記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋です。 堀り堀りが止まらなひ...

どもも!あれれ、もう週末ですか...
寒さも緩んで身体も良く動くようになってきました。
みんなが「つぶやく」最中、立て続けに更新だ〜

今日も上の橋平和でしたよ。

いつもいつも、そしていつも!お世話になっている
「RADIO MORIOKA」のキャプテン!吉田さんが来ました〜!

まめ〜に足を使ってレコ屋巡り。楽しそうです。

MAYER HAWTHORNEのインストアルバム
KOUSHIKのインストアルバム

お買い上げ!

どちらも春に向かう盛岡に合いそうなセレクションで、
地元にこういう局がある事、嬉しく思います!
KOUSHIKのインストは今の所CDのみ、これは是非聴いてほしいです!
未発表も入っていてボーカル入りとはまた違った印象で
すごくよかったですよ!
BOTTOM FLYファンも絶対聴いてほしいな〜!

そして「RADIO MORIOKA」

こんなローカルレコードコンベンションも企画してます。
ジャジスポ盛岡不参加ですが、応援してます〜!

で、掘りが止まらない人、日々来店してますが

やはりこの人も....

視聴機の横に男気あふれるレコ山を作って〜

値段交渉しながらも〜レコ棚話〜膨らむチャージ〜

そして明日は!

秋田の大曲でDJするそうですぞ!
ラッシュバーという居心地最高な場所ですぞ!
行くしかないですぞ!

BigUpMU-R!

で、若い世代もちゃんと掘っておりまするよ〜

はいでました〜初登場かな?

Monkeyの弟!

良い所おさえてますな....
兄ちゃんの「MONKEY SEQUENCE 19」のアルバム
楽しみですね!ブリックの「FUN」のカヴァーを
PIVOT MUSIC SHOWでプレイしました!
本当に良いアルバム!若き匠達が元気な日本最高です!

BigUpMonkey!!

でわたくし
三十路のMIX CDも

トモスポ工場長がフル稼働で組み立ててます。

もうすぐ渋谷到着。

BOTTOM FLYの未発表が2曲も入ってますよ!

そしてもう一つ!

「SLUMVILLAGE - FANTASTIC VOL.2.10」は国内盤!
おまけMIX CD「It's Fantastic!」付きを探して買ってください!

三十路の仕事も聴いてほしいので!
ジャジスポやユニオンなどでは付いてくるはず!
タワレコ盛岡もあるみたいです!
全国の皆様!よろしくお願いします。

みなさま良い週末を!

はい こちら もりおか 上の橋です。 小刻み更新

前にもアナウンスしましたが、
3月14日(日曜日)韓国ソウルで行われる

SPOEX2010
North Face Cup Invitation Boldering Competition &
Discovery Climbing Festival

日本人選手のエントリーも相当な強者です。
応援しに行きませんか〜!!

ジャジスポ盛岡のクライミング部も数名行くので
プチ修学旅行みたいになりそうです....

そして!
我らがMASAYA FANTASISTAも!
やった〜!

いずれは地元、岩手でもこんな大会できるといいな〜

ちなみにTOMOSPORTはここ数年
「ALEX PUCCIO」のクライミングに痺れ続けてます。
157cm小さくて強い!

チェックしてみてくださいねん!

もう一人小さくてすごい人
175cmでこの動き....


スポーツ万歳!

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

V.A(Edits By Ruf Dug)/RUF KUTZ #1 EP -LTD 200pcs-
20100223nr027

Popular People's Frontで一気に頭角を表したRuf Dugが
200枚限定で新作リリース。Disco Dub BandネタのEDITを始め
B-BOY感覚を持ち合わせた傑作。
Listen

 


V.A (I.Rudman/Cottam/Greymatter/KRL)/Back From The Future EP
20100223nr028
Wolf Musicの第3弾には蒼々たるメンツ。Cottamも!
Listen

 


Dirty Jesus/Don't Fuck With My Shit -DJ Harvey's Black Cock Remixes-
20100223nr029
JUNOの復刻シリーズ!
97年のPaper RecordingsからのDirty Jesus「Don't Fuck With My Shit」!
Listen

こちらはPete Herbert Remixを収録。
20100223nr036
Listen

 

Gil Scott-Heron/It's Your World-7inch-
20100223nr030
New Albumもリリースされましたね。
こちらは名作「It's Your World」と「Lady Day & John Coltrane」収録の7inchです。
Listen

 

Helen Reddy/Hit The Road Jack/Right Now-7inch-
20100223nr031
Helen Reddyによる「Hit The Road Jack」のカヴァー!
Listen

 

Karime Kendra/90% of Me is You -7inch-
20100223nr032
定番ネタ「90% of Me is You」のDub/Reggaeカヴァー!
Listen

 


V.A./Black Man's Cry: The Inspiration Of Fela Kuti
20100223nr033
速攻で完売した4x10” Box SetでのVinylリリースにも
ド肝抜かされましたが、CD単体でもリリースです。
Listen

 

KZA/Let's Get Lost Vol.1
20100223nr034
KZA from Fource Of Natureが、UKの新興エディット・レーベル
LETS GET LOSTから3TRK EPをリリース。
Listen

 

Dazzle/Dazzle-LP-
20100223nr035
Leroy BurgesのプロジェクトDazzleが79年De-Liteから
リリースしたレアアルバム『Dazzle』が再発。
Listen


 

DC La Rue Rework/DC La Rue Reworks Vol.2
20100223nr037
Pete HerbertとThe Revengeが手掛けた前作に続く
DC La Rueのリワーク・シリーズの第2弾。
Listen


 

Jackpot/RVNG Of The NRDS VOl.9
20100223nr038
JackpotがRVNGシリーズに登場。
鮮烈的なストリングス&ホーンでグイグイ引き上げる
ヴォーカルディスコ「Brief Encounter」。
Listen


 

再入荷はこちら!

V.A(People's Potential Unlimited Family)/People Potential Unlimited Family Album-CD-

ファイル 1379-1.jpg


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Jose James/Blackmagic EP
20100223nr024
2ndアルバム『Blackmagic』から4曲を収録したEP。
Flying Lotus、Moodymann、DJ Mitsu the Beats、
Taylor McFerrinの4者参加のTrackを収録。
Listen


 


Gizelle Smith Ft Mighty Mocambo/The Time Is Right For Love / Hold Fast Remixes-7inch
20100223nr025
Remixed by Swing-O (AKA DJ 45)&Boca 45!!
昨年のSister Funkの最高峰アルバム
『This Is Gizelle Smith & The Mighty Mocambos』収録曲2曲のRemix。
Listen


 


Florence And The Machine/You've Got The Love -Tom Middleton Remix-
20100223nr026
女性ヴォーカリストFlorenceの際立つ個性でジャンレスな注目を集めている
Florence And The Machineの「You've got The Love」のRMX EPがリリース。
注目はTom MIddletonのRMX。
Listen

 

再入荷はこちら


Jose James/Blackmagic CD Album

ファイル 1378-1.jpg


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。HOUSE編

Social Disco Club/I'm Good For You -Eric D/Tiago Remix-
20100223nr011
RMX By Tiago & Dr Dunks a.k.a. Eric D(Rub 'N Tug)!
Listen

 


Red Rack'em/All I Ever Wanted EP
20100223nr012
ローズを絡めたリフレインや黒さ溢れるスポークンワード
サンプリングを散りばめていくジャジーな「All I Ever Wanted」。
Listen

 

Falty DL/All In The Place
20100223nr013
オフショットなドラムの打ち込みに繊細なシンセフレーズ、そこへSpacekっぽい
Vocalフレ−ズがメロウに流れ行くA2「St. Marks」
そして完全にDam-Funkを意識したであろうフューチャー・レトロなリフが
妖しく揺れる「Discoko」。
Listen

 

Motor City Drum Ensemble/Raw Cuts 1&2
20100223nr014
来日間近!!
その人気を決定づけた自主レーベルRaw Cutsの第1弾が、超限定で再プレス。
Listen


 

Chamboche/On The Streets -RMX By T.Tobias & Brontsaurus-
20100223nr015
Under The Shade第七作目。
南米〜カリブ的なリズム感も忍ばせての、トリップーな
フュージョン・ミッド・パーカッシヴサウンドで展開する
「The Priblem」注目です。
Listen


 


Reel People Ft Tony Momrelle/Star
20100223nr016
Reel People久々の新作はTony MomrelleをVocalに迎えた「Star」。
Listen

 


The Mole Pres Guilty Pleasures/Family
20100223nr017
土臭いパーカッションとビートダウン的グルーヴ感を融合させた
「Rotation」にヤラレてる人多数。
Listen

 


Cobblestone Jazz/Chance EP
20100223nr018
そのMoleとの共作アルバムからの先行カット。
フェンダー・ローズ・プレイが煌めく「Chance」。
Listen


 


Jay Shepheard/Rotrofit#1
20100223nr019
メロー・フュージョン的なキーボードが鮮やかな高揚を
生み出す「Add Arp」が◎!!
Listen


 


Kotey Extra Band & Bottin/Hot Ring
20100223nr020
Bear Funk新作は、首領Steve KoteyとイタリアのBottinの共作。
Listen

 


Radiq/Mo Roots
20100223nr021
Philpotの新作は何と半野喜弘氏のRadoq名義のEP。
Soulphictionによるブレイクビーツ感も交えたRMXも最高にカッコ良し!
Listen

 


The 2 Bears/Follow The Bear E.P
20100223nr022
Hot ChipのJoe GoddardとRaf RaundallによるプロジェクトThe 2 Bearsの4TRK EP
Listen


 


Various Artists/Sound Of Speed -Circles-CD Album
20100223nr023
Sound Of Speedがコンセプチュアルなコンピレーション・アルバムをリリース!
参加アーティストも豪華。
Listen


宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

はい こちら もりおか 上の橋です。 限定ですが...

五輪楽しすぎますね〜

そんな中、五輪チックな〜

TOKIO君のドープなペイントの盤面。
APPI JAZZYSPORTの帰り道用のミックスCDとして
毎年、わたくし大会委員長がこしらえている

「AFTER APPI JAZZYSPORT」が限定発売でございます。

「PIVOT MUSIC SHOW」をコンプリートしている方など
是非是非、是非こちらもどうぞ〜!

もうすぐ渋谷とWEB SHOPにも届きますので!
よろしくおねがいします。

入荷情報です。Hip Hop編

Slum Village/Fantastic Vol.2.10-2CD-
20100223nr001
Lost&Foundシリーズ第27弾は歴史的名作『Fantastic Vol.2』の超豪華仕様盤。
歌詞、BentheAceさんにさんによる対訳付。
INST、追加収録曲、Video Clipまで収録し、さらには
SV愛に満ちたBonus Mix CDまで
ついています。
Listen

そしてこちらも同時入荷。

Slum Village/Fan-Tas-Tic Vol.1-
20100223nr008
こちらには「Sensation」、「World Full Of Sadness」のボーナストラックを収録。
歌詞、そしてハシム・バルーチャさんによる対訳付。
Listen


 


Strong Arm Steady/Best Of Times
20100223nr002
アルバム『Stony Jackson』からのシングル「Best Of Times」。
そしてAlbumには未収録だった「Follow Me Now」を収録。
Listen

 


The Last Electro-Acoustic Space Jazz & Percussion Ensemblely/Miles Away-2LP-
20100223nr003
先に2LPで入荷。「Miles Away」のタイトル通り、YNQの新解釈を楽しめます。
その他Derf ReklawやHorace Tapscott、Phil Ranelin、Harry Whitakerといった
Madlibのフィヴァリット作品をYNQ的解釈で表現したナンバーが揃っています。
Listen


 


Hi-Tek/Hi-Teknology-2LP-
20100223nr004
何とこの名作のオリジナル盤がデッドストックで入荷!
Rawkus特有の分厚いジャケット、懐かしいです。
この機会に是非ストックしてください。
Listen

 


Karriem Riggins/Music Kaeidoscope
20100223nr005
Slum Village,Common,Erykah Baduの作品のキーマンとも言える男、
Karriem RigginsによるMIX CD。Jazz/Soulの定番曲(roots)を中心に
自らのBeatを織り交ぜるという、ファンにはたまらない内容になっています。
この才能、恐るべし。。。。
Listen


 


Sadat X/Wild Cowboys II -EP-
20100223nr006
遂に第2章幕開け、Wild Cowboys II!
何と言ってもFeat Pete Rock「Turn It Up」でしょう。
grooveman Spotにして「Pete Rockフック担当の曲に駄作無し」と
言わしめる。純粋にカッコいい!
Listen

 


Madlib/Medicine Show No. 2 - Flight To Brazil-CD Album-
20100223nr007
先日のVol.1『 Before The Verdict with Guilty Simpson』に続く
『Medicine Show』シリーズの第2弾。今回はタイトル通り
Brazilにフォーカスした内容。
Listen

 


DJ Muro/Taste Of Chocolate Vol.4
20100223nr009
数あるMuroさんのMixシリーズの中でも根強い人気を誇る
Taste Of Chocolateの新作。新旧織り交ぜた作りで
今回もバッチリです。
Listen

 

James Pants/I Live Inside An Egg
20100223nr010
1st以降、独自の路線を突き進んでいるJames Pantsの新作は
「Seven Bells」からのカット曲+新曲2曲!
Listen


 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

はい こちら もりおか 上の橋です。 やっぱ2月は早いっすね

ども!
スポーツ映像やそれに関するドキュメント番組も充実で
オリンピックイヤー楽しんでます。
過去のフィギアスケートの映像をYouTubeでDIGしたり
楽しみ方の幅が広がりましたね!

上の橋は今日も平和でした。

日曜日には東北を代表する「マグネティックスポット」

=登米=から

KAZZくんが来盛しました。

何やらフリペ「登米マガジン」(仮)
なるものを仕込んでいるらしく、その取材。

ジャジスポのルーツ的な話から日常とスポーツの話
仕入れルートの秘話、お店の事などなど、
鋭い角度で裸にされてしまいました....

発行に当たってまたお知らせします!

ここ数年「登米」で起こっている事に共感できるのは
手探りでシーンを積み重ねていくスピリットを強く感じる部分
に尽きると思います。
その中心で奮闘しているのが

「GATI」「VERBSTORE」

「APPI JAZZYSPORT」へコンタクトしてくれて繋がった縁

「GATI」が3周年を迎え、そこに絶妙に絡んでいる
仙台の「PILE WORKS」がお店をオープン。
「JAZZRIZE」も5年目に突入。

これからが楽しみでしょうがない、周りからそんな力を貰います!

いつの日か登米にもボルダリングウォールを!
KAZZくん、実現させてください!

そんな時が来るのなら

この日曜の初体験は貴重な日になるな〜!
初めてのボルダリングなのに壁に向かう目が真剣で
もう「クライマー」でした....

KAZZくんまた来てね!
(グルスポ応援期間なのでトレードマークのあのグラサン装着)


そして、ボルダリング繋がりでもう一つ。

3月11日から3月14日に韓国ソウルで行われる

SPOEX2010
North Face Cup Invitation Boldering Competition &
Discovery Climbing Festival

にDJとして参加する事になりました!

招待選手(アジアの強者)でアジアのキングを決める大会!
その大会での音楽演出!もう最高に光栄です!

このイベントは韓国最大のスポーツ業界のトレードショー
「SPOEX2010」
の中のイベントとして行われます。

昨年までは大会にこれといった音楽演出をしていなかったようで
そこに僕らが力になれる事は本当に本当に光栄です!
盛り上げたい〜!

ブログでも詳しくレポートします!お楽しみに!


そして定期的にこのブログにも登場する「ゴッドハンド小松」
仕事し過ぎで鋼鉄の肩を持つ男「JAZZRIZE」も唸った凄腕!

メンテナンスして貰いました。
よっしゃ〜今週も走れるぞ〜!感謝!

みなさんもエンジョイ今週!

PV撮影

今週の入荷は大雪の影響の為、本日火曜日と金曜日(もしくは土曜日)の2回になります。
曜日確定次第BLOGなどでご連絡します!

さて
先週末はPV撮影でした。
grooveman Spotとしての4/7発売 New Album 「Change Situations」からの一曲
20100223015512
20100223015513
20100223015510
撮影CREWのみなさん、出演者のみなさん、ホルモン屋さんの親父さんに息子さん!
本当にありがとうございました!出来上がりが楽しみでドキドキです。

そして
ENBULLのNEW PVの撮影もありました。
20100223015509
20100223015511
これも出来上がりが楽しみです!!
Kさん、アイルトンマナくん今回もありがとうございました!
それとマジで海老名サービスエリアは半端ない!!


あっともう一つ!!!!
ENBULL/BOHEMIAN TOURで販売していたENBBRAIN TシャツのJAZZY SPORT LIMITED COLORで発売されました!!
20100223021230
JAZZY SPORT限定のこの色使い!
ナイスです!
こちらも是非!!

さ〜て
今日の仕事帰りもpipalでチンカチンカのひゃっこいルービーと
JUCO製ソーセージだなこりゃ!!
20100223020913

Dibiase

先週入荷のDibiaseの2タイトルはチェックして頂けました??

01


 

Mr Dibiase/Cakeology
20100216nr002
Listen

 

Dibiase/P.U.D.G.E./Los Angeles 10inch-1/10-
20100216nr007
Listen
今年猛リリース期待できそうですねぇ。

 

そして昨年末にリリースしていたこちらもお忘れなく!
droop-capone & dibiase/hue-man nature of the beast/my lady-7inch-
20091125nr001
「Human Nature」&『The Lady In My Life』使い。
Listen
MJ Tribute Trackはここから始まってたんですね。
実はAlbumサイズでTrackのStockもあるらしいです。。。。

 


陽の目を見る日を待ってます。