記事一覧

入荷情報です。House編

Chamboche/Ipso Facto -RMX By The Revenge & Pete Herbert-

chaboche

今年に入って、Revengeの多忙っぷりは凄いですね。
しかも外し、駄作一切無し。
今回はChambocheのDLのみの楽曲「Feverish」をOld School風味盛り込んでRemix。
そして双璧をなす「Pete Herbert Remix」は心地良さすら味わえる
フュージョンテイストがナイス。今週の一番!即完売の予感。


 


Hot Natured Edits (W+L Black)/Hot Natured Edits

wlblack

前作『Soul Clap Edits』が大好評だったWolf & Lumbによる
限定400枚プレスのエディット・シリーズの第2弾。
展開に長けた2tracks。B-BOY感覚込み。即完売の予感、その2。

 


Andy Vaz/Bygone Times -incl.Trus'me Remix-

andyvaz

そしてこちらも太鼓判、Tru'smeと重鎮、Rick Wadeの
Remixを搭載したAndy VazのRemix盤。この振り幅にヤラレます。


 


Layo & Buchwacka!/The Raw Road/Madagaskar

layo

これまでのLayo & Buchwacka!作品の中でも
ズバ抜けてHip Hop色濃い出来。''Rapのってるから''ってだけじゃないです。
裏に忍ばせた土臭さ・・・この疾走感最高っす〜!!!


 


Altair Noveau/Space Fortress
Juan McLean/Future Will Come -2LP-
Shit Robot/Simple Things -Todd Terje Version -

dfa

個人的に少し前まではDFAって余り興味なかったのですが
ここのところ釘付けです。特に今週入荷の3タイトルは
09年の目玉リリースかと。Juan McLeanのアルバムが凄い!


 


Specter/Mind Over Matter EP

spancer

この古くさい感じ・・・・・やっぱ好きです。
A1「Bustin」に代表されるBeatの鳴り・・・・!!

 

その他の新入荷はこちら

CR2 Pres L& D Space Ibiza '09/Sampler 1 -La Terraza-
R.C.M.P/The Bird a.k.a. Ignition
Runaway/Poltergeist/Don't Block The Box
Hunch /Travel The Earth
Precious System/The Voice From Planet Love -Dixon Edit,Marcus Worgul Remix-
V.A./Balance Essential EP Vol.1
Matt Brown/Albanostra EP
Specter/Mind Over Matter EP
The Zohar/Fingers And Clay
Uner & Coyu/Baby Raw EP


 


再入荷2タイトルはまさか!?の2タイトル

Bill Withers/Who Is He And What Is He To You -Henrick Schwarz Remix-
Kai Alce/Alpha Revisited EP

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

Cro-Magnon/4U-CD Album
cro-magnon 4U
Cro-Magnon 4th Album堂々完成!

現代音楽からルーツミュージックまで・・・・
様々な音楽的要素を抽出した超ダンスミュージック。
これが文句無しの最新型。
ゲストにはRoy Ayres、Twiggy,三宅洋平、IZPON、
Soil & Pimp Sessions等、リアルなフレンドシップから
生まれたゲスト参加にも注目。

 

Flying Lotus/L.A. EP 3×3
flyinglotus
3部作となったEP、最終の3枚目が登場。
なぜか前2作に比べ、極少のプレス枚数。
盟友Dimliteによる再構築作「Infinitum」に始まる
全6曲収録。これにてシリーズ完結!


 


Mono / Poly & Illum Sphere /Producer 2 - 7” Part 3
mono
そろそろアルバムが到着するはずの
[Producer 2]からまさかの7inch第3弾!
最早これが大本命と思わざるを得ない、
Mono/Poly「Oil Fields」収録しています。
普段、Beat Dimention系には遠い人でも
これは絶対気に入るはず。絶品。


 


Hi Hop Classic Album bootleg再発。
classic
Slum Village/Fantastic Vol.1
Bahamadia/Kollage-2LP-
Common/Resurrection Instrumentals-2LP-
De La Soul/3 Feet High and Rising-2LP-
The Roots/Do You Want More??!!-2LP-

ブートならではの2枚組リリース!2枚組???

実はオリジナル盤より音が良かったりするから
見逃せませんよね。ただ、ジャケットの
Track Listと実際の収録曲の順番が
違っていたりするので注意が必要です。


 


Dudley Perkins/A Lil Light Instrumentals -2LP-
Dudley Perkins/Expressions Instrumentals-2LP-
dudley
自身のレーベルも絶好調のDudley Perkins。
そのルーツはStones Throwにあるのは言わずもがな。
原点ともいうべき2枚のアルバムのINST盤が嬉しい再プレス。
全編Prod By Madlib。1st 2ndでmadlibの趣向も
ずいぶん変化しているのもわかりますね。

 


Seven/Go Slow feat. Talib Kweli Remixed By DJ Premier
seven
PrimoがR&BをRemixするのって相当久しぶりな気が・・・・!?
しかもFeatにTalib Kweliだってんだから、これは見逃せませんね。


 


Blaq Poet & DJ Premier/Blaqprint (Instrumentals)-LP-New!!
blaqpoet
そしてこちらはPrimoの本命Project、Blaq PoetのINST ALBUM。
つまりはBeat集って捉え方も出来る、凄い一枚。


 


その他の
新入荷はこちら!
Frank Nitt (Frank 'n'Dank) /Love Feat.DJ Quik / Hollyhood Feat.Bad Lucc
→meets DJ Quik!!

V.A./Ultimate Breaks&Beats Instrumental Vol.2&3
→往年のClassicをオリジナルに忠実に、''生''のラフでタフな音で再現!

DJ Muro/DJ Muro/Hawaiian Breaks
→Muroさん新作はハワイ産レコードのみでMIX!流石過ぎます!感服致します。

Blast Head/Nu Island -CD Album-
→6枚目となるニューアルバム。近々ここより12inchカットも決定しています!


 

再入荷はこちら

J Dilla/Anthology Volume 4
J Dilla/Pay Jay -LP-
Trus'me/$tilnocheck? EP
Dam Funk/Let's Take Off
Boozoo Bajou/Juke Joint II EP
Georgia Anne Muldrow/Roses


よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

radio

DJ Premier /WBLS Radio Show DJ Premier Thunder Storm Vol.1
20090804004244


NYのFM局・WBLSにて金曜の夜にプレイしていたラジオプログラム『Thunderstorm』
の貴重なミックス音源がCD化してますよ!僕的のは当時聴けなかったので嬉しい限りです。
ジングルのバトルブレイクスもなんともプリモっぽいと言うかニヤッとしてしまいます。
何と言っても選曲と二枚使いですかね。

Primoと言えば自分にとって欠かせないDJ,Producer,Beat Makerですが、
最近隠れクラシックと思うのがこの曲。

NYGz/Welcome 2 G-Dom 
20090804004245

このテンポとネタ感が何ともたまらない。
僕的にはイントロのプリモのベシャリで買いです。
カップリングの「Legendary Pt.1」,「Ya Dayz R #'d -NYGemix-」
もプリモ節全快です。イナタイの一言。
やっぱこの人は永遠ですね。

はい こちら もりおか 上の橋です。ソウル-釜山-成田-盛岡

韓国のパーティーを終え、寝ずに釜山へ出発!
韓国の左上から右下までざ〜〜〜っと走りきる。

色んな形の山を越えたり、田舎道をみて地元を思い出して
オセンチモードはいりました....
そして
ここで疲労ピーク!
クライミングで痛めてる腰も痛くなって来たところで

なんとか釜山に到着。

初めての釜山。まず目に入って来たのは

これ

マンション。
ま日本にもありますけどその量が半端じゃないぞ〜

いけどもマンション

いけどもいけどもマンション

またマンション

奥にみえるのもマンショーン!!!
疲労ピークで頭も変だったので後で見直したら
かなりの量のマンション写真撮ってました....
本当に凄い量のマンション。

早々にチェックインしサウンドチェックまで爆睡。
Countもここが疲れのピークだったようで爆睡。

起きてサウンドチェックへ!

場所は「Vinyl Underground」もう名前が素敵!
スタッフも音楽大好き!踊りながら歌いながらお酒を作ってました。

入り口の道路

ツアー最終日のパフォーマンスと言う事もあり今日は飲もうぜ〜
みたいなムードのCount...毎回飲んでたじゃん!
しかしながらこの日の彼は飛ばしてました。

大好きなギネスビールを前半から飲み!
ライブが始まる時間には完全に完成形。
脱いだ上にズボンが下がって来ている事も気付かない、
やばい!ぽろりか!遂にぽろりもあるのか!
PAをしながらだったのでハラハラしていました。

ま、ほぼケツはでてましたね....

ライブが終わりジャジスポT-Shirtsを掲げ終始吠えてました。
まさに爆発!!

いえ〜〜〜〜い!

ライブが終わってもず〜っと音楽を楽しんでいた釜山のお客さん。
カウントのライブ。
Michael Jackson,Stevie Wonder,Marvin Gaye,Bob Marley,Doobie Brothers
偉人達の音楽がクラブを一つにして更に新しい音楽への耳を開いてくれた
良い夜になりました。

釜山!必ず戻るぞ〜!

そして今回のイベントを支えてくれた人達にも会いました。
パーティーの間少し抜けて遊びに行ったセレクトショップ

「BALANSA」

ここはジャジスポのアパレルとCDをプッシュしてくれていました。

店内は色んな物があって刺激が沢山。
感覚に訴えて行くお店のスタイルの中で僕等の音楽があることが
めちゃ嬉しかったです。

こういう所から浸透して行くのは本当に理想だな〜
釜山のみなさんローカルショップをサポートしましょう!

メッセージを残して来ました!

やっぱり「お店」はいい!
上の橋に戻って店に立ちたいな〜とまたオセンチ入ったのでした。

Countが潰れパーティーも終了。
ホテルに戻って寝たけどいつもの体内時計で7時に起きてしまったので
散歩して時間を潰す。

12時に空港に向け出発。

またマンション。
本当に凄い量です。

韓国を後にして成田へ!
Count は成田からハラハラの乗り換えで何故かデトロイトへ

RIP. Baatin

で今家があるフロリダへ着いたとメールが着て今回のツアー完結!

彼の直球な気持ちと姿勢!
「Blow Your Mind」!!!
「Express Your Self」的なスタイル。
ポジティブなエネルギーを放出しました。
ライブに来てくれた人、そして物販で作品を買ってくれた人

本当に感謝です!

完全にインディペンデントでハッスルして行く今後のCBD
サポートよろしくお願いします!

Top Of The World!!!

ありがとうございました!

ニューアルバムお楽しみに!

はい こちら もりおか 上の橋です。 帰って来た上の橋。

無事帰国しました!
今ならもれなく韓国海苔プレゼント!早い者勝ち!
チーズを持参がお薦めです。挟んで食べると美味です。

ゆる〜く始まった韓国ツアーですが
金曜日-土曜日-日曜日とタフでした。

集中力切れかけましたが、山行で鍛えた成果が発揮され最後まで乗り切りました。


さささ
振り返って行きましょ〜!

金曜日は早朝からレコードDiggin'
7inch 30枚 LP40枚をお店に購入!
ベーシックなソウルを中心にお得プライスで放出します!

で昼から街へ出てインターネットラヂオインタビュー!

音楽制作から音楽業界全般、これからの方向性、スタンス、
いやはやディープなインタビューでした。たっぷり1時間語ってました。

美味い飯を挟んで

チ〜ル!
そして
市内の音楽屋さんチェック。

コアな品揃えで奮闘するソウルの老舗「Purple Records」

ジャジスポ商品も押してくれてます!

おおお!

おおおおぉぉおおお!

いっすねこの感じ。
ソウルのみなさん!どうぞ〜!

そうこうしてる間にサウンドチェックの時間。
本日のクラブ「Velvet Banana」へ!

相変わらず手抜き無しの全力疾走のライブ!


終盤にむかって
熱を帯びて行って〜

何故かお客さんの方に居て盛り上がってるぞ〜

カウントのピュアな気持ちが伝わった良いライブでした。

あっという間にパーテーも終わったけど
こっから鬼の移動地獄。

車で6時間かけて「釜山」へ
しかもバンに荷物、機材、レコード
さらに男10人乗って......


つづく

R.I.P. Baatin

Music Shop Newです。


meshcap!
メッシュキャップ入荷しました。
今年は3タイプです。
値段も昨年より安くなりました〜!
涼しげな迷彩柄がヤバいっす〜!!


今週の新入荷は火曜日です。どんどん更新していきます!
Cro-Magnon/New Album 4Uを始め、今週も盛りだくさん!
よろしくお願いします。


 


そして。。。。


R.I.P.Baatin

独特の声質/FLOW/スピリチュアルな世界観、
どれをとってもoriginal SVにとって欠かせない存在であった事は
勿論ですが、その後、体調不良を理由に脱退しても
ソロ活動は続けていましたね。

その中でもこの一枚は特に。

Noel Zancanella Feat Baatin/The Embryo
baatin
ふとしたきっかけから、国内ディストリビューションの
コーディネートに携わった事でも個人的に思い入れあるこの一枚。
(写真をクリックすると試聴できるので聴いてみてください)

来月発売予定のSV New AlbumでもBaatinの声が聴ける事を願って・・・・・


それでは。。。。

R.I.P. Baatin of Slum Village

R.I.P. Baatin

まだ信じられませんが、Baatinがお亡くなりになったそうです。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

T-Shirts、大量入荷しましたYO!!!!

いよいよ8月に入りました!!

 

T-Shirts、大量入荷しましたYO!!!!


Fight Gravity新入荷!
 class=

日々の重力と闘う貴方に・・・・!!


 


'PHYED Tee新色!

ファインダー越しでもわかる肉厚プリント!

 

James74Yancy6新色!


 


さらには好評のBaby Sportも新色&再入荷しました!

そして問い合わせ殺到の
メッシュキャップは明日更新しますね〜!!

よろしくお願いします!


それでは!

Lupe Fiasco&The Cool Kids 来日!

20090801132106

20090801132110

その名もSWAGGER 10th Annibersary!!普通に考えて10年って凄いですね。

おめでとうございます!

イベントにはJazzy SportからComa-Chiとgrooveman Spotが参戦します!!

Mitsu DJ gig video footage Paris & Belgium

DJ Mitsu the Beats のツアーの模様をちょっとだけお裾分け。
雰囲気を感じてみてください。


ファイル 1042-1.jpg
お疲れ様でした〜