記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。いや吉田工務店です。(2)

IMG_6434

ラストスパートの塗りをみせるトモスポ!
そんな店内ですがお店は営業中。
ご迷惑おかけしてます〜
(後ろに写っているセキヤ、白過ぎるコーディネートが軽くきもいぞ)

IMG_6435

今日の一番乗りは秋田からデートがてらディグ。
遠い所ありがとうございます!本当に!

IMG_6440

奥州からは先生が45kingを2枚買い。
素敵な日本、素敵な世の中になったな〜、がんがん練習してくださいね!

IMG_6442

LEGENDS TEEのサンプルで作ったレアカラーを持ってかれました...

IMG_6443

GAGLE TEEは自分もこの色が良いと思ってました〜
2色刷りが本当に効果的に決まってますね!
T-Shirtsを作る身としてジェラシーです....

IMG_6441

CUTSも「IWAWAKI FM」を納品しに!
来週末は仙台遠征で「RLP」と激突らしいので仙台の方どうぞどうぞ〜

IMG_6444

はい「おばちゃん」でました〜
もうこれはひどいですね〜
T-Shirtsが「食いしん坊」丸出しです。

でそのまま、

IMG_6448

工務店業務、追い込み!今日は塗りから!
クライミング部員の「ミツくん」のサポートが強力でかなり進んだ〜

IMG_6459

3人の作業は本当に息ぴったりでいいよ〜

IMG_6453

はいでた〜「アフロのおばちゃん」
もうでかいぬいぐるみでしょ〜これは〜
動け〜働け=手伝えー!

IMG_6488

双子も差し入れ持って来てくれた〜
おばちゃん愛されてんな〜

IMG_6490

組み上がって来たよ〜

IMG_6492

ブース周りも組み上がって来た。

IMG_6502

もうおばちゃん怪しすぎでしょ〜
おれは「マザーとは呼ばねーぞー」

もう3時か....寝ます。
明日もがんばりまふ...

7月も終わっちゃう!

暑いですね~
出勤前に渋谷に立ち寄ったんですが、相当暑いです。
車、建物、人、とっても多いんで、
それだけ熱がでてるわけなんですが・・・・
学大に着くと、体感温度2,3度下がって非常に落ち着きますね。
今日も水分、糖分十分にとっていきたいと思います!!


遂に出来上がりました!QUES TEE!
2年程前にリリースしたこちらのポスター
Image 11
でご存じの方も多いこのデザイン。


T-Shirtsにしてみました。
questee
かなり鮮明なプリントに仕上がっています。
こちら限定50枚生産ですので、お早めにどうぞ!!

QUESの最新インタビューはこちら!

.

店頭で是非手にとってみださい。
WEB SHOPは今夜更新予定。

その他にもSampling Love Tee/松竹梅teeを更新予定です。
お楽しみに!!


 

そしてJazzy Sport Artwork担当、dieより嬉しいニュースが!

初期Wax Poeticsにもイラストを寄稿していたBrad Howeが
ビームス レコーズ(原宿)にてエキジビションを開催!
626
ちなみにこちらのフライヤーデザインを手掛けたのもdie。

ジャジスポ的にはこのT-Shirtsが思い出深いですね。
soultee


是非足を運んでみてください。

BRAD HOWE EXHIBITION at BEAMS RECORDS
開催期間
2010年7月24日(土)~8月15日(日) 11:00~20:00
会場 ビームス レコーズ(原宿) Tel : 03-3746-0789


 

こんな絵も出てきましたけど〜

brad

はい こちら もりおか 上の橋 です。いや吉田工務店です。

IMG_6385

午前中にはボルダリング

で は 無 く

ホームセンターというのがお決まりのルーティーンになってきてます。

IMG_6391

買う量も完全に業者っぽくなってきました....

IMG_6392

いやー「ラジアタパイン集成材」使いたいな〜とか妄想しつつ、売り場を徘徊。
今日は2×材で我慢我慢〜

IMG_6401

こういうのに詳しくなって来ちゃいますよね〜

IMG_6403

こういうのとかね〜

IMG_6404

最近はもうお店の人とも仲良くなり共同作業して〜

IMG_6405

カットも敏速に終了。

ここでトモスポは家で色塗り。加工の必要な物は店に行って作業と
二手に分かれる。追い込みだ〜!

IMG_6425

ひたすら加工。
電動ノコの音で耳がやられないようにヘッドフォンしてるので
店の電話が聞こえません。イコール電話出れません...

すいません....

IMG_6414

途中、一関から「たまちゃん」来た。
母校の「一関学院」が高校野球県予選、準決勝進出。

IMG_6415

猿(monkey sequence19)の弟ゲンタも来てたな
財布にあった小銭を集めて「MABANUA」の12"をゲット。
こちらも通っている「盛岡四高」が準決勝進出。

決勝であたるかもね!

IMG_6432

夕方ひとまず今日の分は終了。
帰って速攻爆睡、なぜか夜中の2時に起床....

ブログ更新。

今日の午前中は「第37回東北総合体育大会・山岳競技」の応援

いってきま〜す!

はい こちら もりおか 上の橋 です。今週はずっぱり工務店。

IMG_6334

昨晩は棚を納品しに「MOTHER」

IMG_6313

今一番欲しい物は!?

img56628986

「makita」のリチウム電池式のインパクトドライバーです。

IMG_6319

IMG_6322

棚を組むのも早くなってきてます。

IMG_6336

オープンに向け日々激務らしく栄養補給中の「アフロのおばちゃん」

今日も昨晩と同じく棚作り。

IMG_6344

週末には一番やっかいな超巨大棚の製作。
アイス3個食いで乗り切ります〜。

さて

SLUMVILLAGEVILLAMANIFESTOMIX

みなさんゲットできました??
一部店舗では僕のミックスじゃない物もあるようですので何とか当ててください!!

ジャジスポ、ディスクユニオンさん、タワー盛岡は確実に僕のミックスだそうです。

IMG_6181

どうぞ〜!

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Dr.Dunks a.k.a Eric D(Rub' N Tug)/Keep It Cheap/Dolly P's
20100721nr025
Dr. DunksことEric D (Rub' N Tug) from NYCが、
C.O.M.B.Iに続き新エディット・レーベルKeep It Cheapをスタート!
2曲共に問答無用のフロア・ヒッター!限定盤ですぞ!
Listen

 

Jackson 5 & Henrik Schwarz/Dancing Machine -The Henrik Schwartz Mixes-
20100721nr026
Jackson 5「Dancing Machine」の-The Henrik Schwartz MixesRMXが
Motownから限定1000枚のLTDプロモとしてヴァイナル・リリース。
一気になくなりそう・・・・お早めに!!
Listen

 


ESP Institute(Chee Shimizu/Lexx/Cos Mes/Secret Circuit)/Concentration Vol.1/A
20100721nr030
Listen

ESP Institute(Chee Shimizu/Lexx/Cos Mes/Secret Circuit)/Concentration Vol.1/B
20100721nr027
Listen

Lovefingersの新レーベルESP Instituteがリリースする
CDコンピレーションからのサンプラー4TRK EPが2枚同時リリース。
ネタのセレクトもいいし、何より作りが良い8 Track。

 

Chopshop/Chopshop Vol.3
20100721nr028
現在、作品集もリリースされた事により一気に探す人が増えた
Mark E/Sun ShadowネタのLabelle"Night Sahdowを
絶妙に再構築した「Midnight Shadows」収録!
Mark Eのと比べ、よりBeatがたった作り。いいですね〜!
Listen

 


DJ Muro/Night Channel-"At Night"Tokyo Time-
20100721nr029
世界のダンスフロアーをDJ達のミックスを通して
リレー型式でつないで行く新たなMix CDシリーズ「Night Channel」。
第2弾はMuroさん!注目は新譜多めってところ!
流石バッチリチェックしているのですね〜!
個人的には「Yosaku/Malembe Feat.Bobbito」の収録と
その前後の流れにブチ上がりました!
Listen

 

OOFT Edit!/Disco Boogie Funk Volume 3
20100721nr031
OOFTクルーの極上EDIT集より
Marvin Gaye「Funky Space Reincarnation」のエディットが12inch化!
Listen

 

Carol Williams/Love Is You -Tango Unreleased Edit-
20100721nr032
ハートウォームなディスコ/ソウルの名作で、
ガラージ・クラシックとしても名高い「Love Is You」の
Todd Torjeによるエディットがリリース!
引っ張りまくりのイントロからじっくり堪能してください。
Listen

 

Yam Who?/Yam Who? Reworks
20100721nr033
久々ですね〜Yam Who?。
注目は「In Your Eyes Side」。確実にこの気持ち良さにヤラレます。
Listen

 


V.A./J P Massiera -The Unreleased-
20100721nr034
Hercule、Venus Gang名義の作品で知られる
フランスのディスコ・プロデューサーJean Pierre Massierへの
トリビュート的エディットEP。注目は「We Love JPM」。
縦横無尽に展開するBPM・・・・体ごと持って行かれます。
Listen


 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Quantic Presenta Flowering Inferno/Dog With A Rope -LP+CD+7inch-
20100721nr024

LPには何と!CDとBonus 7inch付!
quantic
「Tradition In Transition」で一気に開花したQuantic。
今回もカリブ初頭、南米、アフリカを音楽を見事に実演。
素晴らしいアルバムです。
Click For Details
CD Albumも入荷しています。


 


Sunlightsquare/Pastime Paradise-7inch-
20100721nr019
話題の一枚リリースです。
今回はStevie Wonder「Pastime Paradise」のラテン・カヴァー!
曲の良さは言うに及ばず、最高のカバーです。
Listen

 

Phenomenal Handclap Band/Testimony -Cosmodelica Remixes-
20100721nr020
Bitches Brewの新作は、Phenomenal Handclap Bandの
アルバム収録曲「Testimony」のCosmoによるRMX 10inch。
原曲が持つサイケ・ファンク感を損なう事なくドープにRemix。
Listen

 


The Hackney Colliey Band/Money
20100721nr021
wah wah 45新作はThe Hackney Colliey Band。
Diana Ross"I'm Coming Up"やMary Jane Girls"All Night Wrong"の
フック/フレーズ等を交えて展開するインストナンバー!
Listen

 

The Jive Turkeys/JT Strut / Talkin' the Talk-7inch-
20100721nr022
Mocamboより新作2タイトル!
The Meters直系なタイトなFUNKを聞かせるThe Jive Turkeys
Listen

 

そしてリリースする作品全てヒット!
Ikebe Shakedown/Up In The Trees / Afro Fred-7inch-
20100721nr023
独特なAfroリズム感にメロディアスなSaxも心地良い「Up In The Trees」。
Listen

 
 
 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。HOUSE編

Dominik Von Senger/No Name 2009
20100721nr009
DJ Natureの2タイトルリリースの興奮も冷めないまま、
Golf Channeより新作2タイトル同時リリース。
こちらはPhantom Bandのギタリストとして知られる
Dominik Von Sengerのソロ作をSide-Aに収録。
レゲエ/ダブ的な要素も入った「No More 2009」、
SIde-BにはHey Convictによるより疾走感を帯びたRemixを収録。
Listen

 


Justin Vandervolgen(T.B.D.)/Clapping Song-Sheebooyah
20100721nr036
そしてこちらは絶好調Justin!
強烈過ぎるインパクトの「Clapping Song」
抜群の爽快さを聞かせる「Sheebooyah」!
Listen

 

Dave Aju/Two Tone
20100721nr010
Bob James"Spanky"風のリフが飛び出す「Flexa」が優勝。
ですが、打楽器を多用したSide-Bの「Vibra」の格好良さも捨てがたい!強力!
Listen

 


V.A(Rondenion,No Milk,Kez YM)/Tokyo Connection EP
20100721nr011
Yore新作は、''待ってました!''的な日本人クリエイターによる
オムニバスEP!この先の行く末も相当気になる
Rondenion,No Milk,Kez YMの
3者それぞれの持ち味が十分に味わえます。
Listen

 

Erykah Badu/Window Seat -Guy Robin Remixes-
20100721nr012
やっぱり出ちゃいましたね〜
普段は見過ごしているこの手のHouse Remix物ですが、
これは手が出ちゃいます。原曲の持ち味を損なう事なく
スムーズな世界観に置き換えたナイスな仕上がり。
Listen

 


Jozif Feat The Mole/Coca Grande EP -The Mole Mix-
20100721nr013
Houseを追っているHip Hop好きからも信頼厚いMoleによる
Remixが◎!どこか漂うファンクネスに惹きつけられます。
B2「I Can Read Your Mind」もオススメです!
Listen

 

Quarion/Chaton/+91 Ahead Session 4
20100721nr014
ディープハウス・アプローチのイメージの強いQuarionですが、
そのイメージを覆すビートダウンを披露しています。要注目の1枚。
Listen

 


V.A./Den Perry Club Classics Volume 1
20100721nr015
これは強烈ですねー。マッシュアップ物ですが、
怒濤のDrum Breakの応酬にたちまちヤラれる「Boom」が!
Listen

 

V.A./Split EP
20100721nr016
注目はCesar Merveilleによる新曲「FK」。
最近余りなかったダンス・ジャズTRK!
Listen

 


Peven Everett/Beyond The Universe EP 2
20100721nr017
Peven Everettのニューアルバム『Beyond The Universe』の
楽曲をTimmy RegisfordがRMXするTribe RecordsのEPシリーズの第2弾!
Listen

 


 


宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

Waxolutionists vs. Hygher Baby/Intergalactic Love/Won't get that from me-7inch- 
20100721nr001
The Loud Minorityによる全世界限定300枚Onlyの7inchリリース第5弾。
今回はHygher Babyの楽曲をオーストリアのDJ Buzz(Waxolutionists)がRemix。
これが極上のNu Soulに仕上がっています。
過小評価気味のDJ Buzz&Waxolutionistsですが、
過去作含め、クオリティ高いWorks多しです。
この機会にまとめてチェックしてみて!
Listen

 

J-Live/The Way That I Rhyme b/w Poetry In Motion
20100721nr002
Best MC is Back!!
我らがJ-Live帰ってきました!
気鋭のProducerの起用も彼らしいし
何よりスタンス変えずに開拓し続ける精神が素晴らしい。
フックの擦りも自分でやってます。原点回帰。
Listen

 

DJ Nobody/One For All Without Hesitation-LP-
20100721nr003
DJ Nobodyの新作はオートチューンを多用した
歌物アルバム!このレイドバック感、心地良いですね。
Listen

 


Big Boi/Sir Luscious Left Foot: The Son of Chico Dusty-LP-
20100721nr004
Outkastの片割れ、Big Boiのソロアルバム!
しかも2LPはCDとはジャケ違いでのリリース。
相方Andre 3000は勿論、Sleepy Brown等、関係深いメンツの参加に
加え、Track ProduceにRoyal Flashの名前があったりと
音同様、興味深い内容になっています。
Outkastの本流ここにあり。
Listen

 

Cut Chemist/Sound Of The Police-LP-
20100721nr005
J5以降、ソロ活動が顕著だったCut Chemist。
2009年2月に行われた『Timeless』でのLive Mixを収録。
1 Turntable/1 Mixer/ループペダルを駆使し
Afro~Funk~Hip HopをテクニカルにMix。
Brainfreeze辺りにヤラれてた頃を思い出します。
CDでもリリースされていますよー。
Listen

 


Arp 101/Dead Leaf
20100721nr006
Funkieven、Floating Pointsを送り出したEglo Recordsより
登場のArp 101。既に各所で話題になっていますが、
この12inchは予想以上!
メランコリックで粘着性高い「Warriors Galactic」!
Listen

 

ホテルニュートーキョー/トーキョー アブストラクト スケーター ep
20100721nr008
五本木に移転してから、渋谷にいた頃は
中々出会えなかった音源に数多く出会えています。
toeは勿論、ホテルニュートーキョーにも。
自分は1曲目から完全ノックアウトされました。
ジャンルレスとは良く言いますが、色んな要素を飲み込み
消化し、新たなカラーを作り出した素晴らしいグループだと思います。
今回は特典として2010.04.30 Live @Claskaの模様を収録したCD-R付!
Live未体験なので是非行ってみたい!
Listen

 


再入荷はこちら!
Kutmasta Kurt/Funky Redneck Visits Nippon-LP-
ファイル 1607-1.jpg
何故か毎週2枚づつしか入ってこないんです・・・・

 


宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

はい こちら もりおか 上の橋 です。よれた身体、超回復中

IMG_6199

奇麗な水が流れる最高の場所で

IMG_6229

各々のラインを読み

IMG_6193

トライ!

IMG_6194

トライ!

IMG_6236

トライ!

IMG_6220

途中「巨大虻」と闘ったり。

IMG_6216

周囲を探検したり。

IMG_6208

激流に飲まれて遊んだり。

IMG_6244

昼寝もしたりと岩場を堪能!
お目当てのラインは登れなかったけどモチベーションはしっかり頂いた!

IMG_6253

やはりここに来たら外せない豆腐屋の「油揚げ!」

IMG_6258

植物性タンパク質を素早く補給。

「背中がっちがっち筋肉痛&超回復中」

IMG_6297

今日は「吉田工務店」棚作り

IMG_6279

色塗りはトモスポ担当。

IMG_6290

自分は「細工」担当。

IMG_6301

この一手間で棚は安定感増します。

今夜は「MOTHER」へ納品。

甲子園予選も始まったし、今週末はミニ国体あるし、たのひ〜。

IMG_6184

SVのニューアルバムもリリースされましたね!
前回同様「スペシャル特典MIX CD」に参加しました。
前回はサンプリングソースのみというルールでしたが
今回はSV関係の曲でという縛りルール。
ヒット曲の多いこのグループ。選曲や流れ、展開、ミックス、相当悩みどころ...
どんなミックスになってるかは「買ってのお楽しみ!」
気持ちを込めて作ったミックスなので沢山の人に聴いてもらいたいです。

初回入荷分にしか特典は付かないようなので、買う前に確かめてから買いましょう!

よろしくお願いします!

それでは大工仕事に戻ります......

はい こちら もりおか 上の橋 です。快進撃はつづく。

Legends Tee Name

おはようございます。朝から更新の「上の橋通信」です。

納期がかなり乱調気味の「LEGENDS TEE」。

上の橋にも問い合わせ、予約の電話やメールを日本全国から沢山貰います。

「また買えないんじゃないか...」
などの不安感から、仕事中もついついトイレでWEB SHOPにアクセスしてしまった

なんて体験談のたれ込み情報も入って来てました...

迷惑かけちゃいましたが...内心かなり嬉しいっす...
本当に感謝感謝。

そして、そんな品薄乱調ぶりを

「LEGENDS PANIC」

と呼んでいたのですが、

ここ「登米」でもパニックが....

バイヤーでも有り、オーナーでも有るVERB STORE「岡ちゃん」の
えぐいセレクトにより「VERB EXCLUSIVE」カラーで勝負してます。

IMG_5136

特に蛍光色(NEONシリーズ)はエグ過ぎです。
安易にワンポイントとして導入すると火傷しそうなこの蛍光色LEGENDSを
乗りこなしてください。

「大人の悪あがきは、NEONシリーズで!」

VERB STORE店内では「LEGENDS」達の曲を流しながら売ってくれているようです。
服を買いに行きつつも音楽の深い道に迷い込む仕掛け...
細かいフォローが本当に嬉しいです!

header_logo_01
「VERB STORE」

さてさて
そろそろ大倉(岩)にむけて出発!
日頃のトレの成果はあるのか〜!

JAZZYSPORT EXPEDITIONS (遠征)楽しんできます。

IMG_5970