記事一覧

入荷情報です。Hip Hop編

DJ JUCO /The Golden Eagle/The Carpp
20100427nr001
DJ JUCOライフワークとも言える7inchシリーズ
最新作!
Listen


 


Method Man,Ghostface Killah,Raekwon/The Wu Massacre-LP-
20100427nr002
Meth,Ghost,Rae,Wu-Tang 3Topによるコンセプトアルバム、LPでも登場。
Listen


 

Mexicans With Guns/Me Gusto
20100427nr003
Stones Throwがまた新設したレーベルInnovative Leisureより
第一弾リリースとなるMexican With Gunsの作品は
Electro Dub Stepとも言うべく新感覚。
Listen


 

Suff Daddy /The Gin Diaries-LP-
20100427nr004
Suff Daddy新作、今回も質、量共に抜群の内容です。
駄作無し〜!
Listen


 


TY/Special Kind Of Fool-2LP-
20100427nr005
BBE移籍第一弾アルバムが到着です。
国内盤CDも話題のEric Rikoが2曲参加しています。
全体を通して流れる清涼感を持ったソウルネス。
BBEからって事で十分納得できます。
凄い一枚!
Listen


 

Tokimonsta/Cosmic Intoxication EP
20100427nr006
話題のL.A.出身のフィメール・ビートメイカーTokimonsta!
デビュー12inchです。この一枚を皮切りに
どんどん伸し上がっていく事でしょう。
Listen


 


Aloe Blacc/I Need A Dollar b/w Take Me Back
20100427nr007
本日DJ JUCOも2枚買い。B-Sideの「Take Me Back」に
反応したのか!?しかしどっちも良い!
Listen


 


CX KiDTRONiK /Black Girl White Girl/With Bonus CD
20100427nr008
こちらもStones Throwならではのナイス企画。
Anti-Pop ConsortiumからRamm:Ell:Zeeまで
幅広い人脈を持つCX KiDTRONiKの新作は
特殊仕様のピクチャーヴァイナル。
これぞHybrid Hip Hop。凄!
Listen


 

Kashi Da Handsome/Handsome Honey Beats Vol.1
20100427nr009
Listen


Kashi Da Handsome a.k.a. Mucho Guapo/Tenkoo Lounge Issue01
20100427nr015
Listen

機長リ・テイクオフ!
名シリーズ''Handsome Honey Beats''がフルヴァージョン収録の
コンプリートダブルパック仕様でCD化。これは嬉しい!
そして新シリーズ「Tenkoo Lounge」も同時入荷。
今年はこの人の動き絶対見逃しちゃだめですよ!


そしてもう一枚のオススメMIX CDがこちら!

ミスターメロディー / YAKENOHARA / タカラダミチノブ /
HEY MR.MELODY Presents CHOUJA-MACHI SATURDAY MORNING
20100427nr016
Listen
先頃Kacchi NastyもGuest Playかました横浜長者町で開催されている
パーティー「Hey Mr. Melody」のレギュラー陣がリリースしたMIX CD。
パーティー明けの土曜の朝にこそ聴いて欲しい、心和ませる激ユルMIX!
いや〜、いつか絶対遊びに行きたいっす。
そしてAYAKO HISHINUMAによるアートワークもサイコー!


他にも出揃っています!

Lazer Sword/Shot In The Nite
20100427nr010

Robert Glasper/Stakes Is High Ft.Mos Def
20100427nr011

The Clonious/Touch It / Flags & Words-7inch
20100427nr012


Busy/Moths
20100427nr013


Madlib/Medicine Show Vol.4 : 420 Chalice All Stars : All Jamaican Sounds
20100427nr014

 


再入荷はこちら
The Large Professor/Amaman / Bowne
ファイル 1472-1.jpg

Hip HopのLのコーナーにあります

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

今週の入荷は本日4/27(火)になります。

今週の入荷は本日火曜日です!
先日の噴火騒動で先週は入荷が少なかったですが
今週は大量入荷です!!夕方以降からバシバシ更新していきます!!!

先日横浜ベイホールで行われたnbsaも大盛況でした!!
参加アーティストの皆様お疲れ様でした!


JAZZY SPORTも特設物販ブース&DJブースをもうけ
こちらも大盛り上がりでした!!
20100425174847
raythoughtさん、Wassupskiさんお疲れさまでした。

そして今週末!!!
20100412184021

こちらも楽しみです!!!

はい こちら もりおか 上の橋です。 未来ミーティング!!

昨日の朝は!

宿(マサヤの家)近くの「鷹取山」へ散歩して1日のウォーミングアップ。

その昔、石切り場だったということでスパっと切られた石の壁がある。
クライミングルートも沢山。

で、
早くもトモスポ血が騒ぐ。

自分も騒ぐ。

昼は!

ここへ!!

5月8日!

渋谷から新店舗へ!

JAZZYSPORT TEAMとしては
マンツーマンでいくのか!
ゾーンで行くのか!
どっちも使っていこうか!

くらいの作戦変化なので面白い展開になりますよ!

これから

本格的な内装です!

このまだ何もない物件に入ると何かが始まる感じの雰囲気が感じられて
8年前盛岡の店の事も思い出してオセンチ....&身が引き締まる。

夜は!

日本山岳協会理事の北山さん。
マムートジャパンの堀松さん。
日本のトップクライマー松島くん
と国際ルートセッター岡野くん

ジャジスポからはマサヤ、チョク、トモスポで

「未来ミーティング」をした。

純粋にクライミングの魅力を伝える為の作戦会議的な話題から
テーマは広がりをみせてかなり壮大な話までいったし
良いイメージを持ち帰る事ができたミーティングでした!

我ながらジャジスポCEO「マサヤファンタジスタ」の
未来ビジョンは相当熱くて素晴らしかったな〜。

今後、このブログでも動きを伝えて行くのでお楽しみに!

ジャジスポにとってもまたゼロからの新しい動きになるし、
挑戦にもなります。モチベーションもあがります。

そうなってくると!
少し前の事だけど

日本人選手の応援したい!
韓国のクライミング事情の視察したい!
そしてそこに自分たちの音楽をプレイしたい!

純粋にそんな「気持ち」だけで行った
先月の韓国遠征から僕らの「本気度」も伝わったし!

行動、ある、のみ!

だ〜〜〜〜!


(韓国での大会での日本選手団)

この世界でもトップを狙える(実際年間総合チャンピオンの女の子も居る)
日本人選手団の活躍を応援するぞ〜!!

8年前の2002年はレコード屋からスタート

2010の春
nbsa+×÷、新店舗、クライミング未来ミーティング

この展開、おもろひ......

応援よろしくおねがいします!

はい こちら もりおか 上の橋です。 +×÷ 生活

nbsa+×÷

当然のように最高の天気!
近隣は勿論、全国から足を運んだ沢山の人たちと
来れなかった人たちの「行きたかった〜」という念
開放感溢れる会場、子供連れのお客さんも目についたな〜
アーティストのちから振り絞ったパフォーマンス

そして美味い飯の数々....

+たした、×かけた、÷わった

APPI JAZZYSPORTへのモチベーションとインスピレーションを頂いて!

会場を後にしました〜

ちょっとだけ写真とったので

横浜でGATIカレー。

でややフライング気味で一番乗り。

「みなとみらい」を眺めつつのアミーゴフジタコス〜!

超美味いスペアリブとか牛スジのトマト煮込みとか

美味い物にまみれた一日。

バンドの転換時(インターバル時)のDJもゆるくできて楽し~。
裏方的なDJ大好き!披露宴のDJとかも好きなんです!

岩手から恒例の双子も....この日はトモスポも合わせて3姉妹化。

鎮座ドープネスのライブ風景
ファンだな〜。
びっくりのfeat.七尾旅人とかもあった

ヤマジ〜ン!
ファンだな〜。

次回は11月!?

今日はボルダリングジムいって夜から日本山岳協会の北山さん
とミーティング。

それでは今週もエンジョイしましょ==!

はい こちら もりおか 上の橋です。 今夜から遠征!

今夜から火曜まで横浜&東京遠征!!
上の橋は日曜日、月曜日、火曜日まで休みます。

毎回大きな、インスピレーションをくれる祭り。

nbasa+×÷

遂に明日です!
今回はバンドの転換時にDJとしても参加します。

日曜の昼からゆっくりとじっくりと楽しめるイベント。
今から本当に楽しみです。

そして後日、月曜日
日本山岳協会の北山さん
&日本のトップクライマーM氏(師)とミーティング。

こちらも今後の展開が楽しそうです!

取りあえず今夜は東京へ移動!

nbsa+×÷YOKOHAMA "春"!いよいよ明日!

Cro-Magnon Teeです!
間に合いましたよ〜
nbsateelong


nbsatee


レコードの方は
fornbsa
こんな感じで準備中!
まだまだ用意してますよ〜

お楽しみに!

4/23(金)

Jazzy Sport的今宵の素敵な過ごし方

4/23(金)今晩のJazzy Sport presents "Radio Catalysts"
grooveman Spot をゲストDJ に迎えてOA トーク& DJ mix
78.4mhz 渋谷FM 23:00 〜 24:00
host DJ : Wassupski (Jazzy Sport /gothic futurism )

今日は珍しくプレイリスト事前に公開 !!

ファイル 1466-1.jpg

2010.4,23_Radio Catalysts playlist :

LOVE / ERYKAH BADU (UNIVERESAL)
PYRAMIDAL 3000 / MONKEY SEQUENCE 19 (WONDERFUL NOISE)
GYRATING SAVAGES(DJ NATURE REMIX) /DJ MILO (JAZZY SPORT TEST)
DO THE ASTRAL PLAIN / FLYING LOTUS (WARP)
***grooveman Spot exclusive mix*****
AFFECTION / TA MARA &' THE SEEN (A&M)
DO YOU WANNA DANCE /TOSHIKI KADOMATSU (air)
KEEP ON LOVIN'ME / WHISPERS (SOLAR)
GEEK YOU UP / MICHAEL HENDERSON (ARISTA)
LET'S TAKE TIME OUT / HAWARD JOHNSON (A&M)
ON THE BEAT / BB&Q BAND (CAPITAL/EMI)
I DON'T MEAN TO TURN YOU ON / CHERRELL (TABU)
YOU USED TO HOLD ME SO TIGHT / THELAM HOUSTON (MCA)
FEEL ALRIGHT / KOMIKO (SAM)
PONSONBY BEAT DOWN / GROOVEMAN SPOT (JAZZY SPORT)

ファイル 1466-2.jpg
手にしているのはMICHAEL HENDERSON
ジャケがビン2物語!! ( click to enlarge )

そしてそれを聴きおわったらそのままの勢いで青山LOOPにGO !!
DJ Mitsu the Beats やってます !!
DJのための専門誌、GROOVEが主宰するイベントUNDER GROOVEへ

ファイル 1466-3.png

UNDER GROOVE vol.24
2010.04.23(fri) 21:00-
@AOYAMA LOOP(東京都渋谷区渋谷2-1-13-B1 TEL:03-3797-9933)
2500yen(1D)、W/F:2000yen(1D)

Guest DJ

■Dj Mitsu The Beats(GAGLE)
■LATIN RAS KAZ
〉〉DJs
DJ HIRAYAMA (チャックやんけー)
Inoue
MONO(FRESCO/absolute!!)
spody
DJ MASA+DJ A-ZZY(T.S.H)
GROOVE DJ's

nbsa+×÷YOKOHAMA "春"まであと2日!!

nbsa+×÷YOKOHAMA "春"まであと2日!!

いよいよです。
ピクチャ 23

各アーティスト、入念なリハをこなし、
仕上げに入っている模様です。

当日はジャジスポショップも出店する事になり
準備に追われています。

Cro-Magnonのnbsa Special T-Shistsを始め
ジャジスポアーティストの作品、
倉庫に眠っていたJAZZ/SOUL/等のUSED LP
スタッフの持ち込みUSED RECORD
ジャジスポ小物
を中心に展開します。しかも激安で!
つまり、nbsaでもレコ屋がオープン!!!

加えて当日持ち込みの「''何か''」もあります!
(これが結構面白そう!)
タンテ2台+CDJを持ち込んでゆる〜くやっていますので
是非皆さんお越しください。場所はBay Hallの2Fです。

お得な前売りチケットも4/24まで店頭にて販売中です!


※4/25はnbsaにて出店のため臨時休業となります。


 

ファイル 1465-1.png

つぶやき鬼ごっこ/渋谷でCOMA-CHIを探せっ!

遂に本日発売となったCOMA-CHI 1stシングル「STEP UP!」。

comachistepup
「STEP UP!」「Love symphony feat. JAY'ED」収録!


発売記念のUSTREAMで、COMA-CHI本人が急遽思い立って企画した
「つぶやき鬼ごっこ/渋谷でCOMA-CHIを探せっ!」が本日開催されました。
COMA-CHI Blogで詳しく!


「twitterで居場所のヒントをつぶやきながら渋谷のCD SHOPを移動して
見つけてくれた人にサイン&握手をする」というファンにとっては
何とも嬉しい企画!COMA-CHIナイスアイディア!

勿論ジャジスポショップにも来てくれましたよ〜!
初来店して頂いた皆様、ありがとうございます!
oni

場所柄、最も難易度高かったらしいです・・・・

「ほんとにCOMA-CHIここにいるの・・・!?」とばかりに
謎のステーキ屋風のドアを恐る恐る開けてくれて入って来てくれた時の
皆さんのドキドキ顔が忘れられません。

より一層アーティストとファンの距離が縮まる企画、素晴らしい〜!
しかもアーティスト主導って所がまた素敵。

こりゃ〜元気もでますよ!

引き金となったUSTREAMも最高でしたよー!
yanagawaさんHasebeさんお疲れ様でした!
次回放映楽しみにしてます


そして・・・・
まーくんもお疲れ様!あなたもハンパなかった・・・!!
ピクチャ 17

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

HE3 Project /Chapter One -LP-
20100413nr019
LPでも入荷しました。
Herman Eberitzshによる秘蔵音源をまとめた
HE3 Project。究極のメロー・ソウル〜ジャズファンクの
エッセンスを詰め込んだ素晴らしい作品集。
Listen


Matthew Larkin Cassell/The Complete Works-2LP-
20100420nr009
Mayer Hawthorneの爆発HITに呼応するかのようなこの再発!
Matthew Larkin Cassellの作品をegonがコンパイル。
一貫したメローソウルの世界。素晴らしいの一言。。。。
Listen


 

Harlem River Drive/Harlem River Drive-LP-
20100420nr010
名盤再発。
Eddie Palmieri手掛ける70年作ラテン・レアグルーヴの金字塔再発。
最強のジャズファンクアルバム。
Listen


 


Yosaku/Malembe Feat.Bobbito Garcia
20100420nr011
カリフォルニアのDJ/トラックメイカー=Yosakuの新作に
ナントBobbito Garciaがフィーチャリング!
このアッパー具合、サイコーです!
Listen


 

Bobby ''O''/I'm So Hot For You
20100420nr012
近年の80'sエレクトロ〜プロトハウス的な流れで注目される様になった
Bobby"O"のヒット作。
Listen


 


Bobby Womack/Nobody Want You When Your Down And Out/You're Welcome ,Stop On By-7inch-
20100420nr013
75年作『Lookin' For Love Again』より
レアグルーヴ〜メロー・ソウル・クラシックとして
お馴染みの「You're Welcome Stop On By」が7inch再発。
Listen


 


Cameo/She Is Strange/Single Life
20100420nr014
Dam Funk等の80'sブギー/エレクトロ的なサウンドが新鮮に聴こえるなら
この2曲のカップリング7inch化はグッと来ちゃうでしょう。
Listen


 


French Editions/Le Nouveau Modele
20100420nr015
French Editionsなるエディターが手掛ける
“謎”の2TRK 7inchが、NY経由でリリース。
Listen


 

Hverfisgotu Disco/That's Right -7inch-
20100420nr016
「That's Right」のユーモアを効かせた
ブラック・ディスコ・センスは、かなりツボ!
Listen


 


Shoes/Shoes Your Illusion Vol. 1&2
20100420nr017
Shoesシリーズが2CDで登場。
意外に知らなかった(=買い逃していた)曲も
多数収録されていました。ボリューム満点!!
Listen


 

V.A./Elaste Vol.3 -2LP-
20100420nr018
「Elaste」のコンピ第3弾のコンパイラーはEmanuel Gunther。
Queen Samantha''Take A Chance''を始め、
通好みな楽曲を中心にセレクト。
Listen


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html