日本初のプロ川ボディボーダー。
愛すべきヘイター!?
「TEN-D」
かなりの訳あり電撃入籍。
弾みをつけて「ベーグル屋」も開業してほしい!
まずは、おめでとう!
日本初のプロ川ボディボーダー。
愛すべきヘイター!?
「TEN-D」
かなりの訳あり電撃入籍。
弾みをつけて「ベーグル屋」も開業してほしい!
まずは、おめでとう!
Kia Ola !! という訳でNZ-Auckland 2日目です。
ゆるめに起きてからのRed Bull Radio Sessionでの生放送
b Nets 経由でNZ全土FM5局にネットされました。
無事に終了して夜のMark De Clive Lowe のライブまで時間があったので
Mitsu the Betas もハマっているボルダリングという事でネットで調べた
近所の Extreme Edge へ
http://www.extremeedge.co.nz/
個人的に膝壊して全然やれてなかったので久々の上腕のパンプ具合にビビる
その後
conch records の向かいのPonsonby Social Club でのMark de Clive Lowe のライブへ
相変わらず良い !! 飛ばされました !!
Mark de Clive Lowe 名義のニューアルバムも完成しているとの事
こちらも楽しみですね。
day3へと続くとか続かないとか、、、
V.A (Compiled By DJ Spinna & BBE Soundsystem)/Strange Games & Funky Things Vol.5 -2LP-
またしてもヤバイコンピがリリース。
DJ SpinnaとBBEクルーによるネタモノ中心のナイスセレクト。
音質も良いし、これは重宝します。
Listen
Danny Krivit /Edits By Mr.K Vol.2 EP1
アンオフィシャルだったDanny KrivitのEditを
オフィシャルライセンスのコンピレーション・アルバムと
してまとめあげるというBBEの画期的コンピレーションの第2弾からのEP。
Listen
DJ Catalist/Hot Witness-7inch-
Bastard BootsのVol.9はDJ CatalistがMarvin GayeのVocal使いで
2曲披露。
Listen
Hill / Roshell Anderson /Delicate Rose / Wild Dreams
絶好調Peoples Potential Unlimiteの新作19番!
今回は久々12inch。
Listen
V.A./Whatchawannado V.4 12”
L.A.のサンデーアフタヌーン・パーティー『Do-Over』から派生し
毎回全世界1000枚限定でリリース→即完売の
Re-EditレーベルWhatchawannadoの最新作Vol.4。
Listen
Boris Gardiner/Ever Nigger Is A Star -LP-
73年にBoris Gardinerが制作したレア・サウンドトラック
『Ever Nigger Is A Star』をJazzmanがリイシュー。
Listen
Deadly Sins/Giant Cuts Vol.3
Greg Wilsonが絶賛する事も納得の''謎 ''のエディター集団Deadly Sinsによる
『Giant Cuts』シリーズの第3弾。
Listen
Booty Rubber Band/Ahh The Name Is Bootsy Baby-LP- -180g-
Booty Rubber Bandの2ndアルバム『Ahh The Name Is Bootsy Baby』が180gの重量盤でリイシュー。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
Sol Junkies a.k.a John Beltran/Return Of The Sun (Feat Jeremy Ellis) -LTD 300
Groovia Sound Projectの第5弾はJohn Beltranによる
新プロジェクトSol Junkies名義の「Return Of The Sun」。
Feat Jeremy Ellis!!
Listen
Speedometer/Again & Again
Speedometerの4thアルバム『The Shakdown』から
Natasha Wattsを迎えた「Again & Again」の12inchカット。
DJ FormatによるRemixも収録。
Listen
Will Sessions/Kindred
デトロイトのジャズ/ファンク・バンドWill Sessionsが
偉大なるデトロイト・ジャズの先駆者へ捧げる
コンセプトのアルバム『Kindred』をリリース。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
9dw/rmx EP
ene&catune ジョイント・リリース第2弾!
9dwの2008年リリースアルバム『Self Titled』収録曲を
Ray Mang、Eddie C、Max Essaという蒼々たる面子がリミックス。
ジャケも最高です!
Listen
Cos/Mes/Gozmez Land
Listen
Cos/Mes/Chaosexotica
Listen
圧倒的な音楽性の高さと深さを持つ作品のみがリリースされる
注目のESP Instituteの新作。
日本人2人組Cos/Mesの2nd CDアルバム
『Gozmez Land-Chaosexotica』からの12inchカットの2タイトル同時リリース。
The Backwoods/Blue Moon/Cloud Nine
The Backwoodsのアルバムからの12”カット第2弾。
正に「待望の」という言葉が相応しい2曲!
Listen
DJ Kaos /Horny Morning Loop -Dr Dunks RMX-
Eric D a.k.a Dr Dunkgs (Rub'N' Tug)によるRMX収録しています!
Listen
Crazy P/A Nice Hot Edit With (Vinyl 1)
Crazy Pが99年にリリースした
名作アルバム『A Nice Hot Bath With...」のRMX/Edit EP。
Greg WilsonとRay Mangが登場。
Listen
Discreet Unit/Shake Your Body Down
Prime Numbersの新作は、ブリストル注目の
新鋭Discreet Unitによる2TRK EP!
Listen
Gabriel Ananda/Carming & Alarming
Gabriel Ananda自身のレーベルBasmatiからの3作目となる4TRK EP。
Listen
Lee Curtissr/And We All Fall Down EP
Spectrum、Wolf + Lamb等からリリースしている
デトロイトのLee CurtisがGuy GerberのSupplements Factから2TRK EPをリリース。
Listen
Schatrax/Champage Dancer
Schatraxの98年の3枚組LP収録曲「Champagne Dancer」が
何とニューEdit& RMXで12inch化。
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
Onra(Feat.T3&Waajeed)/The One
アルバム『Long Distance』からの2nd 12inch
「The One」!正規盤リリースです!Wajeed Remix入り!
Listen
Dwele/Wants World Women-2LP-
Dwele New Album!このご時世、2LPリリースは出ないのが当たり前なのに・・・・
このリリースは快挙の一言!絶対に逃さないでくださいね〜
Listen
Lewis McCallum/Fly or Die/Look Around-7inch-
The Loud Minorityによる300枚限定(国内流通は100枚)の
7inchリリーズ第6弾。
今回はNZのプロデューサー、サックスプレイヤー=Lewis McCallumの
CD Onlyだった楽曲を2曲収録。
Listen
Coffee&Cigarettes Band(DJ Kensei&DJ Sagaraxx) /Electric Roots FM Vol.5
DJ Kensei&DJ Sagaraxxによる「DJユニット」
Coffee & Cigarettes Bandのラジオ仕立ての
限定ミックスシリーズ「Electric Roots FM」最新作となる第5弾。
頑なにこだわるハンドメイド仕様はそのままに
初回プレス限定のみの超リミテッドプレス。
Listen
Flying Lotus /Pattern+Grid World-
Flying Lotus新作EPが早くも登場。
しかも今回は初回限定でポスターを封入。
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html
まだ、冬の臭いの残るニュージーランドからこんにちは、w-skiです。
21日の夜に成田を旅立ち、翌22日あさにオーストラリアGOLD COAST空港を
経由し 無事にニュージーランドに上陸 !!
なんと丁度NZに来てるMark de Clive Lowe が空港にピックアップにきてくれて
アガりました !! ありがとうMark !!
まずは今回お世話になるCIAN が営む CONCH RECORDSに表敬訪問。
Boteco とよばれるブラジル風CAFE も併設してて
緩さがJazzy Sport と同じです。コーヒーめちゃ旨です。
そして夜はwelcome ディナー
Recloose, Mark de Clive Lowe, Julian Dyne 他DJs その関係者や家族
が集まり20人オーバー
こんな賑やかな晩ご飯は初めてです。感激です !!
で時差ぼけと睡眠不足で酒3杯にて速攻寝落ちでホテルに戻り
翌日のRed Bull Live Session にそなえることにしました。
写真はホテルの前にあるsky tower トップからバンジーもできるそうです。
day2に続く、、、
今週はシルバーウィークの関係で入荷が1日ずれて9/22(水)になります。
みなさんもう少しお待ちください!!
★今週のスケジュール★
2010.9.22[WED] at 恵比寿LIQUID ROOM LOFT
OPEN 23:00 ~ at the door : 2000円 ( w/flyer 1500 yen )
DJs:
DJ KENSEI
DJ SHIGEKI
grooveman Spot(Enbull/Jazzy Sport/TettoryBLK)
Telano(club jamaica)
T.Seki(Sounds Of Blackness)
food: YUKO(虎子食堂)
info : LIQUIDROOM 03(5464)0800
http://www.liquidroom.net/schedule/20100922/2983/
と
2010.9.25 SAT
Stones Throw Presents James Pants Japan Tour
Open: 22:00
¥3500-1D
¥3000-1D(with flyer)
★9月生まれの方は入場無料!
(ドリンクチャージとして¥1000頂戴します。要写真付き身分証明書)
Live+DJ:
James Pants
DJ:
MOODMAN
grooveman Spot(Enbull/Tettory Bad/Tettory BLK/Jazzy Sport)
DJ shorge(Midnight Theme)
Pan Pacific Playa presents 『A.D.U.L.T.』
Guest DJ:
CRYSTAL(TRAKSBOYS)
LIVE:
LUVRAW & BTB
PALM STREET
DJ:
LATIN QUARTER
Mr.MELODY
GROSS DRESSER
お時間のある方是非遊びに来てください!!
EXPLORERの様子
沢山の写真が更新されてますチェケチェケ
ありがとうJAZZRIZE!!
そして
次のビッグパーティーはこれ!
奥州にて「CLIMB」1周年だよ!
まだ1年???もう歴史を感じるけど...
間違いなく奥州の大切な音楽場!!
ゲストには「Sequick」
仕掛人はJAZZRIZEとその仲間達。
10月9日は盛岡で。
MITSU THE BEATSだ!
GAGLEだ!
そして S.L.A.C.K.も!
更にBUDAMUNKYまでもが!
オーガナイズはエイキラ+Men In Black。
入場制限有りイベントなのでチケット早めに買ってエイキラを安心させましょう。
10月30日の秋田遠征を差し込みつつの
翌 10月31日
FLAT4 SPECIAL!!
遂にFLAT4に臨時起用されました。
ゲストは
DJ KIYO & DJ YAS
って90年代をHIPHOPで走って来た自分に取ってめちゃくちゃ光栄。
止まりません....
どこに秋の恒例ジャジスポ縦走山行を差し込もうかな〜
BIZ!
GIL!
「EXPLORER」の時に展示したTOKIO君の新作。全てが原画。
そしてGILは「癒し系新キャラ、ナオヤ」がゲットしたみたい。
その直後、
フロアでは「The Bottle (live Version)」が投下されるという神懸かりな瞬間も!
おめでとう!
この日は山に入って縦走してから来てくれた女の子や仙台からMONOやアラジル
「なつかし組」のPANAやシノブ、チーポーというかなり懐かしい顔も来てくれてたな〜
次回はまだ未定ですがちょっとづつ準備しまふ。
で、日曜起床。全身打撲ばりに筋肉がちがち...
Mitsuくんとの約束もあるしボル場へ
しかし、Mitsuくん、まさかの秋田足止めで合流できず...
一緒に登るのは次回だな。
いつものみんなと
1時間程、ゆるめに登って
自分だけ式場へ!
滑り込みアウト気味のセーフ!!
祝!
祝!
祝!
JAZZRIZE!!
と、ここでまさかの!
まさかの!
まさかの!!!
斉藤チャン Live きた〜
しかも、ブライダルクラシック「きみといつまでも」!
激渋のインストカヴァー。
途中間奏の台詞は、しっかりシャウトしてました。
おめでとうございます!
その後、2次会でPAセッティング、上の橋勤務、親族の還暦祝いまで走りきってフィニ。
もうAPPI JAZZYSPORTへの仕上がりはできてきてるな。
むははははは!!
1月22日土曜日、真冬の音楽マラソン、5回目。開催決定!
牛歩ですがもう動いてます。
大会委員長業務がんばります!ってことは
JAZZRIZEも頑張ります。
お楽しみに!