記事一覧

ありがとう! UNCHAIN 2009

YOUNGチームがじっくりFLOORをあたため
12

SMCもウォーミングアップ開始!
01

セレクトも良いし〜!
10

FULLMEMBER、イレギュラーな編成!!
07

SMC!!!
11

がっつり盛り上げた!!流石!!
08

 

そして衝撃の一夜となったWISESENSEIの登場。
05
この始動はマジで大事件。2010年はシーンが激震!

 
2009年、素晴らしい夜で締めくくりました。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。


 

おっと、
kamenoko達もありがとね。特別にカラーで!
04

ん?
手に持っている紙はな〜に!?


彼らが手に持っているのはこれ!
15

GAGLE Presentsの忘年会!
DJ JUCOがキッチンにいるPIPALにて!


GAGLE presents'' Slow But 忘年会''

12月28日(月)23:30頃からゆっくりスタート

場所:PIPAL(ピパル)
渋谷区宇田川町42-11
tel 03-3464-3857
http://www.pipal.co.jp/

music charge:1,000yen

ラウンジーな忘年会をお楽しみくださーい!
お待ちしております!
juco
DJ JUCO!!!

Pulverrising!

もう今年もあと少しです。
2009年も本当に色々良い音楽がリリースしていました。

家のレコードを色々整理していたら、このレコード発見。

この1枚を紹介させてください。
20091218195357

V.A./Pulverrising!
A1.Arch Typ Feat Ahmad Lames / Do It
A2.Positive Flow / I See The Sun Pt.1

B1.Icasol / French Twist
B2.Mr Beatnick / Diving 4 Pearls


Inverse CinematicsのDanilo Plessowが仕掛けたこのEP。全4曲収録なんですが、
この4曲のバランスがまた素晴らしい。Arch TypのソウルフルなブロークンハウスのA1、エレピサンプルのコードチェンジにメロウなシンセとヴォーカルが絡むA2,そして注目はB2のMr Beatnick!琴、VibeのサンプリングにSAXとシンセベースがナイスなジャジーインスト曲。そしてそして!B1のIcasol/French Twistがこれ又ヤバいんです。テンポにドラムの感じ、シンセの入り具合。現場でも使いやすいし雰囲気抜群です。

こんな4曲収録の1枚!知らなかった方は是非GETしてください!

※Nu-Jazz→V.A.で視聴可能です!

Sound Market Crew、1st Full Album''SUPER CIRCLE''をひっさげUNCHAINに参戦!

ピクチャ 6

1st Full Album「SUPER CIRCLE」をリリースした
Sound Market Crewがリリース後初のTOKYO LIVE!
勿論UNCHAIN CREW総出で迎えます!

UNCHAIN

2009年最後のUNCHAINを是非お楽しみくださーい!
エントランスで「SUPER CIRCLEースーパーサークル」って
言ってもらえれば1,500yenでご入場可能です!

はい こちら もりおか 上の橋です。 早起きし過ぎた...

こんな時間に起きてしまった...
4時って...お爺ちゃんですね...まだ暗いな〜。
と言う事でアートな早朝。

上の動画は映像の色や編集、そして音楽も良い!
伝える側の色んな感覚が見えて来ますね〜
良い臭いがする動画です!是非みてみてください。

最近こちらの!
-APPI JAZZYSPORT 2010 大会委員長ブログ-

の方で頑張っているので一部の「上の橋通信フリーク」に
寂しい思いをさせています〜すいまて〜ん。

最近はと言えば、2010のリリースを振り返ったり、
カウント日本来たな〜とか、DAM-FUNKとBenji B来たな〜
など何かと1年を振り返ってます。

ヴァイナル不況の話や音楽業界の不振など耳に入って来ましたが
結局、買い切れない位新譜はリリースされて
凄いリイシューも沢山あったり
ニューディスカバリーと言われる新発掘ものなど
テンションはまったく落ちずに楽しめた1年でした。

みなさんの音楽ライフは勿論!充実した事と思います!
仲間と美味しい物を食べつつ
ゆっくり振り返って行きたいっすね〜!

年明けにComa-Chiがアルバムをリリース
Cro-magnon、Gagleもしっかりリリースしましたね!
Budamunkyも12"でたし!
Budaは聴いていると90年代半ばの雰囲気が宿って来て
三十路の僕にはかな〜りツボ入りました!

これに入ってるGrooveman SpotのRemixのINSTには
かな〜り痺れました。

WONDERFUL NOISEも松竹梅も活発だったし楽しかったな〜!

Bottom Flyが少し止まってしまったのが残念!
自分もそうですがJAZZYSPORT盛岡からのリリースも
停めてしまいました。
今年一年仕込んだので来年は形にしたいな〜!
Count Bass D,Oddisee,Miles Bonny,KanKick
など今年仕込んだ物をアウトして行く予定です!
Bottom FlyもJSMも来年は形にするぞ〜!

応援よろしくおねがいします!

そして一部マニアに火が着いてるこちらの

パーカー達。
欠品サイズも出て来ました...
今日にでも調べて報告しま〜す!
盛岡はもうマイナス6℃行っちゃいましたよ〜
冬将軍がやってきたのでパーカーどうぞ〜!

極寒な中、ステンシルした袋に入れてお届けしますよ〜!
是非是非どうぞ!

morioka@jazzysport.com

までお気軽にお問い合わせくださいね!!
それではみなさん今日も一日エンジョイ!

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Eddie C/Rocket Science EP
20091215nr016
ヒップホップ好きも打ち抜くファンクネス溢れる「Get Down」 を
筆頭にEddie Cクオリティが炸裂。
Listen


 

V.A./Tri-Fire Volume One
20091215nr017
ヤバイリリースを連発するPeoples Potential Unlimitedより。
「早すぎたDam Funk!?」との形容もあながち間違いじゃない
Tri-Fireに残された未発表音源5曲のEP化。
Listen

 


Wild Geese/Touch
20091215nr018
Flash Jackから2作目となる注目株Wild GeeseによるエディットEP。
今回も抜群のネタ使い!
Listen

 

Alternative Car Park/Joey Negro Edits
20091215nr019
Joey Negroによるエディット・レーベルBetter Daysの18弾は
コレ迄で最も黒くアンダーグラウンドな趣向を感じさせるワークス。
今回も限定です。お見逃し無く!!
Listen


 

まさかのCottam再入荷!
逃していた方、今回必ず!!
Cottam/Cottam1
ファイル 1288-1.jpg
Cottam/Cottam2
ファイル 1288-3.jpg

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Nu Jazzコーナーです。

Stac/Glory
20091215nr012
ロンドンの女性シンガー/アーティストStacの2作目。
オススメはミッドテンポのファンク・ビートダウン・ソウル的に
RMXしたScrimshire、そして同じく肩を並べるのは
King KnutによるドープなHip Hop RMX。
Listen

 


Nicola Conte/The Modern Sound Sampler Vol.1
未発表音源を含む全26曲2枚組CDでリリースされる
Nicola Conteのプロデュース/RMX作品集『The Modern Sound』からの
サンプラー10inchが同時リリース。
EP1
20091215nr013
こちらは「Stolen Moments -Midnight Mood Mix-」。
Listen

EP2
20091215nr014
こちらはJose Jamesをヴォーカルに迎えた「All Or Nothing At All」。
Listen


 


Moonstarr/Farfisa 45-7inch-
20091215nr015
Moonstarrの久々の新作!
まずダントツにかっこいいBreak!!
トリッピーなオルガンと土着的なスキャットが
全編に渡りせめぎあう「Hav'em」にヤラレてください。
Listen

 


Nu-JazzコーナーもSpecial Priceを展開しています。

SK Radicals/ Troubled Times -Bugz In The Attic Remix
ファイル 1287-1.jpg
Soul Vigilantes/ Do It Like Roger
ファイル 1287-2.jpg
Voice / Know Rhythm/Guerilla Hustlin'
ファイル 1287-3.jpg

破格値のこの機会に是非〜!


 
 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。House編

The Revenge Feat. Danille Moore/Just Be Good To Me
20091215nr005
The RevengeがCrazy PのDanielle MooreをFeatして
S.O.S Band「Just Be Good To Me」をカヴァー!
そしてRon Basejamが原曲の雰囲気をそのまま
ブギー/ディスコにRMXしていてます。これがベスト!
Listen


 

Hunee/Walter Jones/6th Borough Project/If This Is House I Want My Money Back
20091215nr006
Hunee、Walter Jones、6th Borough Project参加の黒い
ディスコ/ハウス好きKOの絶品。
Listen


 

Mario Basanov/Carribbean Girl
20091215nr007
Under The Shadeの第4弾はリトアニアのVidisの
中心人物Mario Basanovによるソロワーク!
Nick Chaconaを始めとした蒼々たる面子のRMXも文句無し!
リリースを重ねる度に充実度増しますね。

Listen

 

Smith & Mudd vs Coyote/ Ayahuasca/My Hill
20091215nr008
Smith & MuddとCoyoteのスプリット・リリース。
オーガニックな音の数々がダブワイズされていくメローで
南国的幻想感に溢れたナイスTRKのCoyote!
Listen

 

The Sunburst Band/The Remixes Album Sampler -incl Recloose Remix-
20091215nr009

De La Soulと同ネタ使いで話題を呼んだ「Far Beyond」の
ReclooseによるRMXは勿論、EW&Fを彷彿とさせるソウル/ジャズ「We Can Live Forever」の
Yam WhoのRMXが抜群。
Listen


 

James Johnston/Honesty EP
20091215nr010
ここ最近サンプリング/エディットのターゲットにされている
Bill Withersの名作"Ain't No Sunshine"を絶妙に使った「She's Gone」が最高。
Listen

 

K2/K2 Edits Vol.7
20091215nr011
Karizmaによるソウル/クラシックEditシリーズ久々の第7弾。Princeの「Erotic City」のフィルター加減が絶妙なEdit、Stevie Wonderの
後期メローの名曲「You Will Know」を抜群のダンストラックにした強烈2連発を。
Listen

 

HOUSEコーナーもSpecial Price!!放出。

Dave Aju/Open Wide -2LP-
ファイル 1286-1.jpg
Dubious/Soft Company EP
ファイル 1286-2.jpg
Kelpe/Extraquarium inc.Fulgeance Remix
ファイル 1286-3.jpg
この3枚はホントオススメです。価格も激安(ほぼ半額)なのでこの機会に是非!


 
再入荷はこちら!
Trusme/Working Nights-2LP-
ファイル 1286-4.jpg
Mark E/Formed/Freakin Shriekin
ファイル 1286-5.jpg

 


宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

今週の入荷情報です。


 


The Ins&Miles Bonny/J.Birly
20091215nr001
今年多作だったMiles Bonnyはこの一枚でシメ!
注目はDonuts収録「Luv U」ネタの
Jerry Butler『Just Because I Really Love You』の絶品カヴァー!
勿論、他2曲もナイスソウル。
Listen

 

Andres/Andres 2 -CD Album-
20091215nr002
昨年リリースの2枚の12inch、今年リリースのLP収録曲に加え、
新録曲も収録したAndresのアルバム!30曲入り!
総指揮KDJ a.k.a Moodymanって事でその内容は完全保証付。
Listen


 

Maxmillion Dunbar/Bare Feet
20091215nr003
Ramp RecordingよりMaxmillion Dunbar。
Dam-Funkフレーヴァーな「Waves」、
表題曲の「Bare Feet」を始め推し曲ばかり収録しています。
Listen

 

De La Soul/Are You In?
20091215nr004
恐らく正規リリースはなさそう・・・・・
配信OnlyだったDe La Soul/「Are You In?」が
2LPサイズで登場です。
Listen

 


Special Priceタイトル更新しました。

Soweto Kinch/A Life In The Day Of B19 : Tales Of The Towerblock(Album Sampler)
ファイル 1285-1.jpg
V.A./Rewind! 5-2LP-
ファイル 1285-2.jpg
Verbal Kent/Dead Serious
ファイル 1285-3.jpg

 

よろしくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop

レコメン!!

今週の入荷も本日火曜日になります!
夕方頃からガシガシ更新して行きますので!!

お!っとその前にこの二枚を紹介させてください!

お気に入りの二枚です!


20091214233513

Quetzal / Vision
Onraと共に7InchもリリースしていたフランスのビートメーカーQuetzal のAlbum。ストレートにHip Hopな部分と、実験的でいてDeepなインストのバランスが最高です。JazzやBrasilのサンプルが何か懐かしさを感じさせる。エレクトリックな激しいビートにちょっと疲れたな〜と言う貴方にオススメのアルバムです。

20090905000835

Skymark/The Sound Of Silence 
1st Album「Deep Soul Revisited Volume 1」は相当聴いてます。必ずレコバッグに入れるスタメンです。そんなSKYMARKの2nd Albumは前回と雰囲気は違い、Vocal物が光るNu Soul Albumに仕上がってます。MellowでDeepなインスト曲もかっこ良いです。限定200枚なのでお早めに!!

"LOCKSTOCK presents THE SHOW" @ LIQUIDROOM

o0420059510335853853

12/17 (THU)"LOCKSTOCK presents THE SHOW" @ LIQUIDROOM

開場18:00
開演19:00

PRICE前売り : 3000yen(ドリンク代別)
LIVE
• サイプレス上野とロベルト吉野
• TARO SOUL
• Romancrew
• COMA-CHI

THE "TURNTABLE" SHOW
• DJ 威蔵
• ロベルト吉野
• DJ BUNTA

DJ
• 大自然
• SHIMI from BUZZER BEATS

Total info
Lockstock
http://www.lockstock.jp/


シーンの中心部にいる気鋭のアーティストが勢揃いする「The Show」。
今年は恵比寿Liquid Roomが会場!
年の瀬、色んなLIVEが開催されますが、
確実に見逃せない「THE SHOW」!