今週の入荷は11/16(火)です。
先日のA Safe Return 札幌&帯広楽しかったです〜。
詳細はコこちら!
↓
http://ameblo.jp/groovemanspot/
ENBULL.COM Renewal!!
ENBULL “COME (NATSUYUME)” iTunesにて先行配信決定!!
More Infomations Coming Soon!!
今週の入荷は11/16(火)です。
先日のA Safe Return 札幌&帯広楽しかったです〜。
詳細はコこちら!
↓
http://ameblo.jp/groovemanspot/
ENBULL.COM Renewal!!
ENBULL “COME (NATSUYUME)” iTunesにて先行配信決定!!
More Infomations Coming Soon!!
Jazzy Sport×Sleeping Bugz/Record Bag
現在はHikaru、DJ NORI、Bing aka Toshio Kajiwara等のミックスCDをリリースし
レーベルとしての活動も機能しているSleeping BugzRecords主宰、
TARO AKIYAMA氏が以前手掛けていたブランドPSYCHIC PHENOMENA。
そこからリリースされたRecord BagがJazzy Sport別注として復活しました!
OLIVE
撥水加工済みの帆布を採用したオリジナルカラーであるオリーブと
BLACK
堅めのナイロン素材を採用した落ち着いた雰囲気を放つブラックの2色展開。
50枚前後のRecordsを収納可能、肩掛け、斜めがけもバッチリ可能。
負荷がかかるベルト部分、底面を強固に補強しました
目に見えない部分の補強は相当な物!
そして今回の目玉の一つ。
内部にはノートPCを収納できるポケットを新たに付け加えました。
大事なPCを保護するウレタン素材にて補強してあります。
写真ではMAC POWER BOOK 15inchを収納しています。
この位の枚数で置いても倒れません(ここかなり重要ポイント!)
小物ポケットも充実。
フラップ部分にはJazzrizeデザインによる新ネームタグ付。
ちなみにUDGと合わせるとこんな感じ
勿論Record Bag以外での用途にも幅広く使用できます。
普段の買い物から小旅行にまでバッチリ対応します。
素材
OLIVE
コットン(パラフィン加工 )ベルト部/ポリエステル
オリーブは縫製前に一度水洗いをしてあるので、独特のハリが産まれています。
BLACK
ナイロン・ベルト部/ポリエステル
外径(参考サイズ)
高さ40.5cm
幅 36cm
奥行き21cm
Price 15,750yen
一生聴き続けるレコードを一生使えるRecord Bagと共に!
近日中に発売開始します。お楽しみに!
The Jack Moves/A Fool For You/ Kiss In The Dark-7inch-
ニュージャージーの3ピース・バンド=The Jack Movesによる
ほっこり具合最高のメロウ・ソウル。
Listen
The Baker Brothers/Once I Had A Friend-7inch-
度重なるリリースで着実にファンを増やしている
UKのジャズファンク・ソウル・バンドThe Baker Brothersの新作7inch。
Listen
Robert Aaron/ Trouble Man -LP+7inch-
ジャジスポでもロングセラーを続けているRobert Aaronの
AlbumがLPでもリリース。しかも音圧を考え、2曲は7inchにて収録するという
スペシャルエディション。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
Re-Issue/Re-Edit編
Gordon's War/The Rock Is Gonna Get You
DJ MiloのMix CD収録され一躍認知度が高まった
本作、Original''Stan-Jay Records''仕様で待望のリイシュー!
Listen
V.A./Project Tempo Vol.1
ド定番2発のEdit!
Carly Simon"Why"のロング・ダブ・エディット、
そしてTom Tom Club"Genius Of Love"!
Listen
V.A./Mochilla Preesents Timeless:Arthur Verocai -LP-
Mochillaプレゼンツ『Timeless』LPシリーズのVinyl第3弾は
みんな大好きArthur Verocai!
楽曲の良さは保証付き。ハンパなく素晴らしい。
Listen
Daniel Solar/13th Hour EP
個人的にも大好きなSleazy Beatsシリーズ、第五作目。
今回も大満足。
Listen
Koko Edits/Are You Going With Me New!!
G.A.M.Mの64作目はPat Methenyネタのメローな
パーカッシヴ・エディットのB-Sideが最高です!
Listen
Lexx/Messalina Vol.7
西やんが大好きな4番もそろそろ廃盤?なMessalina Editの第五弾はスイスのLexxが登場。
Listen
Mandre/Solar Flight
幻のアルバム『M4』の再発に続き、
「Solar Flight」激レア12inchヴァージョンを収録した12inchが登場!
Listen
Pete Herbert & Dicky Trisco Edits/Legs&Ci/High Speed
Disco Deviance16作目は、Peter HerbertとDicky Trisco Editsのタッグアップの2作目。
Listen
George Benson/Give Me The Night -Tango Re-Edit-
George Bensonの説明不要のクラシック「Give Me The Night」をTodd Terjeがリエディット。
Listen
Al Kent Presents Million Dollar Disco/The Music Machine EP
立て続けにリリースされるAl Kent作。第三弾です!
Listen
Shoplifter/Crime Pays/Inexcessess
Hall & Oatsのエディット『Crime Pays」、そして抜けの良いドラムと
脈打つベース・グルーヴ、そして鮮やかなに飛散する
ギター・リフが爽快な80'sディスコ・ファンク調の
サウンドの「Inexcessess」。
Listen
Debbie Jacobs/Don't You Want My Love -Joe Claussell's 1988 Reel To Reel Edit-
Debbie JacobsのNYCクラシックが「Don't You Want My Love」でしょう。
Joe Claussellのオープンリールエディットを収録!
Listen
Gwen McRae/All This Love That I'm Giving-Tango Unreleased Edit-
Betty Wright Proの「All This Love That I'm Giving」をTodd Terjeがリエディット。
Listen
Jaz/A Mix By Jaz -2CD-
Claremont56-CapriciousよりJAZ自身のエディット曲を含む
クラシック・レアディスコ名曲が満載の全50曲収録を収録した
2枚組MIX CD。アートワークはMUDDによるもの。
UKと日本のみでの発売。限定200枚プレス。
Listen
Third World/Now That We've Found Love -Shahi's Revenge Rework
78年、Third WorldがIslandから放ったGamble & Hussの名曲「Now That We've Found Love」の
レゲエ・ソウル・ディスコ調の傑作カヴァーをRevengeがリエディット。
Listen
V.A.(Wax Poetics Japan Compiled Series)/CTI Records 3枚セット+ 特製7インチレコード
これはすごい!!
CTIのアルバム総数100枚以上(サブレーベルKUDU、Salvation 含む)の中から
厳選した珠玉の楽曲をWax Poetics Japanが「Dance」「Vocal」「Sample & Breaks」の
3テーマに分けて、各シリーズ12曲、合計36曲にコンパイルしたCD。
3枚同時購入で特製7inch付!残り1セットです!
7inch Track List
A: Deodato - Deodato 2:「Super Strut」
B: Patti Austin - End of a Rainbow:「Say you Love Me」
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
現在Blue Note東京ではEARTH, WIND & FIREのPHILIP BAILEYの公演中。
ツアーに帯同しているBattalion Armourがお店に遊びに来てくれました。
彼は最近Q-TipのTourでも写真/映像を手掛けているらしいです。
こちらはTour中で得た素材で作成した「Gettin' Up」。
OriginalのPVとは違った面白さです。Mos Defもいますね。
彼の得意とするFlashを用いての作品がこちらでチェックできます。Mos Def!!
そして嬉しいプレゼントとしてMos DefのAlbum「The Ecstatic」に収録されていた
Feat TALIB KWELI「HISTORY」のScotty Nevers RemixのFREE DOWNLOADありマス。
DillaのBeatの印象強さありますが、こちらも中々の出来!
Rawkus Classicsの面影も。こちらから落とすべし!
小野さんに感謝!
そして帰り際、サリーちゃん&奏士とばったりご対面!
将来何か一緒に仕事する機会あったりして・・・・・
''ギゴッホン''最年少メンバー
奏士(3ヶ月)
ちょぉふぇいす
なにかと東北のボルダーコンペで音楽を担当させてもらう事が多くなった2010年
いよいよ!
11月28日(日曜日)
JFA クライミング日本選手権 MAMMUT CUPのセミファイナル&ファイナルにて
音楽を担当させて頂く事になりました!
場所は、フリークライミングジム「ジャンダルム」さん!
観戦料金は¥1,500になります。
猛者達の闘いが、¥1,500で見れるのはかなりかなりのかなりでございます!
しかも、JS盛岡のお騒がせサウンドシステム持ち込みで音質もばっちり!
お近くの方是非是非観戦しに来てください。
僕らも盛岡から仲間を連れて参加します!!
左から:ブルー(4個)パープル(4個)イエロー(3個)ピンク(3個)
ORGANICのニットキャップも残り少なくなってきました。
かぶったイメージはこんな感じ!あったか〜い!
雪が降ってからじゃ売り切れているかも!お急ぎください!
最近、このブログきっかけでボルダリングをスタートさせた人から
メール貰うようになりました。
いつの日にかセッションできるといいな〜!
Craig Bratley/Part Six
鉄板シリーズ、Instrumental Of Rapture!第6弾!
今回も抜群のミッドテンポトラック。
ネタのチョイス具合もHip Hop度高し。
これは絶対の一枚です。
Listen
Soulphiction/Some Things Remain
40番台に突入してからのPhilpotはよりJazz度も注入して
極めて良い感じ。そしてやはりSoulphiction!
一聴すれば、その暗みの中で黒さ溢れる音色の数々が
絶妙に融合してる様に圧倒されます。
Listen
Cisco Cisco/If You Want Me/Giro Disco
今週の問い合わせ率一位はこの盤ですかね。
Apersonal Musicの第二弾。
クラップで刻むBeatと呼応する多幸感を盛り込んだ
メローテイストが絶妙な「If You Want Me」!
Listen
Horror Inc./Aurore
Hauntの第3弾は何とAkufenの変名Horrir Inc.
「Aurore」。最高ですね。
Listen
Chamboche/Closer -Runaway & Moscow Remix-
Under The Shade17作目はSam Williams a.k.a Chambocheの3作目。
Runaway & Moscow Remixも収録しています。
Listen
Fritz Zander/For Your Love EP
Crusadersネタの「For You Love」。
Moodymannのイメージ強いですがこの使い方もバッチリ。
Listen
Holy Ghost/Say My Name -The Revenge Remixes-
Holy Ghost「Say My Nae」をThe RevengeがRemix!
Listen
Discomendments/Sleeping Giant
実はこれまでのMaxi Discsは少々苦手でしたが、これはオススメ!
こんな感じテンポでシンセを効かせたTrackにメチャ弱いっす。
Listen
Marsmobil/Compost Black Label 71
Compost Black Label新作に
Henrik Schwarzが登場。
「Gonna Be My Day Remix」。
セクシー・・・
Listen
Max Essa/One Hundred Times -Feat San Soda Remix-
Max EssaのレーベルJansen Jardin Musicから
日本人アーティストYuki Suzukiを迎えた2作目がリリース。
Listen
Mr Statik/Lust But Not Leashed
アテネのMr StatikがMo's Ferryより3TRK EPをリリース。
Listen
Sean Dimitri & TIm Fuller/Caught
Amp Fiddlerを思わせる様な淡いヴァイブ溢れる
Timのヴォーカルが唄う絶品ソウル・ダンサー「Caught」収録。
Listen
Kink & Neville Watson/Metropole
Listen
Anthony "Shake" Shakir/Frictionalism 1994-2009 Remixes Pt. 1/2
Listen
最近Rush HourからリリースされるHOUSEは
どれもヤバスギなんですが、本作はその極み。
その他の新入荷はこちら!
Cantoma/Under The Stars -Ray Mang Remix- /Gambarra -Lexx Remix-
Listen
Kasper Bjorke & His Friendly Ghost/Compost Black Label 70 -Wareika Remix-
Listen
V.A./Re:Play 5 Years of Made To Play Sampler
Listen
Matthias Meyer/Miss Appre Gate
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
Opensouls Feat.Ladi6/Sweet Love
Wonderful Noise新作はNZの7ピースバンド=Opensoulsの
未発表曲。さらにmabanua&MONKEY_sequence.19の
2者によるRemixを収録しています。
Listen
Talib Kweli/Dub Kweli-LP-
Jay-Z x Radiohead、Mos Dub等を手掛けたMush Up職人
Max TannoneによるDub Kweli!
Classic DubとTalib KweliのRapの密な融合具合、完璧です。
Listen
V.A. (hydeout productions & nujabes presents) /modal soul classics II - dadicated to nujabes
今年2月に急逝した音楽家nujabes氏。
そんな氏と交流深かった国内外のアーティスト達によるトリビュート盤が
hydeout productionsよりリリース。
Listen
Madlib/Medicine Show 10 : Black Soul
Medicine Show節目の10作目はSoul,Funk,Fusionサウンドに
焦点をあてています。シリーズ中最もキャッチーでポップでありながら
Madlibならではの個性と世界観が凝縮された作品に。
Listen
V.A./Fremdtunes - The Series 1
オランダ勢で作られた作品集。久々に心地良いHip Hop詰まっています。
Listen
Aloe Blacc/I Need A Dollar -Tensnake Remix-
Aloe Blaccの「I Need A Dollar」をTensnakeがRMX!
原曲の雰囲気とは一転、ド渋なビートダウン Trackに仕上げています。
Listen
Fulgeance/Glamoure EP
ここ最近のビートシーンは正に群雄割拠。
中でも安定感ある作品をリリースしているFulgeanceは
個人的にも大好きなんです。
Listen
The Foreign Exchange/Authenticity-2LP-
PhonteのNicolayのユニット、Foreign Exchangeの新作アルバム。
メロディライン重視の楽曲揃いで、より優しさの度合いが増した内容。
Listen
V.A./Mochilla Preesents Timeless: Suite For Ma Duckes-2LP-
Mochilla Preesents『Timeless-DVD-』のVinylシリーズ。
勿論、Suite For Ma Duckesも登場です。
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html
今週も新入荷更新しました!
良作大量です。
是非チェックしてください。
http://www.jazzysport.com/musicshop/
今日は開店前に新譜チェックに駆けつけてくれた
お客さんがいると思ったら何とムラスポアキラさんでした〜!
五本木名物、西やんともご対面!
新入荷タイトルの面出しタイトルから
西やんがオススメをpick up
やっぱりいいの出してましたね〜
今日は天気良かったんで絶好の試聴日和だったんでは。
お土産頂いて逆にすみません・・・・
こちらは鉄板でした〜
やめられないとまらない・・・
先日のmurasaki nightの興奮冷めない
重さんも急遽駆けつけてくれました〜 ちょぉ〜ふぇいすっ
そして本日ANNIVESARY GOODS第三弾の
Jazzy Sport×Sleeping BugzのRecord Bagが到着しました!
出来が良すぎてブチあがっています!
詳細は近日中に!
http://www.jazzysport.com/musicshop/7thanniversary/
それでは!
今週の入荷は11/9(火)になります。
今週はNew Zealand産のあれが入ってきますよ!!
先日のSound Maneuvers in Tokyo ver.02
最高でした。
イベントの模様はこちら
↓
http://ameblo.jp/groovemanspot/
お待たせいたしました!!
2003年にリリースされたDJ Miloの大傑作アルバムSuntoucher を
DJ Nature 名義でのリミックス !!
ドイツでのマスタリングを経て
12" - 45RPM 片面1曲づつでのカッティングは
音質に拘りまくりました !!
DJ Nature/Suntoucher Remixes vol.1 by jazzysport
DJ Nature / Sontoucher Remixes vol.2 by jazzysport
JSV-095 DJ Nature / Suntouher Remixes vol.1
JSV-096 DJ Nature / Suntouher Remixes vol.2
12" vinyl single will be out late Nov
デジタル派の貴兄にも朗報 !! デジタル配信も決定済み !!
● iTunes Music store : 15th of Nov ( world wide )
● Finetunes : 19th of Nov ( world wide )