記事一覧

MAILMAN

やっと来れました。MAILMAN

20090822162046

20090822162114

20090822162132

20090822162155

この時代に重要なお店の一つだと思います。仙台に行った時な是非立ち寄ってみてください。

はい こちら もりおか 上の橋 です!涼しい盛岡、ちょとさみし

更に絞り上げる為に縄跳び。
30度を越える灼熱の中、スウェットパンツとトレーナーで汗を絞り出す....
なんて、嘘です。

ただ、涼しいだけです。
お盆終わるときっぱりとさっぱりと盛岡は涼しくなります。
戻って来てくれ!夏!
まだT-Shirtsの在庫が残っているぞ〜!

上の橋は今日も平和です。

店の外をクライミングウォールにする計画がいよいよ始動!

って嘘ですよ〜!

大家さんが来るべき冬に備え断熱材入りの外壁を貼ってくれるんです。

足場を組むトリオのプロフェッショナルな動き。かっこよかった。
息ピッタリ。グルーヴ感ばっちり。筋肉もやばし!

あっという間に組んで次の現場へ〜
こんな感じですが営業はしてますんでよろしくどうぞ!

で施行となると「日曜大工好き」なわたくし、やはり道具に目が....

やはり「MAKITA」社!憧れですな....欲しいな〜

これも渋くて便利だよな〜。
などとモチベーション上がりっ放しです。
外壁バージョンアップで今年の冬は省エネで過ごせそうです!

バンザ〜イ!

さて問い合わせ頂いているDAM-FUNK+BENJI Bで踊りまくる
9月21日のイベントですが、チケット予約も明日から受け付けます!

絶対「前売り」!でよろしくお願いします。お得ですから!
そして何より運営が安心して当日を迎えられますから......

morioka@jazzysport.com
まで!
件名「921観戦希望」で参加者フルネームをメールください!

JAZZRIZEよ早くフライヤーみたいぞ〜!!

そのまえにこれを観て、萌えといてくださいね。

DAM-FUNKのスタジオからLLLLLIIIIIIVEEEEEEだよ〜
歌もうまいぞ〜!


コンピューターっていうよりビンテージな機材中心のサウンドメイキング!
惚れます!当日はキーボード、リズムマシンもセッティング
何が起こるんでしょうね!お楽しみに!

Dr.Oop /ISSUGI/S.L.A.C.K. meets UNCHAIN

いよいよ本日でーす!!
先月に引き続き、スペシャルオファーシリーズ。

 


L.A.Undergroud Hip Hopの名手、Dr.Oop と
TOKYO Undergroud Hip Hopの今を代表する名手
ISSUGIとS.L.A.C.K.がUNCHAINに登場します。


omote

Dr Oopはこちらが代表作。


勿論、最新の曲まで披露してくれる事でしょう。

 


そして


S.L.A.C.K.「MY SPACE」
slack_jkt_400


 


ISSUGI「Thursday」
14936417


共に2009年を代表するリリース作品を放った2人が登場です。

今回のCOORDINATEに尽力したBUDAMUNKYに感謝!!

私も非常に楽しみにしております。貴重な一夜をお見逃しなく〜!!


 


"UNCHAIN"

2009.08.21[fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d[w/f]

SPECIAL GUEST :
Dr.Oop of the BlackLoveCrew

GUEST LIVE :
Issugi (Monju / Down North Camp)
S.L.A.C.K. (PSG / SkateBoardBridge)
DJs :
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
BUDAMUNKY
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BLUE-YU & JO'S

LIVE :
OYG (Keentokers)
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT


※エントランスで「ジャジスポブログ見た!」とお伝えしてもらえれば
1,500yen(1d)にて入場可能です。

フライヤー配布中!【new balance × JAZZ CATS!】

jazzcats

遂にイベント詳細が明らかになりました!

皆様お誘い合わせになり、是非お越し下さい!!!

---

2009.09.18 [Fri] at 渋谷東急セルリアンタワー2F JZ Brat
OPEN 20:00-Jazzy Morning
Damage:3,500yen[1D] / with flyer : 3,000yen[1D]

LINE UP:

Guest DJ's:
Dam-Funk (Stones Throw Records) from Los Angeles
Benji B (BBC/1xtra "Deviation") from London
Dr.Bob Jones (Chillifunk) from London

DJ's:
JAZZCATS ALL STARS
Wassupski (Jazzy Sport)
DJ Choku & Masaya Fantasista (Jazzy Sport / The Stone Session)
Timor (Jazzy Sport)
Nubian Lady (Sunny Sappa / TOMVO / pipparatree)
Special Guest Live:
mabanua

Special Dance Session:
STAX GROOVE, Broken Sport

Painting Art:
JAZZCATS Atelier
(die / Masatomo Yoshizawa : Jazzy Sport)

Food:
futsalcafe KEL

Executive producer:
JZ-Brat

---

1day only SHIBUYA JAZZCATS! FESTIVAL!!

同日同夜に
@JZ Bratでは、”NewBalance presents JAZZCATS!”
@The Room では、”JAZZ CATS! x CHAMP!”
@渋谷familyでは、”JAZZCATS! x UNCHAIN”と
3クラブによるフリートレール開催が決定!

( 入場料、open時間は各クラブ多少異なります。)


More INFO.
waxpoetics JAPAN
planetgroove
staxgroove

Mitsu the Beats wicked footage of DOUR FESTIVAL

Mitsu the Beats のヨーロッパツアーのシメ
ベルギー DOUR フェスティバルのオフィシャル動画が
アップされました。
Mitsu the Beats の勇姿
EPMDもチェックできるで〜

Dour Festival 2009 from Laid Back on Vimeo.


Lefto and
Julian, Louis Gee, Kmeron,Laid Back crew big up !

ファイル 1077-1.png

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

High Five/Party Life
moxie
色々な RIP MJ作品ありますが、
Moxieのトリビュートはやはり一味も二味も違います。
「The Life Of The Party」、「Show You Way To Go」
「Hum A Long..」の3曲をMoxie Edit流で。


 

Zig Zag/Zig Zag -LP-
zigzag
カナダのPacha Canadaからリリースされた
カルト・ディスコ・アルバムZig Zag『Zig Zag』が正規仕様で再発。


 

Freda Payne/Stares And Whispers -You Brought The Joy-
fredda
『Ultimate Beats & Breaks』収録の"The Easiest Way To Fall"や
"Unhooked Generation"でお馴染みのFreda Payne。
Capitolからの77年作『Stares And Whispers』が再発。


 

Lillian Alexander/Lillian's Boogie -Tom Noble Mix-
IMG_2071
Lillian Alexanderのアルバム『Let Love Take A Holiday」。
そのボーナスTRKとして収録されていた「Lillians Boogie」の
Tom Nobleによるエディットと「Love For Sale」の
TM Jukeによる80'sディスコなRMXが限定200枚でリリース。
高いですけど、それだけの価値ある一枚です!!

 


再入荷はこちら
Greg Perry/One For The Road -Deadstock-
Bamboo/Bamboo-LP-
V.A./Super Value Special Edits Vol.5
Sybil Thomas/Resucue Me -Original Vocal Mix-


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Pazazz/So Hard To Find -7 Samurai RMX
paaaz
ドイツ発Soulplexの新作は、喉手の1曲Pazazz「So Hard To Find」のリイシュー。
職人7 Samuraiのリエディットがまた絶品。


 

Sandra N'Kake 'Blackjoy/La Mauvaise Reputation
sandra
Blackjoy自身のレーベルからの2作目。
パリの女性ソウル/ジャズ・シンガーSandra N'Kakeとのコラボレート。
それとなくCat Stevens"Was Dog A Dougt"使いって事で◎!!


 

Birdwave/Hard Times / Break It Down
birdwave
メルボルンのバンドBirdwaveの第3弾シングル。
Rare Groove Classicsとしてお馴染み、
Baby Huey『Hard Times』のカバー!


 

Afro Latin VIntage Orchestra/Definiteley Roots -2LP-
afro
アフロ・ビートバンドAfro Latin Vintage Orchestraのフルアルバム。
Felaの流れを汲むダンサンブルなアフロ・ダンスTrackを中心に
バラエティに富んだ内容。今日一番聴いてます。


 

再入荷はこちら

Rainer Trueby/To Know You
Osunlade/NIghtmares On Wax/Romanthony/Moonlight/Les Nuts/Bring You Up


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。House編

入荷情報です。House編です。
そこまでのBigタイトルはありませんが
どれもハイクオリティ。

 


V.A./Hibernation Album Sampler
baetfunk
Steve KoteyがリリースするCDコンピ『HIbernation』から
Ronda、Altz、Free Disco、Billy Bogus&Salの4アーティストのTrackを収録したEP。


 

Eli Escobar/Glass House
eli
Fondle'emでそのキャリアをスタートしたDJ Eli。
その後はFruit MeatやMoney Studie等で作品を披露していましたが
今回はPlant Musicよりブギー、シカゴ、そしてアーリーー90's感覚
溢れるアンダーグラウンド・ハウスをリリース!

 


Peven Everett/Simmer/Special -Timmy Regisford Mixes-
peven
アルバム『Party Of The Year』よりTimmy Regisford & Adam Riosによる
Remixを収録してリリース。2曲共カッコ良し!!


 


Pollyester/Round Clocks EP
piilay
Permanent Vacatoin36弾。
B1「The Indian Mock & Toof Remix」が強烈です。
ジャケも素敵〜♡

 


Tom Trago/Voyage Direct Remixes
tomtrago
アルバム『Voyage Direct』からのRemix EP。
Rainer Trubyとのエディットワークも素晴らしかった
Motor City Drum Ensembleが
アルバムのオープニングを飾った「Passion」をRemix!


 


V.A./I'm Starting To Feel OK Vol.3 Sampler
imstill
KZAの選曲/MixでリリースされたMule Musiqの
コンピMix CD『I'm Starting To Feel OK Vol,3』収録曲がVinyl化!
注目はKuniyuki「Dear African Sky Henrik Schwatz Remix」!


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

入荷情報です。


DJ Mitsu the Beats/Playin' Again feat. Ivana Santilli
073
Album『A WORD TO THE WISE』からのセカンド・シングルは
ラストを飾った「Playin' Again feat. Ivana Santilli」。
さらにはIvana繋がりで「Living Love Song」を収録。
待望のVinyl化。さあ、そして次はHIp Hop盤がリリースです。


 


The Louie Gee Ensemble/Scrabble -DJ Mitsu the Beats Remix- 
h1
Dynamite Soulからのリイシューで一気に認知された
Jay Dee"Fuck The Police"ネタのRene Costy「Scrabble」。
ベルギーのLouie Geeが極上のジャズ・アンサンブルでカヴァーし
さらにはこの曲をこよなく愛するMitsu the BeatsがRemix。
原曲の勢いはそのままに、Mitsu the Beats流のJazz Funkに再構築。
これぞ最高の愛のカタチ。ヤバすぎです。

 


Lil' Dave/ Chips&Salsa/Cafe Cubana
lildave
recordbreakin新作です。
キレ味鋭いBreakBeats「Chips&Salsa」と
ブラジリン&サンバなBreakBeats/Broken的トラック「Cafe Cubana」を収録。

 


Fulgeance/Smartbanging
fulgence
勢いに乗るフランスのFulgeanceの新作。
「Smartbanging」を始め、真価を問うには申し分の無い一枚。


 

Glass Candy/Geto Boys/Animal Imagination
getoboys
Geto Boysのクラシック"My Mind Playing Tricks On Me"のサンプリングソースである
Issac Hayes"Hung Up On My Baby"をもろに使い、NWファンク/ソウル感やダブ感を
加えた、その名も「Geto Boys」がカッコ良し。


 


ロシアのクリエイターBlastaの作品がアメリカ老舗Dubstepレーベル
Argon Recordsから2作同時に登場です。
blasta
「モロなDub Step」が苦手な人にこそ聴いて欲しい!


 


V.A./Wu Orleans
wutang
数多くのMush Up物で使用される事からもWu人気は根強い。
ニューオリンズで起きたハリケーンの被害者を救うための
プロジェクトがVinylになりました。その名も「Wu Orleans」。
ニューオリンズ・ミュージックとウータンの融合!


 


その他の新入荷はこちら!

Jay-Z/D.O.A.(Death Of Auto Tune)
KRS ONE/You Must Learn 2009
Pharoahe Monch/Simon Says
jaykrssimon
既にFLOORで話題のJay-ZとKRS One、
そして先のMos Defのアルバムでも使われた「Simon Says」の
リイシュー盤!!

再入荷はこちら!

Leon King/The Digital Church EP

よろしくお願いします!


http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

Exclusive SLUMVILLAGE VIDEO "Actin Normal"

DIRECTED BY DWELE
Artist : SLUM VILLAGE
Song : Actin Normal
Prod by Karriem Riggins
Label : Barak Records