記事一覧

入荷情報です。Hip Hop編

2タイトル同時リリースです!

 
20130515011951
DJ Mitsu the Beats
Beat Installments Vol.2
Jazzy Sport / JSPCDK-1015
Price:1,890yen(tax in)


itunes
Beat Installments, Vol. 2 - DJ Mitsu The Beats

今作のDJ Mitsu the Beatsもモノ凄い!
前作から1年という短いインターバルにて届けられたシリーズ第2弾。
円熟の境地より放たれた珠玉のビート群で再び世界を凌駕する。遂にVol.2 が登場!
DJ Mitsu the Beatsが『質の高いインストゥルメンタル・ミュージック』をテーマに仕掛ける
ビート・プロジェクト、その名も『Beat Installments』の新作。
ラッパーやシンガーをフィーチャーすることなく『インストゥルメンタル・ ミュージック』を
前提に作られたト ラックに、多くのファンが惹き付けられた前作から1年。
今回はより奥深く、そして更なる可能性を感じさせる珠玉のナン バーを全12曲収録。
(itunesにはボーナストラックを追加 )
ゲストにはcro-magnonのTakumi Kanekoも参加。



 


 

 


 

20130515011952
BudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth
First Jam Magic
Jazzy Sport / JSPCDK-1016
Price:2,415yen(tax in)


itunes
First Jam Magic - BudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth

Hennessy Artistryでのセッションから始まった
至高のジャム・セッションを元に、一夜限りの邂逅で
終わるはずであったドリームチームが
まさかのスタジオレコーディング。
異業種とのコラボレートも多いBudaMunk、金子巧、
2人の職人が迎えたmimismoothのボーカルを
様々な角度から捉えたことで起こる科学反応は時に緩く
時に緊張感を含みライブならではの空気感を堪能出来る。
- 橋本 ” mistadonut “ 修 -





 


 

 


 
DJ Mitsu the BeatsとBudaMunkによるExclusive Mix CD付き!

 


 

 


 

さらに
Green Butter/The Smooth Route / Where The Heart Is (butter instrumental) feat. mimismooth
20130529054840
こちらも再紹介!LP未収録、7inch ONLY!
ジャケットは一点一点異なる仕上がり。
こだわりのシルクスクリーンプリント!
Listen

 


 


 


 
V.A./LEGENDS MIX
20130529040321
Listen

 


 


 

Black Star/Mos Def & Talib Kweli Are Black Star -2LP-
20130529040322
Listen

 


 


 

DJ大自然 (DJ DAISHIZEN)/BLOW
20130529040323
Listen

 


 


 
Durag Dynasty/360 Waves-2LP-
20130529040324
Listen

 


 


Quasimoto/Yessir Whatever (国内盤)-CD Album-
20130529040325
Listen

 


 

 


 


 

宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html


 

FL$8KS/SS T-Shirts release!!!

FL$8KS/SS T-Shirts

20130612195202
20130526142032

20130612194535

color
BLACK
WHITE
LAVENDER
GOLD

S/M/L/XL

price 3,500yen

20130526143552


よろしくお願いします!!!

[ インタビュー ] BudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth

来週29日(水)に発売が迫ったBudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth " First Jam Magic "についてインタビューを行いました。インタビュアーには、mistadonutこと橋本修氏を迎え、読み応えのある内容になっております。


【Hennessy artistry】において、昨年即興ジャム・セッションを披露したBudaMunk、金子巧、mimismoothの3人。このセッションをきっかけに、【ほぼ】ライブとなるセッション・アルバムをリリースする。

mimismoothのボーカルを軸にしながら、そのボーカルと金子巧の流麗なエレピ、その両者の素材を自由自在に調理するBudaMunkのプロデューサー/ドラマーとしての手腕を堪能出来る、実にスリリングな試みだが出てくるサウンドはスリルとはかけ離れた心地良いセッションになっている。

今回3人に話しを聞くことが出来る機会をいただいたので、それぞ
の出会いから、不思議な信頼関係そして、今回のセッションについて聞けるだけ聞いてみようと思う。

 


 


◎そもそも、今回のユニット(?)ってどうやって始まったんです?この3人が集まったのは【Hennessy artistry】のセッションが最初っていう認識なんですが。

金子巧:ユニットにしちゃうより、バンド的な感じでもいいんじゃない?
BudaMunk:うん。バンドでいいかもしれないです。ミミ(mimismooth)とそのバンド。

◎今回の「First Jam Magic」はブダ君にとっては初のボーカル・アルバムですよね?何か勝手の違いはありました?

BudaMunk:自分的には殆ど一緒なんですよね。ちゃんと巧さんとミミが乗っかってくれるんで。【Hennessy artistry】の時も一回だけリハーサルをやったんですけど、それもビートを用意して、その上に乗っかってもらうって感じだったんでいつものラップを乗せてもらうビートと同じ感覚で作ったビートの上に乗せて作ったし。そういう曲はアルバムの中にも1/3くらいありますね。

金子巧:あと、最初にシンプルなコードだけ入れていたりするものもあったよね。ベース・ラインだけ入れてあったり。そういうのも何曲かあった。

◎バランス的に、"take 3"や"first jam magic"なんかは完全にボーカルとして機能していて"sailing to the moon"なんかは逆に素材としてのボーカルだと思うんですが、そういったボーカルの使い方は意識的に分けてるんですか?

BudaMunk:そうですね。"early bird"と"260412"、"sailing to the moon"はフリースタイルで……これ、巧さんとミミが同時に録ってるんですよ。完全に一発録りです。その2人の一発録りの上に自分が音を重ねていくっていう今までとは逆の手法ですね。他は基本的に俺がドラムなりビートなりを用意した上に乗っかってもらってたんですけど。



◎金子さんとミミさんは【Hennessy artistry】の時が初対面だと思いますがその2人をつないだブダ君含め3人それぞれお互いどんな印象を持っているんです?

mimismooth:そうです。巧さんは【Hennessy artistry】の時が初共演というか、初対面でした。でも、初めてなのに全然不安がなかったです。ブダは子供が自由に裸足で泥だらけになって遊び回るのをつべこべ言わず傍らで見守る父親のような(笑)。はっきりとしたビジョンを持った職人でありながら、私のボーカルの自由なアプローチを素材として楽しんで活用してくれるかなりアーティスティックな料理人っていう印象です。

BudaMunk:俺はミュージシャンの人とやる機会ってなかなかないんで、一緒にやったら面白そうだな?って思っていたしちゃんとしたミュージシャンとちゃんとしたトラックメイカーの組み合わせは絶対に面白いだろうって思ってたから。自分では絶対に不可能に感じちゃうことをサクッと出来ちゃうんで、やっぱり凄いなって思いましたね。ミミのボーカルは声のあたりがソフトっていうか……それが合うんですよね。力が入ってガーーー!って歌う感じじゃないのがいいんですよ。強いボーカルじゃないっていうか。

金子巧:雰囲気モノに合ってるよね。今回一緒にやることになって、音に合った優しい声だな、って思った。ブダは会った頃にはもうトラックも聞かせて貰っていたし、7インチも出てて、文句ナシに格好いいなって思ってたから。これに俺が乗れば、乗るだけで格好いいだろうって(笑)。だから、乗せてってお願いして。

mimismooth:普段というか、大体は先に楽曲があってリハーサルを重ねアレンジを決めてライブ本番となることが多いですけどこのユニットではむしろ、リハーサルなんかやらないほうが良い。ある意味、刹那主義というか(笑)。曲もライブ中に作りながら展開して、流れで。そういうライブをリラックスして出来るところがこのユニットの魅力だと思います。

◎金子さんは普段、生のドラマーと一緒に演ってるわけですけど、そこに違いはありました?

金子巧:殆ど感じなかったですね。基本、今回はドラマーとして存在してくれていたし、それに凄い個性の強いドラマーじゃないですか?すぐにブダのドラムだってわかる。だから、そんなに俺は違いを感じていなかったし、プレイも普段と変わらないですよ。自分に出来ることをやっているだけで。それが混ざったらこう聞こえるっていうことですね。

◎じゃあ、逆にバンドじゃないからこそ出来たことはありました?

金子巧:もしかしたらそれが全体……というか今回の作品なのかもしれない。ブダがビートの上にワンフレーズ乗せて、それがワンセットになっているものに乗せていくっていう課程は初めてのことだったかもしれないですね。

BudaMunk:ライブでMPCを叩くっていうこと自体が生まれて初めてのことだったので、本当にチャレンジだったんですけど、すごくいい経験でしたね。自分でもびっくりしました。

金子巧:俺もびっくりしたよ(笑)。歌の終わりで演奏していて「あ、なんか俺のコード変わっていってる」って。俺、よくやったな?偉いぞって(笑)



◎あくまでも今回のユニット/アルバムはジャム・セッションの延長線なんですか?

BudaMunk:うん。本当に【Hennessy artistry】でのセッションが始まりで、それが良かったんで、そのノリのまま作っちゃったんですよね。巧さんは本当にワンテイクでしたね(笑)

金子巧:スタジオに入ったのも、その直後だったしね。しかも、本当にワンテイク。OKの判断を全部ブダに任せちゃったからね。そうすることで、統一したカラーを出したかったし。

BudaMunk:本当は最初、フリースタイルで適当に弾いてもらって、良い部分を切り抜いてそれをサンプリングみたいな感じで組み直して欲しいって言われていたんですけど、俺はもっとこう、ライブっぽく、頭からケツまで弾いてもらって、それをそのまま使うっていうのをやりたかったんで。

金子巧:今回はそのコンセプトに乗ることが楽しかったですね。作り込むのはみんなやるじゃないですか?作品として。そうじゃないのに、作品としてまとまって聞けるっていうのは自分でも今までなかったから。

mimismooth:【Hennessy artistry】のセッション時もそうでしたけど、あえて打ち合わせをせずに3人感じるままに音を作って行くというのがアルバムでも全曲に共通するスタンスだったと思います。
歌詞やメロディをあらかじめ用意するんではなく、まずブダ、巧さんの出す音作る音を聴いてその場でポンポン湧き出た言葉をどんどん膨らませて、ストーリーにしていく、という感じで。歌詞のある曲そうじゃない曲もあえてゴールを作らずに感じるままに歌わせてもらいました。

金子巧:そのコンセプトでいこうとか、そういうことを決めることが本当に大事であって、その辺はさすがブダPですよ(笑)

◎先の【Hennessy artistry】や、この前の【Batica】でこれに近い形態のライブをしたみたいですけどそれは今後に繋がっていくんですか?このユニットというかプロジェクトの今後はどう考えてます?

BudaMunk:Baticaのライブの時は3人に元犬式の石黒さん(石黒祥司)がベース、仙人掌がラップで参加してくれて5人編成だったんですけど、今後ライブはその5人でやる予定はあって、自分としても石黒さんも一緒にやってくれるならバンドとして、という方向性もありかな?と思ってますね。自分はそういうバンドとしてのライブは初めてだったんですけどすごい楽しかったですね。自由自在じゃないですか?ドラムを打つタイミングって。だから、実際にDJとか、ビートをライブでかけるのとは全然違って周りの様子を気にしながら合わせるっていうこと自体が初めてだったんで。

金子巧:完全にドラマーだよね。

BudaMunk:ドラマー……の代わりをやっているっていう感じですね。MPCで。


 


 


Interview by 橋本"@mistadonut"修
https://twitter.com/mistadonut

Hennessy artistry
http://hennessy-artistry.jp/session/08


BudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth
" First Jam Magic "
Jazzy Sport / JSPCDK-1016
Out on 2013/05/29(Wed)

First Jam Magic - BudaMunk x Takumi Kaneko x mimismooth

参加アーティスト :
元晴[ SOIL&"PIMP"SESSIONS / (仮)ALBATRUS ]
"Lord Zen" R.ēL.Z.M. [ Visionaries ]
mabanua [ origami PRODUCTIONS / Ovall / Green Butter ]
仙人掌 from MONJU [ DOWN NORTH CAMP ]

Hennessy Artistryでのセッションから始まった至高のジャム・セッションを元に
一夜限りの邂逅で終わるはずであったドリームチームがまさかのスタジオレコーディング。
異業種とのコラボレートも多いBudaMunk、金子巧、2人の職人が迎えた
mimismoothのボーカルを様々な角度から捉えたことで起こる科学反応は
時に緩く、時に緊張感を含みライブならではの空気感を堪能出来る。
- 橋本"@mistadonut"修 -

◆TrackList
01. early birds
02. take 3
03. first jam magic feat. 仙人掌 from MONJU
04. yumeka makotoka (remix)
05. i wish (day dreaming)
06. 260412
07. ripe berries feat. "Lord Zen"R.ēL.Z.M.
08. slow
09. mellowed out cruisin'
10. mermaid's affair
11. said yes
12. sailing to the moon

"SUMMER BOX" 5/25 14:00~発売です

"SUMMER BOX"5/25 14:00~発売です

いち早く夏のジャジスポアイテムを手に入れよう。
BOXの中にはTシャツから小物、そしてMIX CDと豊富な品揃え。
夏のジャジスポアイテムを購入するなら
先行発売「サマーBOX」でお得に購入。
5月25日(土)14:00 ~ 先着限定販売 全20個
※Web販売のみ、店頭販売はありません


気になる新作はこちら

JAZZY SPORT MUSIC SHOP "College"T-Shirts
NAVY/WHITE/GREY
20130524172355


JAZZY SPORT MUSIC SHOP "College" tumbler glass/14oz
20130524173622


 


JAZZCATS -CALIFORNIA- Collection by THE BLACK IVY QUINTET
(JAZZY SPORT)【Mix CD】
20130524172352
ジェントルマン5人という謎の集団=
THE BLACK IVY QUINTETによるシティの生活を彩るBGMシリーズ第3弾。
"SUMMER BOX"先行発売 です。

さらにオススメのサマーアイテムを1点
20130524172354

おたのしみに!

☆☆購入の際は
JAZZY SPORT MUSIC SHOP "College"T-Shirtsのサイズとカラーをお選びください

"SUMMER BOX"
http://www.jazzysport.com/musicshop/tshirts/jazzysport/

詳細
http://www.jazzysport.com/musicshop/tshirts/jazzysport/summerbox/index.html

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

DJ Cole Medina/Series Vol.2--LTD 150pcs-
20130522040331
Listen

 


Winston Edwards/Winston Edwards
20130522040332
Listen

 

Cabin Fever/Trax Vol.31
20130522040333
Listen

 

DJ Cole Medina/Series Vol.1 -LTD 150pcs-
20130522040334
Listen

 


DJ Cole Medina/Series Vol.3 -LTD 150pcs-
20130522040335
Listen

 


Marvin & Guy/Lets Get Lost Vol.22-
20130522040336
Listen

 


 

 



 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編/V.A/Eglo Records Vol.1

V.A/Eglo Records Vol.1 -CD-
20130522040330
Listen

 

V.A./Mochilla Presents Timeless: Suite For Ma Duckes-2LP-
20101109nr009
Listen


 

Mulatu Astatke/Timeless -2LP-
20101005nr025
Listen

 





よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html


 

入荷情報です。HOUSE編

The Rhythm Odyssey & Dr Dunks!/Fox
20130522040321
Listen

 


 


 
Osunlade/Camera Shy Remixes -incl Andres Remix-
20130522040322
Listen

 


 


 
Cottam/The Long Walk/The Other World
20130522040323
Listen

 


 


 
Dark Sky/In Bracket EP
20130522040324
Listen

 


 


 
KMFH (Kyle Hall)/The Boat Party -2LP-
20130522040325
Listen

 


 


 

Theo Parrish And Tony Allen/Day Like This/Feel Loved
20130522040326
Listen

 


 


 
Jephte Guillaume And Diephuis/A Journey To Rotterdam
20130522040327
Listen

 


 


 
DJ QU feat. Peven Everett & Josh Milan/The Way
20130522040328
Listen

 


 


 
Roland Clark/Simple Thing
20130522040329
Listen

 


 


 


Emeralds/Does It Look Like I'm Here -Daphni RMX-
20120328014139
Listen

 


 


 

 







 


宜しくお願いします!

http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

入荷情報です。Hip Hop編

grooveman Spot (ENBULL/Jazzy Sport/TettoryBLK)/IMA#06 [アイマ]
20130522040310
5/22発売!
Listen

 


 


 

Electric Street Orchestra/The Natives EP
20130522040311
Listen

 


 


 

Electric Street Orchestra/The Natives EP -LTD 300 Hand Made Silk Screen JKT-
20130522040312
こちらは限定プレスのハンドメイドシルクスクリーンプリント!
Listen

 


 


 

5lack x Olive Oil/5O Remixes
20130522040313
Listen

 


 


 

Olive Oil/Left & Right-CD Album
20130522040314
Listen

5lack x Olive Oil/5O Remixes
Olive Oil/Left & Right-
を同時購入でOlive Oil未発表曲収録の特典CDをプレゼント!

 


 


 

Wu-Tang Clan VS Beatles/Enter The Magical Mystery Chambers-2LP-
20130522040315
Listen

 


 


 

Paper Tiger/The Sting
20130522040316
Listen

 


 


 

Billy Palmier/When The Disco Ball Tells A Different Story
20130522040317
Listen

 


 


 

Kid Fresino/Horseman's Scheme-CD Album
20130522040318
Listen

 


 


 

こちらも是非!Kid Fresino/Champion / U Not Me
20130509094527
Listen


 

 
こちらも是非!FLA$HBACKS (Febb + jjj + KID FRESINO)/FL$8KS-CD
20130214094336

Listen


 

 
こちらも是非!jjj/GGG
20130320055343
Listen

 

 


HAKUCHUMU/AKASHIC DUBBING REMIX:16FLIP&MASS-HOLE
20130522040319
Listen

 


 


 
こちらも是非!HAKUCHUMU/Akashicdubbing
20120209032103
Listen


 

VIKN/Captital -CD Album
20130522040320
Listen

 


 


 
再入荷!
nujabes featuring Shing02/Luv(sic) Grand Finale / Part6
20130313035205
Listen

 


 


 


 

宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/hiphop/index.html


 

入荷情報です。Re-Issue/Re-Edit編

Frank Booker/Edits
20130515051904
Listen

 


 

 
Terry Callier/Gary Bartz/Orginaly Joe/Music Is My Sanctuary
20130515051551
Listen

 


 

 
V.A./Supafrico 6 -The Sound Of Funky Africa
20130515051552
Listen

 


 

 
Greg Wilson/GW Electro Edits
20130515051553
Listen

 


 

 
Moton Records Inc Classics/Classics Vol.1
20130515051554
Listen

 


 

 
Ashley Beedle Vs Warbox/More Trouble/De Soun A Ear -Dubplate Mix
20130515051555
Listen

 


 

 
DIABOLICAL TWO/BUSTLE , HOT TATER PIE b
20130515051556
Listen

 


 

 
Grace Jones/The Balearic Sound Of…
20130515051557
Listen

 


 

 

John Morales/The M&M Mixes Vol.3 Part 1 -2LP-

20130515051558
Listen

 


 

 

 



 


よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html

入荷情報です。Nu-Jazz編

Chico Mann/Magical Thinking -2LP-
20130515050416
Listen

 


 

 

Tramhed/Badham -incl. Alex Barck Remix
20130515050417
Listen

 


 

 
Fantastic Man/Andy Hart/Max Grae/Snooze For Days
20130515050418
Listen

 


 

 
Jono McCleery/Fire In My Hands
20130515050601
Listen

 


 

 
Marc Evans/Supernatural/Communicate
20130515050602
Listen

 


 

 



よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html