記事一覧

入荷情報です。Hip Hop編

Quantic And His Combo Baebaro/Caliventure EP -incl.Cut Chemist Remix- + 5TRK Download Card
20110330014248
Quantic and His Combo Barbaroの2ndアルバム『Tradition In Transition』の楽曲を
Cut Chemist、Daedelus、J-Boogie、DJ Day、Jeremy Soleと、
ヒップホップ・バックグランドを軸に幅広い音楽性を持つアーティスト達が
RMXする5TRK入りのスペシャルEP。これは凄いです!
Listen

 


Kev Brown / Georgia Anne Muldrow/It Never Ends b/w Get Down!-7inch-
20110330014249
KEVとGeorgia!
各々のリリースも順調な最中、嬉しい組み合わせで登場の7inch。
限定300枚リリースなのでお見逃しなく。
Listen

 

Roc Marciano/Marcberg-2LP-
20110330014250
元はFlipmode SquadのメンバーであったRoc Marcianoですが、
昨年より活動を活発化させ、晴れてフルアルバムリリース。
今の時代に送り込むこの空気感・・・・!!
Sick Teamのアルバムにも参加決定と言う嬉しいニュースも舞い込んでいます。
是非チェックしてください。
Listen

 

V.A./Starship 27 Vol2: Take Off-2LP-
20110330014251
Dam-Funk,Ras G,Computer Jay等、蒼々たるメンツが名を連ねたVol.1は
DL ONLYでしたが、Vol.2は2LPでも登場です。Dam-Funk,Ras Gといった
前回に続くメンバー達からP.U.D.G.E、Eric Lau,Devonwho,House Shoes等の
気鋭のメンツで固められた濃厚コンピ!
Listen

 


Baron Zen & Tekblazer/Electrik Surgery
20110330014252
ご存知Peanut Butter Wolfが在籍していたDIYパンクバンド=Baron Zen。
New SingleはKoushikやZackey Force Funk、Gary Davis等が客演。
最近増えた80's路線とは一味違うOld Skool~Electro~New Wave感。
Listen

 


Telemachus/Scarecrows-7inch-
20110330014253
Feat Roc Marciano!!
絶好調、Roc Marcianoを迎えたTelemachusの7inchシングル。
Listen

 

KANKICKの過去作がめでたくCD化!
KANKICK/Beautiful: Opus Of Love, Deeper Than Flesh -CD-Album-
20110330014254
Listen

KANKICK/The Traditional Heritage-CD Album-
20110330015502
Listen


2作同時リリースです。


DJ KIYO/Next Heritage Pt.2
Listen

先日の「Classics」でのPLAYも最高だったDJ KIYO、New MIX CD!!
ここ2,3年以内にリリースされたHip Hopは往年のリリース量に比べると
格段に減りましたが、良い物はある。それらを中心に特にポジティブな
バイブスを抽出した内容。DJ KIYOのセレクトは間違いない。
抜群の構成で聴かせてくれます。

 


再入荷はこちら!!

Ayatollah/Fingertips -2LP-
ファイル 1963-1.jpg

Frank Nitt/Jewels In My Backpack
ファイル 1963-2.jpg

Nottz/You Need This Music-2LP-
ファイル 1963-3.jpg

V.A./Proximity One: Narrative Of A City-LP-
ファイル 1963-4.jpg

 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

 

そしてこちらも入荷しています。
MF Doom/Operation: Doomsday Limited Edition Lunch Box Set
20110330023328

多くの御予約いただきありがとうございました。
在庫を若干数確保出来ましたので、間に合わなかった方
この機会にどうぞ。再入荷不可、あるだけです!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/special/index.html

宜しくお願いします!

今週の入荷は3/29(火)になります。

今週の入荷は3/29(火)になります。

先日入荷していた中でこれありました。
Reflection Eternal / Revolutions Per Minute
20110329125502
Dj Mu-Rもいち早くプレイしていたこの盤。Jay Electronica、JCole、Mos Defが
参加した 「Just Begun」で話題を呼びました。
個人的には「Just Begun」は勿論、パーカッシブな「Back Again」、僕の中では帰って来たぞ!Hi-Tek!的な「Lifting Off」がオススメですかね!

この時代にこういう人達が2LPを出してくれる事がとても素晴らしい。
いろんな意味で最高です。

3月11日に発生した東北関東大震災について、犠牲者の皆様にお悔やみ申し上げますとともに、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
みんなで助け合ってがんばりましょう。

はい こちら もりおか 上の橋 です。 日々の積み重ねが!

トレーニング。
日々の積み重ねですな。

今週も続けましょう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 わかりやすいので!(4)

「きんきん」(愛川欽也氏)が
感情的に僕達の疑問を技術者の方にぶつけている本音トーク。
6つに分かれているので時間有る方は全部どうぞ。

10数年の長期戦の方向も考えられるこの問題を受けて色んな用意をしよう。

北海道から岩手に戻ってきました!

店を開ける準備を進めつつ注視を続けよう!

人の優れた能力であり、注意しなければならない能力

「慣れ」

山での事故もベテランが多いと聞いた事あるな...

そのうち天気予報に雨の中の放射線量予報もありうるのかな...
慣れねー絶対慣れねー!

解らないからどこまでも想像してしまうこの感じ、
正面からつねにバトルモードでいく!

IMG_5126

まずは重力との闘いから開始じゃ〜〜〜!

今夜!Jazzy sport × 飛2 presents  『 Fiasco 3 & cro-magnon 』 @ 磔磔

今夜!
Jazzy sport × 飛2 presents  『 Fiasco 3 & cro-magnon 』 @ 磔磔
ファイル 1959-1.jpg
Open  17:00
Start  18:00〜 21:00(終演)

当日  ¥3,500  (共にドリンク別)


出演

CRO-MAGNON
Fiasco 3

会場 : 磔磔(たくたく) 京都市下京区富小路仏光寺下ル
TEL:075-351-1321
◎URL→ http://www.geisya.or.jp/~takutaku/


本日会場限定発売のT-Shirtsもあります。

写真
当日はtoe x fiasco 3 x 磔磔 x 飛飛 x Jazzy Sport の
限定記念Tシャツを会場限定価格3000円で販売します。
当日の売り上げと合わせて日本赤十字社に責任もって寄付させて頂きます


飛飛 x Jazzy SportのNEW ERAも少しだけ販売します!
ファイル 1959-2.jpg

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Wolf +Lamb Vs Soul Clap/DJ Kicks -2LP-
20110324193011
NYアンダーグラウンドのキー・プロジェクトとして
世界的な注目を集めてきているブルックリンのWolf+Lambが
盟友、ボストンのSoul Clapとのタッグアップで『DJ Kicks』に登場。全曲新曲!
Listen

 


Henry Greenwood/Henry's Edits Vol.1
20110324193012
UK/オックスフォードのディスコDJ Henry Greenwoodによる
4TRKエディットEP。Sharon Brown"I Specialize In Love"の
トラック&フックVo./コーラスに、Diana Ross"Love Hanover"のアカペラを
マッシュアップした「Special Hangover」良いですね!
Listen

 


Kash/Superbool/Percussion Sundance
20110324193013
81年にスウェーデンのNewlock Recordsというレーベルからリリースされた
Kashなるプロジェクト唯一の12inch。
トビ音を交えたムーグ系シンセ・プレイが鮮やかにFeatされる
インスト・パーカッシヴ・ブギー「Percusson Sundance」!これかっこ良い
Listen

 


The Willow Band/Francine McGee/Willowman/Delirium
20110324194535
The Willow Band「Willowman」が復刻。
オリジナルは確かプロモ・オンリー、ここ最近Todd Terjeが
セルフ・エディットをプレイしている事でも再注目されています。
Listen

 


Tandy Love/Turk Jerk -LP-
20110324194536
Andy Votelが変名Tandy Love名義でアルバムをリリース。
タイトルとインフォメーションからしてトルコ産のアンディスカヴァリーを
多数収録。異色なコンピレーション!
Listen

 


Dicky Trisco Edit/Night Dancing/Got To Have Your Dub
20110324192501
Disco Devianceの18作目は、Dicky Triscoによる2TRKエディット。
Listen

 


V.A./Fried Tofu 01
20110324192502
70〜80'sダンスTRKのエディットを展開するというレーベルFried Tofu。
どれもネタを手を込めて組み立て直した作りになっていて、オススメできます。
Listen

 
 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Ike'N'Mike/White Chinos/Turn This Love Around
20110324193008
DMX KrewのFresh Upの第4弾は、
架空のプロデューサー/プレイヤー・デュオIke "N" Mikeの
2TRK 7inch。Talcなんか好きな人も是非聴いて欲しい曲です。
Listen

 

Rhythmagic Orchestra/Rhythmagic Orchestra -LP-
20110324193009
Ben Lamdin(Nostargia 77)主宰の12作目は、
Nostargia 77のメンバーを含む11人編成のジャズ・バンドRhythmagic Orchestraのフルアルバム。
Listen

 


☆Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive)/Still In Love EP☆
20110324193010
CD-Rでのデモ段階から2010年のビッグ・チューンと呼ばれていた
沖野修也氏ソロ名義での新作「Still In Love」が遂にリリース!
Listen

 

 

よろしくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。HOUSE編

The Backwoods/Breakthrough-Pass It On(Coyote RMX)
20110324192112
「Breakthrough」が12inchカット!しかもA面フル収録! B-Sideは「Pass It On」Coyote Remix搭載!
Listen

 


The Soul Renegades/Part Eight
20110324192113
Instruments Of Rapture8作目はCraig SmithとRicky ReidによるプロジェクトThe Soul Renegades。
Listen

 

DJ Ageishi & Ackin/Rain Parade -Prins Thomas & Mark E Remix-
20110324192114
DJ AgeishiとAckinのタッグアップ作「Rain Parade」がPrins ThomasのInternasjonalからリリース。
Listen

 

Hizatron/Von Glooperstein -Mr.Scruff Remix-
20110324192115
Fat City Recordingsの最新作『Producers #3』からの12inchカット第2弾は、
ノッティンガム出身でマンチェスターを拠点に活動するHizatronによる新作。
これが凄い!「Mr.Scruff Remix」と共に低音効かせてお楽しみください!
Listen

 


Electro Guzzi/Extrackt EP
20110324192243
プログラミング/ループ/エディット一切無しの人力ハウス/テクノ・バンドとして
熱い注目を集めているオーストリアのElectro Guzziの新作4TRK EP。
Listen

 


Fudge Fingas/Now About How-2LP-
20110324192316
Trus'me主宰Prime Numbersのアルバム・リリース第4弾はFudge Fingasの1stフルアルバム!!
捨て曲一切無しの感涙のアルバムです。
Listen

 

The Phenomenal Handclap Band/Tears/15-20 Remix
20110324192348
サイド・プロジェクトIncarnationsも注目を集めた、超アンダーグランド嗜好のジャム・バンド
The Phenomenal Handclap BandのRMX CDアルバム『Remixes』からの限定12inchカット。
Listen

 

Nicone Feat Narra/Caje -incl.Adam Port Remix
20110324192349
南米、アフリカものを中心にワールドミュージック要素の強い素晴らしいディープ・ハウス作品を
数々生み出しているNiconeの新作は、女性ヴォーカリストNarraをFeatした
ブラジリアン・アプローチの作品。
Listen

 


Stareaway/Learn How To Love Me -Yoruba RMX-
20110324192350
ハンブルグの新興レーベルCouldn't Care More第1弾は
ドイツの音楽家Markus GuentnerとヴォーカリストHeiko BadjeによるニュープロジェクトStareaway。
Listen

 

The It/Fingers/Donnie/A Path
20110324192351
Larry Heardの未発表トラックス。The It名義の「Donnie」に"Love And Happness"が絡むという
レアグルーヴ心をくすぐる1発と、Fingers名義のトラックス「A Path」の未発表ヴァージョン。
Listen

 

Mimp:Gimp/Calypso Alien/Full Frontal Robotomy
20110324191521
Creative Useの新作はレーベル・コンピレーションCDからの限定2TRK EP。「Calypso Alien」!
Listen

 


Rob Mello/Touch Somebody
20110324191522
PPF Specialsの第5弾にRob Mello登場です。"鳴り”と“ビート/グルーヴ感”のヤバさは今回も健在!
Listen

 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

 

入荷情報です。Hip Hop編

DJ MKY/MR.DRAMATIK
20110324191518
三宅洋平が、DJ MKYとして初のプロダクトとなるCD『Mr.Dramatik』をリリース!
recording、ジャケデザインはgrooveman Spot!
Listen

 

DJ TOOTHACHE (TWIGY)/baby's choice mix tape vol.1
20110324191519
DJ TOOTHACHE a.k.a. TWIGYのNew Mix CD!
幅広く音楽をチェックしてる事を実感できる一枚!
Listen

 


V.A.(DJ Spinna & Mr Thing)/The Beat Generation 10th Anniversary Collection
20110324191520
DJ Spinna & Mr Thingがこれまでの『Beat Generation』全9作から厳選&Mixした企画版。
2枚組でのリリースです。
Listen

 

KANKICK/Seeing Spirits
20110324191124
Poo Bah Records2011年初のリリースはKankickビート集10inchが登場。
Listen

 


そして時期を合わせてこちらもリプレス!
Kutmah/Warm Like The Sunshine
20110324191125
Listen

Shafiq(of Sa-Ra Creative Partners)/Jank Random Vs.Earl The Frequency Clash
20110324191126
Listen

 


Wu-Tang Clan vs King Tubby/Macro Dubs-LP-
20110324191127
Hip Hop x Reggae Mush Upシリーズ新作にWu-Tang登場。
Listen

 

Nini Tounuma/Woolgathering EP
20110324191128
Spangle Call Lilli linesによるソロプロジェクト=Nini Tounumaの限定Vinyl。
Dorian Remix収録!
Listen

 


Reflection Eternal/Revolutions Per Minute-2LP-
20110324191129
Reflection Eternalのアルバム2LPでリリースです
Listen

 

Salva/Complex Housing
20110324191422
Low End Theory周辺で話題を集めているSalvaのアルバム!
Listen

 

Ras G/Beat Soup 3-
20110324191451
Ras Gのライフワークとなってきた『Beat Soup』シリーズ
久々の新作Vol.3がリリース。
Listen

 

デッドストック放出中!あるだけですのでお早めに!!

J.Dilla/The Shining EP-Limited Picture Sleeve-
20110324191749

DJ Mitsu The Beats/New Awakening EP1
20110324191750

Illmatic Buddha MC's/BAIT 2005 Feat Kuro-Ovi
20110324191751

D'Angelo/Me And Those Dreamin' Eyes Of Mine
20110324191752


 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html

緊急開催 "IT'S YOUR WORLD"-Play/Pray for Japan -

2011年3月29日(火)
at eleven
OPEN / START 9 PM
2,000円
入場料の全額を義援金として日本赤十字社を通して被災者の方々へ贈ります。
Info : http://go-to-eleven.com
Play Pray for JPN
DJs
石井亮 (J-WAVE Worldwide / Crossover Jam)
泉栄一 (MINOTAUR)
伊藤陽一郎
井上薫
Calm
小林径
坂口修一郎(Double Famous)
Jazz Brothers(山口司・竹花英二)
社長(Soil & "Pimp" Sessions)
須永辰緒 (Sunaga t Experience)
Small Circle of Friends
Team Nice Dreams / Masaya Fantasista & Wassupski (Jazzy Sport)
DJ Niche
中村智昭 (MUSICAANOSSA / Bar Music)
野崎良太(Jazztronik)
松浦俊夫
Mintos(下田法晴・SEIJI"BIG BIRD" )
箭内健一 (Slow Motion Replay)
(50音順)


3月11日に起きた国内観測史上最大の地震である東北関東大震災。
数十万人が被災し多くの命が失われ、今なお行方の分からない方
避難生活を余儀なくされている方々が数多くいらっしゃいます。
地震発生後、徐々に明らかになっていく被害状況に大きな驚き、
恐怖そして悲しみを憶えながら何も出来ない自分を歯がゆく思い
ました。その中で音楽に携わる者として出来ること、DJとして出
来ることを考え続けた結果、音楽イベントを開催してそこで音楽を
共有しながら被災地にエールを送ることが今自分に出来ることだと
分かりました。それから数時間で携帯に登録されているDJの方々に
電話をかけ出演のお願いをしました。あいにく都内にいらっしゃら
ない方、電話番号が変わっていた方については今回は諦めました。
復興までの道のりはきっと長いものでしょう。これを皮切りに継続
的に開催していければと思います。
電力に関しては必要最小限の使用を心がけ、参加して下さる皆さん
が外出時に電気を消して来て下されば負担は最小限になります。
音楽を聴きながら楽しみ、語らいながら1日も早い復興を共に祈り
ましょう。なお当日の入場料の全額は義援金として日本赤十字社を
通し被災者の方々に贈ります。皆さんのご協力をお願いします。
松浦俊夫

It's Your World - Play / Pray for Japan
at eleven
Tuesday March 29th 2011
open / start 9pm
2,000 yen
The entrance fee for the event will be donated to the affected area
through the Japanese Red Cross.
info : http://go-to-eleven.com

DJs
Akira Ishi (J-WAVE Worldwide / Crossover Jam)
Eiichi Izumi (MINOTAUR)
Yoichiro Ito
Kaoru Inoue
Calm
Kei Kobayashi
Shuichiro Sakaguchi(Double Famous)
Jazz Brothers
Sacho(Soil & "Pimp" Sessions)
Tatsuo Sunaga (Sunaga t Experience)
Small Circle of Friends
Team Nice Dreams / Masaya Fantasista & Wassupski (Jazzy Sport)
DJ Niche
Tomoaki Nakamura (MUSICAANOSSA / Bar Music)
Jazztronik
Toshio Matsuura
Mintos
Kenichi Yanai (Slow Motion Replay)

On March 11, the Tohoku and Kanto region was hit by the largest
earthquake in record history. Several hundred thousands of people
were affected and many lives were lost, many are still missing.
Many survivors have no choice but to stay in evacuation centers.
After the quake, I was shocked by the scale of the damage as it unfolds,
and felt irritated for not being able to do anything, despite feeling so
much fear and sorrow.I contemplated on what I can do as a professional
in the music industry and as a DJ, and reached a conclusion that hosting
a music event and sharing music with everybody while sending our best
to the affected area would be the most I could do now.
After I came up with the idea, I called all the DJs listed in my phonebook,
and asked for their support. I gave up on contacting people who were out
of town, and people I couldn’t reach because they’d changed their number.
The road to recovery will be long. With this event as the first step, I hope to
continue hosting events in the future also.
As energy shortage is currently a problem, I’ll be sure to cut back on energy
consumption. If the people who come to the event turn out all the lights at
home, that would help alleviate the burden.
Let’s all pray for an early recovery by listening to music and talking to each
other.The entrance fee for the event will be donated to the affected area
through the Japanese Red Cross.
I hope for your kind support.
Toshio Matsuura