記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋です。 日曜の上の橋。

今日は秋田からお客さんが来てくれました〜。
子連れのお客さんも増えて来てキッズのアパレルのリクエストも頂きました。

作りますよ〜待っててくだされ〜。

で山岳部のミーティング〜

全員サングラスをかけて〜

来週末に控えた 「森波 」での装備、キャンプ飯の作戦会議。

キャンプしながら音楽。わっくわくですね。

渋谷店にもサングラスあるので覗いてみてくださいね〜!!

そしていよいよ

新色入荷しますよ〜

オールドアディダスに良く見かけた配色。
トリコロールのちょい変化球。
ミーティングを繰り返した結果かなりイメージ通りの色がでました。

お楽しみに〜!!

ジャジスポディグ ☆DJ KOBA TRENCHの場合☆

本日Music Shopにて。

この顔見てください。
ファイル 930-1.jpg
大好きなレコードを購入して機嫌の良いこの男。
DJ KOBA TRENCH a.k.a. コバ・ディゾン
いつもニヤニヤしながら視聴してます。
この人のディグ、現場活動はマジ半端ないです。
誰よりも楽しそうに踊って歌ってます。
素敵です。

実家のステーキ屋も大分ヤバいらしいです。
http://playlog.jp/rhymester/blog/2007-06-05

相当のミュージックラバーで来店時にはよく情報交換をします。

彼がやってるラジオ番組も是非チェックしてみてください。
良い音楽がPLAYされてます。
http://www.e298.jp/c.phtml?g=103448

■FM84.2MHz
RADIO TSUKUBA PRESENTS
Funky Town
毎週土曜 23:00 O.A.
DJ BBQ
DJ KOBA TRENCH


今日の一枚
Mayer Hawthorne/Maybe So, Maybe No
ファイル 930-2.jpg
入荷時、即完売でめでたい再入荷です。
もう最高の一言ですね。なんか初期のミラクルズを聴いてる様な
気持ちいい感じです。

はい こちら もりおか 上の橋 です。マメ更新、おまめな私

きた〜〜〜〜〜
サンプリング魂 爆発!

音がでかければでかいほど威力を発揮しそうなビート盛り沢山。


こちらもタイミングばっちりで今週より発売してます。
WEBショップをチェケてみてくださいね!

フロントが産まれた1974年
バックが★になった2006年

早くも品薄になってきたたたた...すいまてん〜

そして...
レア盤プチ放出祭り
やはりディガーが臭いを嗅ぎ付けてやってくる



クレジットカードをパンプさせたDJ SHOWTIME



こちらもクレジットカードパンプアップのMu-R!!

人が買ってるのみてると買いたくなる....」」」
という「B魂」な相乗効果もあり大好評でした。

欠席でしたがJAZZRIZEも悔しさの思いを電話してくるなど
みんな熱いな〜と....

値段もみんなに喜んで貰えたのでよかったな〜と。
「Mu-R」のこれからのMIX CDや「SHOWTIME」のビートなど楽しみだな〜

そしていよいよ近づいて来た来週末

森の中での音楽会!

「森波」

わたくしも出場決定しました!

そして今年タッグを組んでいる
「TOKIO」
もライブペイントで参加します。
森から宇宙へ持って行ってくれるでしょう!

めちゃ楽しみ!

このイベントは
テントや寝袋、などなど
日頃のアウトドアアクティビティーが活かせるし
臨めばいくらでも遊べそうな自然溢れる場所での開催。
色んな意味で可能性びしばし感じちゃいます。


スラックライン持って行ってあそぼ〜っと。

バランス感覚は勿論、身体の幹の力も鍛えれますよ〜。


森波について詳しくはブログ形式のホムペ 
森波
へ飛んでみてください。

大集合おねがいしま〜す。

MEDかっこいいーーー

今週も良質タイトル入荷しています。

MTB氏もDJ前にしっかり吟味。
ファイル 927-1.jpg
MEDは速攻で売り切れちゃいました。。。。
ヤバすぎですね。
来週再入荷しますので、しばらくお待ちを。


そんで私のおススメはこちら!

W+L Black/Soul Clap Edits
ファイル 927-2.jpg
The Revengeとはまた料理の仕方で
ナイスです。


今日はさっくり、この辺で!

明日は久々の休みであがってます。
やる事やって、ガッチリ休みたいなと。

それでは!

明日渋谷microcosmos にて

絶好調といえばこの人

ファイル 926-1.png


中畑 清
http://www.youtube.com/watch?v=gb2Qi29GGjU

と、
忘れてはいけない
もう一人 DJ Mitsu the Beats ですね

明日渋谷のmicrocosmon にてDJing
myspace.jp というmyspace の雑誌の創刊記念パーティーです。

ファイル 926-2.png


ミツのDJ は22:00からです。

ファイル 926-3.png

パーティー自体も24:00 終わりなんで
お仕事帰りの一寸一杯にいかがですか?
ご飯も食べれるみたいですよ。しかも美味しそう。
詳しくは下記で↓↓↓↓

http://www.myspace.com/microcosmostokyo

イベント詳細↓
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004226605&blogId=491149260

はい こちら もりおか 上の橋 です。 オーバーワーク??

ども!
普段はゆるい上の橋、しかし先週末の、
JAZZCATS 渋谷だけ遠征」
始発帰り」
トキオの個展打ち上げパーテー」

そして
定休日でしたが
COMA-CHI盛岡プロモーション」」」

32歳。
身体は嘘をつきません。

今朝クライミング行ったらぜーんぜんダメ....
芯に残る疲労感...気合いでもどうにもならない....
集中力もまったくでない....
きゃ〜!
そんな時はスイッチ切り替えて地味なトレーニングこなしました....

明日はリベンジだ〜

んで

コマチプロモ〜
コマチコマンダー(コマチの軍隊)のわたくしも同行しました。

月曜の夜に合流したコマチ。
「じゃじゃ麺食いたい!」だって〜
盛岡知ってるね〜

次の日の昼から行動。
あつ〜いサポートを常にしてくれてる「ラヂオもりおか」のよしださん
今回はロングインタビュー1本と
ラッピンオクロック(コマチが時報を担当)を収録。
ちなみに「Mitsu The Beats」のNEWもかなりの頻度でオンエア
頭下がりまする〜

で昼飯〜。
「福田ぱんっしょ!」
さすがコマチ...盛岡知ってるわ〜
ハンガーの記録10個を越えるバブル買いです....

盛岡来たら絶対行ってね!

ジャジスポの外のデッキで。
めちゃうま!天気も良かったな〜。

食べ終わってタウン誌「Acute」の取材じゃ〜い。
ちょいガールズトーク交じりで、おじさんな僕は聞き耳たてまくり...

店のサングラスでみんなでUVカット!
サングラスは気軽に馬鹿になれるのが素敵ですね....

コマチはJ74Y6 ver2のレディスTEEとサングラスをゲット!

移動して岩手の女性誌の取材じゃ〜
アッピジャジスポでもお世話になった「vivitto」さん
「力がみなぎってますね〜」と言われていたコマチ。
いいぞ〜コマチ〜!

最後は岩手のメガステーション「FM IWATE」
ベテランのパーソナリティー「加藤さん」によるパンチライン

「いい女前提の上から目線」というアルバムの批評に一同爆笑した。
でもそれを受けたコマチが
「それができるのがヒップホップ」とすかさず切り返していた。

かっこいいぞコマチ!

てなかんじの5時間。怒濤のプロモ。おつかれちゃんでした。
みなさん奮闘コマチ伝わりましたか?
応援してあげてください〜

あ、レコ屋的には
こげなレア盤達が40枚程入荷しております〜
やっす〜い

Diggerのみなさんよろしくおねがいします。

レディスのJ74 Y6 ver.2ができたことで
こんな感じでカップルで攻めて欲しい!
こてこて〜〜〜〜

入荷情報です。Nu-Jazz/Re-Issue/Re-Edit編

Francisco Mora Catlett/Baba Lu Aye -Carl Craig Mix-
ファイル 924-1.jpg
これはジケンです!
ex)Sun Ra楽団の生ける伝説的ドラマーFrancisco Mora Catlettが
リリースするAlbumからの先行カット作。
メンバーとして名を連ねるCarl Craigによるヒップホップ的
ビート・アプローチも光るA2「Outerzone band」は全方面knock out.
そして何が凄いって、Bobbi Humphrey M,Ndgeocelloが
参加した「Baba Lu Aye Empyreal Version」です。

 

The Memphis Sounds(El Michels Affair)/Ike's Mood
ファイル 924-2.jpg
先日リリースされたEl Michels AffairによるIssac HayesトリビュートEPに
続くフルアルバム。「The Look Of Love」、「Theme From Shaft」、
「Blue's Crib」、「Bumpy's Lament」と言った重要曲はここに収録。

 

The Dealers/Down On Lafayette EP
ファイル 924-3.jpg
謎”のジャズ・グループThe Dealersのデビュー4TRK EP。
古典的でありながらも、新鮮味に溢れたこの質感。
本物の証拠ですね。おススメです。

 

W+L Black/Soul Clap Edits -LTD 400 pcs- 
ファイル 924-4.jpg
今週はこれとFrancisco Mora Catlettだけあればいいかもしれない・・・・!
Wolf & Lambがエディットシリーズ「Soul Clap Edits」を開始。
第一弾のお題は先日The Revengeも使用した
Stevie Wonder"Love Light In Flight"。ブッ飛んでください!


名作がCDで登場です。
ファイル 924-5.jpg
(L to R)
Lee Fields & The Expressions/My World-CD Album
Gil Scott Heron/Bridges-CD Album-
Gil Scott Heron/Secret-CD Album
V.A.(Peter Brown)/Equiduty Funk

 

その他見逃せない新入荷タイトル。

The O'Jays/Put Out Heads Together -Deadstock-
Plastic Ian a.k.a Joey Negro/Better Days Edits
V.A(Edit By Kev Beedle & Darren Moss)/Messengers Edits Vol.1
V.A./Dub Echoes-3LP-
Alice B Toklas/ Dimension 381-Morning -LTD100 pcs-
Arthur Russell/Compiled By Slow To Speak
Eddy Grant/Living On The Frontline-Frontline Symphony/E2-E4
Lenny Williams/New Episode -LP Repress!!-
V.A. /Rare Funk & Soul from Miami, 1968-74


よろしくお願いします!!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re

入荷情報です。House編

Jaz/Glamsanity
ファイル 923-1.jpg
Paul Murphy a.k.a Mudd主宰Sixty Fiveの第5弾。
John Zahi a.k.a Jazによるアルバム『I Played Sports』から、
4TRK EP。何とも言えない絶妙なNew Wave感がたまりません。


 

Break SL/City Wasterland Part.1
ファイル 923-2.jpg
独/ドレスデンの早熟の才能Break SLのフルアルバム
『Bity esterland』からの4TRK EP。
女性Vo.Syjanaとのデュオで聴かせるジャジー・ソウル
A1「My Love Is For You」に完全にヤラレました。


 

今週はIdjut Boys Remixが2種。
ファイル 923-3.jpg

右)Mended & Alcada/Caoster -Idjut Boys Remix-
勿論真夜中でもハマるんですが、完全に朝方仕様ですね。
Originalも是非。

左)Meanderthals/Andromeda -Idjut Boys Remix-  
そしてこちらはノルウェー/オスロのRune Lindbaekと
Idjut Boysによるコラボレーション・プロジェクトMeanderthal。
サイケなミッドファンクへと変換した「Idjut Boys Remix」収録しています。

 


DJ Sprinkles a.k.a. Terre Thaemliz/Sisters -Motor City Drum Ensemble Remix-
ファイル 923-4.jpg
こちらはMotor City Drum Ensemble Remixを収録。
最早、外しなしのMotor City Drum Ensembleですね。


 

その他の新入荷はこちら!


Marcello Napoletano/A Prescription Of Love
Vegard Wolf Dyvik/Rogn I Pasan EP
Wareika/King's Child -Ricaldo Villalobo Remix-
Livio + Roby/Pres. Oremiesku
Oni Ayhun/OAR003
Moodymanc/Snore
Organized Crime/Music Laundering
Tyree/ Acid Crash -Extended Version-
Larsson/Fandango


お気に入りをみつけてください!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/

よろしくお願いします。

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です。


grooveman Spot/ Smooth Strikes
ファイル 922-1.jpg
ジャジスポの中でもかなりのハードワーカー
grooveman SpotのNew Mix CDが登場です。
新作は実に半年振り。今回は『Smooth感』を軸としながらも
骨のあるビート感と、霧がかった煙たい質感に重きをおいた
Hip Hopを中心とした選曲。後半、かなり好きです。ヤラレます


 


MONKEY SEQUENCE.19 /Return Of The Super People
ファイル 922-2.jpg
日韓コラボ作から一ヶ月のスパンで届いた
松竹梅の新作は新鋭MONKEY SEQUENCE.19の作品。
業界関係者の注目度上昇中の中、このリリースは
さらに話題を集めそう。


MED/100 Dolla Billz
ファイル 922-3.jpg
Medaphoar新作です。
Side-B「Soon Find Out」ですね。優勝。
1stで聞けた彼のメロウネスを存分に発揮させた
仕上がりです。やっぱMED。


 

J Dilla/Jay Stay Paid-CD Album
ファイル 922-4.jpg
先にCD Albumで登場しました。2LPももうすぐです。
全28曲。Pete Rockの手が加わった事により、
100% Dilla Soundと言う訳では無いですが、
節々にPete×Dillaの融合を楽しめる部分あり。
これはこれでアリなのでは!


 


Method Man & Redman/Blackout 2

DEF JAM 25th ANNIV.!
最早、この停滞ムードに歯止めをかけるのはこの二人しかいない!?
個人的には当時の''後追い''感あった1stより全然好きですね。
先行シングルはProd.Pete Rock。そしてFeat.Saukrates。
DJ MITSU THE BEATSのアルバムでもガンガン歌ってましたが、
ここでもその歌声を披露!次はRapしてね!

ファイル 922-5.jpg

Busta Rhymes/Back on My BS  
そして各所で話題のBustaのアルバムも到着です!

 


その他の新入荷は
V.A./Wax Poetics Japan No.04
Prefuse 73/The Forest of Oversensitivity 


 

再入荷もかなりあります!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/

よろしくお願いします!

本日「sayonara」のフル配信がスタート♪

6/10(水)のリリースを控えたCOMA-CHI"LOVE ME PLEASE!"から、携帯電話用「着うた」配信のニュースをお知らせ致します♪

本日より、レコチョクで「sayonara / COMA-CHI」のフル配信がスタートしています!

いよいよ発売目前の「LOVE ME PLEASE!」からの、特別な「着うた」を是非お楽しみ下さい!

---

昨日も、お勧めのタイトルが最新入荷しています!
Music Shopも是非チェックしてみて下さい!!

---

本日のオススメ

grooveman Spot/ Smooth Strikes

ファイル 921-1.jpg

さっそくチェック