記事一覧

入荷情報です。Nu-Jazz編

Karl Hector & The Malcouns/Tamanrasset
20110608044259
Kevin Lyonsデザイン、Hit & Runによるプリント・ジャケがStones Throwの
サイトでもいち早く紹介されていたKarl Hector & The Malcounsの
限定1000枚プレスのEPが入荷しました。
Listen

 


Antibalas/Rat Race
20110608044300
Antibalas新作はBob Marley『Rat Race』のアフロカヴァー!
しかもLive Ver、Dub Verに加え未発表曲『Se Chiflo』も収録しています。
Listen

 


再入荷はこちら!


Azymuth/Aurora -LP-(CD Albumも入荷しています!)
ファイル 2055-1.jpg

Parallel Dance Ensemble/Possesions And Obsessions 
ファイル 2055-2.jpg

Holger Czukay/Dream Again -2x10inch-
ファイル 2055-3.jpg

Michael Leonhart/Seahorse And The Storyteller-LP-
ファイル 2055-4.jpg

Certain Subject/Miracles And Rooftops -Soulphiction Remix-
ファイル 2055-5.jpg

入荷情報です。HOUSE編

Moodymann/Private Collection 3
20110608044252
Moodymannの『Private Collectio』のホワイト・リイシュー・シリーズ第3弾は
幻のレア作品KDJ1番に収録されている「U Got Me Blunted Up」を始め
入手困難曲のみを収録。今回も超限定です。
Listen

 

Alfabet (Tom Trago & Awanto 3 a.k.a Steven De Peven)/C/D
20110608044253
ヒップホップ・バックグラウンドを持つ2人=Tom Tragoと
Rednose Distriketの1/2=Steven De Peven a.k.a Awanto 3の
タッグアップ・プロジェクトAlfabetの2作目。2TRK共最高にカッコ良し!
Listen

 


Far Out Monster Disco Orchestra/He's Alright -Mark E/Mode Remix
20110608044254
タイトなクラップ・ディスコ・ビートに、リズミックに
アシッド・サウンドを絡ませビルドアップする「Mark E Remix」が◎!
「Mode Remix」は、バレアリックな耳のリスナーも是非ともチェックしたもらいたい絶品。
Listen

 

K'Bonus/Shed My Soul
20110608044255
A2「Turning Point」!この神秘すらを感じさせるディープな世界観・・・・。
こういうのをさらっとPLAY出来るDJがヤバい!
Listen

 


Acid Mondays/DJ Ali/Sean Thomas/EP One
20110608044256
Romanthony x Trax x Deep House"(!?)なDJ Aliの「Park Your Mind」、
80'sソウル/ファンクなGary Todd「Dice Me Up」の2曲で完全に買いの一枚です。
Listen

 

Body & Soul Feat. Eeva/Body & Soul
20110608044257
ジャズ・クラシック「Body & Soulを、Badu~Jill Scott辺りにも通じる
歌声で暖かく味わいのあるディープ・ヴォーカル・ハウスでカヴァーした大推薦作!
Listen

 

Carter Bros/Full Disco Jacket
20110608044258
レーベルインフォにKDJとNeworldaquariumの融合”という文面も頷ける
ブギー/ディスコのグルーヴ、ビートダウン的なローファイな
グルーヴ感が一体となった「Original」が◎。
Listen

 

再入荷はこちら!

DJ Duke/Love Don't Come Easy/Closer -
ファイル 2054-1.jpg

Terrence Dixon/The Parkhust
ファイル 2054-2.jpg

Wattie Green Feat. Mr.No/Homespun EP
ファイル 2054-3.jpg

Francesco Tristano/Moritz Von Oswald & Lawrence Remix -LTD-
ファイル 2054-4.jpg

Worst Friends/Billiards With a Midget -Prins Thomas&Dr Dunks Remix-
ファイル 2054-5.jpg

入荷情報です。Hip Hop編

Quantic/Hip Hop en Cumbia + Serato
20110608044241
QuanticがHip Hopクラシックをクンビア・カヴァーする超話題作!
全世界2000枚限定グリーン・カラー・ヴァイナル+
セラート・トーン・コントロール仕様です。
Listen

 

LUVRAW&BTB&MR.MELODY Presents/Playa List MIXX Vol.1
20110608044242
ハマのアーバン&メロウ集団=Pan Pacific Playa(PPP)より、
LUVRAW&BTB&MR.MELODYの3人よるスウィートなMix CDRが緊急入荷!!
今回はそれぞれ3人のShort Mixで構成されています。
Listen

 

Letherette/Letherette: EP 2
20110608044243
先日再入荷したEP1は傑作とされているLetheretteの新作。
今回もため息しか出ない程の絶品メロウトラックを厳選して収録しています。
Listen

 

Apollo Brown/Cloud-LP-
20110608044244
デトロイトのプロデューサー、Apollo Brownのフルアルバムは
全27曲収録の重厚な出来。どれもショートトラックですが、
ネタ使い、ドラムパターンにこだわりを感じさせる内容。ボリューム満点。
Listen

 

DJ Premier/Beats That Collected Dust Vol. 2
20110608044245
そしてBeat集と言えばこのお方。中々オフィシャルではリリースされませんでしたが、
今回は本人公認の第二弾。Gang Star『Hard To Earn』期の秘蔵トラックや
2000年代以降に制作したという未発表トラックを収録。
安定感を求めるならやっぱりDJ Premier。
Listen

 


V.A./Fremdtunes - The Series 2
20110608044246
やはり実質Prince Poの新曲のSide-A1でしょう。
こちらはガッチリ2枚使いでお願いします!
Listen

 

Co$$/Spaceman
20110608044247
Mono×Monkeyのアルバムへの客演で認知度が一気に高まった
Co$$のシングル。Blu、Exileも参加って事で確実な作品です。
やっぱこの人カッコいい!
Listen

 

J-Large & DJ Ollie Teebae/The Blend Remixes
20110608044248
The Herbaliser名義Feat.What Whatちゃん「The Blend」を2組のProducerがRemix。
どちらも時代に流されない作りになっています。
Listen

 

Roc Marciano/MF DOOM/Scarface (3:33 Mix)/Vomit (3:33 Mix)-7inch-
20110608044249
そしてこちらはParallel ThoughtによるHip Hopリワーク作品。
今が旬のRoc Marciano「Scarface」をまるで往年のWu-Tangを
思わせる仕様に!
Listen

 

Vast Aire/OX 2010 - A Street Odyssey
20110608044250
かつてはcannibal oxとして活動していたVast Aireのソロアルバム。
Album中最もfloor受けも良さそうなB1「I Don't Care」を筆頭に、
試聴ファイルでピックアップした曲は存在感がハンパ無いです。
Ayatollahも一曲参加。キャリア最高峰のアルバムに仕上がっています。
Listen

 

The Blackish/Night Rider-CD Album-
20110608044251
長野の1DJ+1MCのHip HopグループThe Blackishのミニアルバムが
リリース!注目は何と言ってもgrooveman Spot Remixを収録でしょう!
Enbull路線から派生した世界を楽しめる「
Listen

 

Slugabed/Moonbeam Rider
20110608044304
SlugabedのNinja Tuneよりリリース!これまでの作風を継承しつつ、
80’s Funk要素も詰め込んだり相当聴き応えある内容になっています。
丁度良い乱暴さ!
Listen

 

再入荷はこちら!


Eric Lau/Quadrivium-LP-
ファイル 2053-1.jpg

Tetrad The Gang Of Four/Laila / Tetrad Strut
ファイル 2053-2.jpg

OM'MAS KEITH (member of SRCP)/UN OH IT'S LOVE
ファイル 2053-3.jpg

Onra(Feat.T3&Waajeed)/The One
ファイル 2053-4.jpg

Onra/Long Distance 2LP
ファイル 2053-5.jpg

INTENTIONALLIES JINS! TRANSIT GENERAL OFFICE YEVS Presents SHAPING JAPAN AND BEYOND! NIGHT

平日の夜。こんな素敵な一夜。
入場無料です。
お気軽にどうぞ〜

20110607015649

INTENTIONALLIES JINS! TRANSIT GENERAL OFFICE YEVS Presents SHAPING JAPAN AND BEYOND! NIGHT


ROPPONGI/ 六本木ヒルズ "Hills Cafe/Space" [www.roppongihills.com/]

[Music]
SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
DJ KAWASAKI
MASAYA FANTASISTA(JAZZY SPORT) and more   
[VJ] kimgym / tymote      

Open : 19:00~02:00

Charge : 入場無料


「INTENTIONALLIES SHAPING JAPAN AND BEYOND」(FRAME出版)
http://www.intentionallies.co.jp/blog/2011/04/post.html

Information :
六本木ヒルズ "Hills Cafe/Space"
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー2階
[TEL] 03-6406-6833

はい こちら もりおか 上の橋 です。 パナイ!

今日の「はい こちら」長めですが、どうかおつきあいを!

おはようございます。
先日「B-PUMP横浜」で行われた

「FIVE TEN CUP 2011」=日本救済=

の様子がアップされました!

この動画を作ったのは仙台市のローカルクライマー「Gan君」
市内のクライミングジムに勤めつつ自作で動画を撮りクライミングの楽しさを広めています。

仙台と言えばMitsuTheBeatsやHunger、
Mailman Recordsのアラジール
SoundManuversのデザイン担当のヤーマンくんなどなど
その魅力に取り憑かれボルダリングに日々のめり込んでいるようです。
「Gan君」はそんな彼等に温かくボルダリングを教えていたりします。

そして、この動画で使われているBGM。

惜しまれつつ解散した彼等の曲!

前にもこのブログで書きましたが、
「Cro-magnonの生演奏でコンペの決勝を!」

これが僕の人生の目標の一つ!

復活を!そしてその日の為に日々準備を積み重ねよう!

大きなモチベーションをGan君の動画から貰いました!ありがとう!

「FIVE TEN CUP 2011」=日本救済=

は文字通り「地球で一番滑らないラバーを持つクライミングシューズメーカー」

fiveten_logo_000-300x300
「FIVE TEN」

世界にも劣らないボルダリングのカッティングエッジを追求する

logo
「B-PUMP」

とタッグを組んで毎年開催しているボルダリングコンペ。
今年は現在進行形の東日本大震災を受けてチャリティーコンペという形で行われました。

エントリーフィーやT-Shirtsの売り上げなど全額寄付!
当日は募金も含めて100万円以上の義援金が集まったそうです。

キッズもぱな〜い!

こちらは準備の様子。

楽しませる為の真剣さで溢れてますね!
登る事でこの震災復興の助けになるならクライマーは喜んで登ることでしょう!
そんなコンペを照明や演出そして課題で次のレベルに押し上げてます。

すばらぁ〜し〜

上の橋でも取り扱い開始した「FIVE TEN」

IMG_7612

このようなすんばらしいイベントをサポートする素敵なメーカーなんだ!!!

と言う事に喜びを感じつつ、販売、
そしてFive Tenを履いて登れる事を本当に嬉しく感じます!

運営のみなさん、クライマーのみなさん、お疲れさま+ありがとうございました!

IMG_7559

さらに、もうひとつ嬉しいニュース

IMG_6097
(写真は長崎で行われたボルダリングジャパンカップにて)

仙台には日本代表のクライマー「掘 創(ほりつくる)」くんが居ます。
もうビートメイカーだったらこの名前凄いっすね.....
何度かお店にも来てくれた事もありました。
最近はMitsuTheBeatsもこっそりボルダリングを教えてもらっているらしい〜

そんな創くんが先日カナダで行われたボルダリングワールドカップ第4戦で

IMG_2973

悲願の初優勝!
遂にトップに立ったのだ〜!

しかも、大事な調整中に地震の影響をもろに受けて、WCの連戦へ
決勝常連組の創くんが第3戦、屈辱的な予選落ち、その逆境を押しのけて第4戦で

優勝!

さらに!さらに〜!

IMG_1656

あきよちゃん(野口啓代選手)も優勝!
彼女もWC開幕直前に茨城で地震や原発事故のプレッシャーを受けた中で今期初優勝!

この知らせを聞いたときは渋谷JZ-Bratで「JAZZCATS」中、
しかし頭の中では

この曲が.....

この曲が本当の意味で「過去」の物となる日が来てほしい。
でもこの震災は長期戦!そして現在進行形!


ということで、こちらのイベントも攻めてます!

IMG_7972

GAGLE....来ます!

「ラヂオもりおか」初の試み!

生放送+アーティストライブ!

当日は番組も生放送なのでGAGLEとのトークもありつつライブも!
被災した中で制作された「うぶこえ」の事、
HUNGERを始めメンバーが積極的に行っているボランティア活動の事など
聞けると思います。

3ヶ月という節目の日、多くの方に
東北人、そして岩手県人としてこのイベントに参加してほしいな〜と思います。

6.11.

GAGLEのライブを浴びてモチベーションフル充電して

JAZZYSPORT TEAMは13日、14日、15日と災害ボランティアに行ってきます!

最高の流れだ!

チケットは1,000円で取扱中です。お早めに!


長くなりましたので、このへんで...
それでは週末に向けてエンジョイしていきましょう!

droop-capone & dibiase/hue-man nature of the beast/my lady-7inch-

昨夜のdommuneでBudamunkがPlayしてたMy Lady使いの曲、
数件の問い合わせ頂いたので、こちらでご紹介。

droop-capone & dibiase/hue-man nature of the beast/my lady-7inch-
20091125nr001
droop-caponeとL.A.ビートメイカーdibiaseの共作。
『Human Nature』を使ったSide-A「hue-man nature of the beast」
『The Lady In My Life』使いのSide-B「my lady」。
試聴はこちら

¥1,088(tax in)

http://www.jazzysport.com/musicshop/

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

V.A./Super Sound Single Vol.5
20110531222505
80年代からDJとしての活動を続けるドイツ/ベルリンのAndi De Luxeが
運営するディスコ・エディット・ブログDiksoのヴァイナル・リリース第5弾!
注目はDuff Disco「I Won't Forget」!
Listen

 


Ron Basejam/A Live In Headphones EP
20110531222506
Ron Bansjam a.k.a Jim Baron (Crazy P)の作品がReduxより!
サンプリング/エディットをベースにして黒さ溢れるダンスTRKに
昇華させた完成度の高い作品。
Listen

 


V.A(Mixed And Produced By Joaquin Joe Claussell)/Hammock House:Africa Caribe -LTD 2LP-
20110531222507
超限定プレス2LPアナログ盤!NYラテンの代名詞的レーベル
Faniaの楽曲9曲をJoe ClausellがRMXするスペシャルな作品!
Listen

 


Who Knows?/Comfort Zone EP
20110531222508
既にDJ Harvey、Joel Martin(Quiet Village/What Ever We Want Records)、
そしてDJ Noriさんも絶賛を寄せる1枚!
A-Side「Last Song For Tomorrrow」は、正にタイトル通り。
そしてバレアリック・テイストもある心暖まるナンバー!
Listen

 

G&D/No More Hits 13
20110531222509
No More Hits13枚目はEighties Ladies!
注目は"Turned On To You"のミッド・グルーヴ・エディット「Turned」!
Listen

 

La Tuerie/The Basement Boutique EP
20110531222510
そしてこちらも信頼のSleazy Beatsよりイタリア/ミラノの
新鋭La Tuerieによる4TRK EPがリリース。
Listen

 


Majesty's Pleasure/Majesty's Pleasure Volume 2
20110531222511
絶妙にトビ音を交えたフィリー・ブギー「Just Can't Get Enough」が
最高!オランダから届けられた”謎”のエディット・プロジェクト
Majesty's PleasureによるEPの第2弾!
Listen

 

Ned Doheny/Hard Candy
20110531222512
元々AOR好きの間では有名な1枚で、ここ数年バレアリック・クラシックとして
「Get It Up For Love」の人気が再浮上し注目されているNod Dohenyの
76年作『Hard Candy』がリイシュー。
Listen

 


The X-Man/That Body b/w Fired Up-7inch-
PPU新作029番は1983年Bracey Recordsなるマイナーレーベルより
リリースされた、デトロイト産Modern Funk/Soulの発掘!
Listen

 

再入荷はこちら!
The Lafayette Afro Rock Band/Malik-LP-
20110427052034
Listen

The Lafayette Afro Rock Band/Soul Makossa-LP-
20110427052035
Listen


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Paikan & The Sadhus/Ananda The Great/Ballad Of The Bombay Sapphires
20110531222500
Jazzmanからのリリース経験もあるPaikanが、自身のグループThe Sadhusを率いて
Mocamboから新曲をリリース。
Listen


 

Jrod Indigo/Go Home b/w It Was Fun
20110531222501
Bobbito Garcia主宰Alala Records新作は、Prince作の『Indigo Music』のカヴァーや
Koyla、Crown City Rockersらへの客演でも知られるシカゴ出身
現在はベイエリアで活動するシンガー=Jrod Indigo!
Listen


 

Ikebe Shakedown/Tujunga-7inch-
20110531222502
Limited 500 Copy!!
遂にUbiquityよりIkebe Shakedownの作品リリース!ターリフとファンキーな
ホーンセクションがとにかく躍動感溢れたAfro~Funk~Discoナンバー「Tujunga」!
B-Side「 No Name Bar」も同じく最高です!
Listen


 

Akale Wube/Akale Wube -LP-
20110531222503
Gilles Petersonが昨年リリースしたMix CD『One Time!』にも収録され
World Wideでもプレイされていた、リムショット・グルーヴに暖かなギター・プレイが
繰り広げられていくアフリーク・ジャズ・ナンバー「Ayalqem Tedenqo」収録のアルバムがLPでリリース!
Listen


 


Edenheight/Peaceboy / Trouble-7inch-
20110531222504
久々にグッときたBreakin Bread!Edenheightの初のヴァイナルリリース!
「Peaceboy」と「Trouble」の2曲!!
Listen


 

 


よろしくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html

入荷情報です。HOUSE編

Gonzales/ Knight Moves -Koze & Lone Remix-
20110531222448
ピアノ・インスト主体で暖かな多幸感に溢れたバレアリック・ディスコ調の「Original」がイチオシ!!
DJ KOZE REMIX、Lone Remixもカッコ良し!
Listen

 

Hercules 7/Samurai Sam/Frankie Knuckles/Maurice Joshua/The Art Of Acid Part.2
20110531222449
初期シカゴ・ハウスの代名詞的レーベルTraxの音源を様々なアーティストがエディットし
2年前にHarmlessからリリースCDコンピレーション『The Art Of Acid』からのアナログ12inchカット第2弾。
「House Of Japanese -Rub N Tug Samurai Sauce Edit-」!
Listen

 

Cottam /Sunrise Sunset EP
20110531222450
Use Of Wepons第2弾は、ヒップホップ、ソウル、アフロ、ディスコ等のポスト・ビートダウン感覚の
エディット・リリースでお馴染みのCottam!Rub'N Tug、Tim SweeneyからRecloose、Simbad迄パワー・プレイ中!
Listen

 

Azuni/Soulship EP -Rob Mello Remix-
20110531222451
かつてSonar KollektivやStraight Aheadで活動していたSequelの1/2=Gianni Siravoと
Sven Lacosteのスイス/チューリッヒ・コンビAzumiによるEPが外し無いレーベルQuintessentialsより登場。
ブラックミュージック好きのハートを暖めるディープハウス「Feel It Feat. Bolo」が素晴らしい!
Listen

 

I-Boat Captain a.k.a Tiago/Slower/Moody Beat -incl.Backwoods Remix-
20110531222452
ディスコ/ハウス・シーンの最重要人物Tiagoが、I-Boat Captain名義で
Is It Balrearic?からEPをリリース。「Moody Beat」は、Coyoteがミッド・トライバルにRMX!!
Listen

 


Jam Factory/One Night Stand EP 1
20110531222453
依然''謎''に包まれたレーベルJam Factoryより、程よくピッチダウンした黒さと太さを増した
シカゴ~オールドスクール・ハウス風のTRKに、どこかHouse Of Houseを彷彿とさせる節回しを
交えたMattieのVo.をピアノ・プレイを交えてFeatする「One Night Stand-Original-」を収録!
「2 Inches Of Acid」と「Piano Pella」と、DJツールなTRKも収録。
Listen

 


Rising Sun/ Lift Up Your Faces EP -Julius Steeinhoff Remix-
20110531222454
Arthur Russell"In The LIght Of The MIracle"っぽいコンガの鳴りや雰囲気がある
バレアリック・フィールなミッド・ビートダウン「Lift Up Your Faces」が良い!
Listen

 

Silvershower/Early Fever EP
20110531222455
淡い男性Vo.フレーズ、波打つベースライン、スクラッチ風味のエフェクト
全てがファンキーでリズミックでカッコ良い「Early Fever」が超オススメ!
Listen

 


Traxx/To The Beat Bizarre!
20110531222456
オールドスクール・シカゴ回帰的アプローチでJamal Moss等と共に
世界的な注目を集める本拠地シカゴのブラックDJ/プロデューサーTraxx a.k.a Melvin Oliphantの新作2TRK EP。
A-Side「To The Beat Bizarre !」は、それこそHarveyの例のMix CDで聴ける様な妖し気なボーダレスTRK。
Listen

 


V.A./Va It 2-LTD 300pcs-
20110531222457
前作も好評だった、Matt Starが送り出すMainakustikのオムニバスシリーズの第3弾。
限定300枚プレス!アフリカン・テイスト・ハウスなMelocoton」イチオシ!
Listen

 


Voices Of Black/Have You 2 Myself EP
20110531222458
ヴォコーダー的に変調されたVo.と波の様に寄せては広がるシンセが心地よい高揚を生む
メロー・ディープハウスな「Take Back Soho」!
Listen

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html


 

入荷情報です。Hip Hop編

Sick Team/Sick Team-CD Album-
20110531222441
Jazzy Sportからの先行シングル『Street Wars』も速攻完売
噂のチーム=Sick Team (Budamunk,ISSUGI,S.l.a.c.k.)フルアルバム
遂にリリース!まだ特典付間に合います!(エコバッグは配布終了しました)
Click For Details

 

TOKiMONSTA/Creature Dreams
20110531222442
7 track 収録したTOKiMONSTAの新作。作ってますね〜!
久々に音源まとめて聞きましたが、ガッチリまとまった世界観が存分に楽しめます!
Listen

 

D.L a.k.a. BOBO JAMES /OOPARTS(LOST 10 YEARS ブッダの遺産)-3LP-
20110531222443
D.L a.k.a. BOBO JAMES氏による新作はサンプリング・ミュージックに
とことんこだわったインスト・アルバム。そしてこだわりの3LP!
ジャケもメチャかっこいい!
Listen

 

Kool G Rap/Riches, Royalty, Respect-2LP-
20110531222444
Kool G Rap5枚目のアルバム!先行で公開された「Sad」を始め
Queens一家が完全にバックアップしています。ベテランの盛り上がりが
励みになりますね。
Listen

 

Neek The Exotic & Large Professor/Still On The Hustle-2LP-
20110531222445
そしてこちらはNeek The Exoticと盟友Large Professorの
2nd Album!!この二人も何も変わりませんね。まっすぐなHip Hop!
Listen

 

Beastie Boys/Make Some Noise
20110531222446
新作アルバムもリリース間近のBeastie BoysのNew Single「Make Some Noise」。
この曲のRemixを5ver収録したColor Vinyl。
Listen

 


Will Sessions Presents/Bobo Breaks
20110531222447
Phat KatやElzhiなどのデトロイトHip Hop勢とも勿論交流深い
デトロイトのファンク・バンドWill Sessions企画のDrum Breaks集が登場。
DJ DEZも愛用の一枚だとか!!
Listen

使用例:DJ Dez a.k.a.ANDRESの場合


 


 

宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html