ファイル 886-5.jpg


アルバムリリース後都内初LIVEを是非堪能してください。
FULL MEMBERも出ますよ!!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/right.html

ヨーロッパツアーお疲れ様でした!

クルー全員無事に帰国できて本当に良かったです!
来週は、4本のLIVEでcro-magnonの武者修行の成果を堪能できます。

05/18 (月) ROY AYERS Japan tour 2009 @ DUO Music Exchange 渋谷
05/19 (火) ROY AYERS Japan tour 2009 @ takutaku 京都
05/20 (水) ROY AYERS Japan tour 2009 @ club QUATTRO 名古屋
05/23 (土) ネオテニーミュージック09 @ O-EAST 渋谷

お近くの方は、この機会をお見逃し無く!!

<Roy Ayers Japan Tour 2009 INO HIDEFUMI CRO-MAGNON>

<Roy Ayers Japan Tour 2009 Muro Wax Poetics Japan>

他にも、今週末はスタミナ全開で楽しめるEventがてんこもりです!

05/15 (金) UNCHAIN 1st Anniversary Party!! @ club bar family 渋谷
05/16 (土) M-Swift presents "MIxin" Opening Party @ microcosmos 渋谷

楽しい週末に備えて、僕の本日の1枚はこちらです。

ファイル 885-1.jpg
Sylvester/Stars -Original 79 pressing LP-

さっそくチェック

ロンドン〜成田

ファイル 884-1.jpg

本日無事帰国しました。
世界各国で暖かい愛をくれた皆さん、本当にありがとう!

そしてcro-magnonメンバー、各地で大人気、最後の飛行機ではピーナッツを口にくわえたまま落ちていたP.A.のJ !
皆さん本当に頑張りました。
お疲れ様でした。

今回のツアーblogはこれにて終了とさせて頂きます。
そして東京に着いて僕らが真っ先に向かったのは、
じゃじゃ麺屋でした。
日本のソウルフード、最高です!

デ〜イムファンク〜!

Dam Funk!!

もう最高過ぎます。
ファイル 883-1.jpg
12inch 「BURGUNDY CITY」、Baron Zen「Burn Rubber Dam Funk Remix」そして「Rhythm Trax Vol.4」と次々とリリースしているStones ThrowのPrinceことDam Funkがまたヤバい一枚をドロップしました。

Dam Funk/Let's Take Off
ファイル 883-2.jpg
自分の武器であるシンセとリズムマシーン。使ってる機材は今まで全部一緒ですが飽きないバラエティー豊かなサウンド群。リアルな80'sサウンドをHip Hopのフィルターを通してオリジナルファンクサウンドを生み出してます。とにかくたぎってます!毎回ヤバい!情報によると彼のDJ PLAYも相当ヤバいみたいです。かなりのDEEP 80'sっぷりだそうです。ん〜気になる。
ファイル 883-3.jpg

今年は
James Pants
Dam Funk
Rag-G

の来日を期待しております。

NEWSのページ更新しました/UNCHAIN 1st ANNIV.

Happy Birthday COMA-CHI !!そしてMO2君!
この二人同じ誕生日だって!!すごい偶然!!

こんにちは。
NEWSのページにNew Release更新しました。

DJ MITSU THE BEATS/A WORD TO THE WISE
ファイル 882-1.jpg
2009.05.27発売。

 


DJ MITSU THE BEATS/Promise in Love feat Jose James
ファイル 882-2.jpg
アルバム「A WORD TO THE WISE」からの先攻カット。
来週か再来週には到着するはず!


 


Waajeed/Series One
ファイル 882-3.jpg
早速1 extraでもPlayされていました。

waajeedのmix cdに収録され、聞いた人誰もがぶったまげた
「Funkin’For Jamaica ''Bling47 ver''」と、
「Jeedo Suave」を収録。勿論、あの曲へのオマージュです。
こちらは現在テストプレス到着待ち。夏はこの一枚一色!!!

 


Cro-Magnon EU TOURも無事終焉へ。お疲れさまでした!
武者修行の成果は早速ここで。
with ROY AYERS!!そしてMuroさん!!
ファイル 882-4.jpg

詳しくはこちらで!

 

そして今週末はUNCHAIN!!1st Anniversary Partyです。
容疑者''G''、連行寸前まで行きそうな予感!

2009.05.15[fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]

SPECIAL GUEST :
CUT[Flat 4 from Morioka]
G-HONKY[Flat 4 from Morioka]
BREATHPOD[MIND FUSION from Sendai]

DJs :
DJ Mu-R[GAGLE/JAZZY SPORT]
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BLUE-YU & JO'S

LIVE :
FULLMEMBER
Budamunky & OYG (Keentokers)
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT


ファイル 882-5.jpg
そう!つまり FLAT 4 in TOKYO!!!

この機会、お見逃し無く!!

スロヴァキア〜ロンドン

ファイル 881-1.jpgファイル 881-2.jpgファイル 881-3.jpgファイル 881-4.jpgファイル 881-5.jpg

いよいよ最後の移動。
別れの際、空港でラフォの目にはうっすら涙が。。
各地で暖かい人々との交流がありました。
同志と呼べる様な人達が世界中に居て、そんな人達とリンクして
お互いに何か固い絆を感じると、もの凄い力になります。
本当に皆に感謝したいです。

心配されたシゲマニョンは出発の朝からこの笑顔。
もう心配ないですね。移動に関しては一番手強いライアンAIRに
しっかりオーバーチャージ取られました。でも800euro位取られそうな所をラフォのフォローでかなり安くして貰えました。

ロンドンの到着は格安航空券の為STANSTED空港。
ここからさらに1時間半バスに乗ってHeathrowに移動。
昨晩朝5時位までラフォの話しに付き合っていたので
かなりぐったりでしたが、睡眠ばっちりのシゲマニョンは軽快。

無事ホテルにチェックイン。
明日の成田行きの飛行機の為の滞在の為、
荷物の整理位で特に使命もないので
(heathrow空港の中のホテルなので動くのも面倒)
近所でちょっとスポーツ。
シゲマニョンは得意の読書。
とにかく完全復活の様で嬉しいです。
後は明日のフライトで行きのフライトで寝違えた首が逆に曲がって治ると最高です。

Happy Birthday COMA-CHI !!