記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。 忍者検定

どうも!
日曜は特に平和な上の橋。
店の前を流れる一級河川、中津川に鮭が産卵に帰って来てますよ〜

あー平和、平和。

さて、忍者検定が控えているので週末もハードな動きをかましてみました!
身体がいくつあっても足りないけど、ムーブでカヴァーだ〜!
スタタタタ
ということでマグネティックなエリア「登米」へ!

米」も音楽」も好きだ〜!

着いたら「桜井響」くんがスタート!

最高に楽しいパフォーマンス。
表面だけでも楽しめるし、HIPHOPのネタ感を散りばめてるから
マニアックにも聞ける。広く深く。もーこの欲張りだぞ〜!!



サガラックス!
選曲ばっちり楽しめた!盛岡で一緒にパーテーしたいぞ〜!ほんとほんと。

途中

GATIカレーも堪能!もちろんW!!
毎度、毎度、毎度で〜す。
美味いだけでは終わらない「GATIカレー」


ヤマジン!!!
言葉を聞き逃さない様に手をあげながら身体を揺らして乗り切った〜!
本当にフェイバリットMCっす。
盛岡でも是非.....!!!


三宅洋平+IZPON+トシゾーくん
のスペシャルセッション。

染みた!

魂のこもった「TOKYO TIMES」を聞き終えて
奥州市へ移動!

着、まさにCro-Magnonが始まる直前!神よ!ありがとう!
フロアは熱狂の渦、渦、渦。
奥州は完全に覚醒したと確信。

Big Up JAZZRIZE!!!!
APPI JAZZYSPORT 2010もそろそろ立ち上がるよ〜!
今年もJAZZRIZEの大仕事を応援しましょう!


エルスカンクのかっちゃんが
できたてほやほやのJSバッジを付けてくれました!
これビンテージ生地でできてるんですよ〜。

で今日!

昨晩の洋平君の「手芽口土」
に触発され!
いつも一緒にボルダリングをしている盛岡農業高校の子が
育てた「にんにく」&「にんにく醤油」をゲットしに行って来た!
人から人へ〜、手から手へ〜口から口へ〜!

なのでニンニクの臭いがほのかに香る店内。


高校二年の女子高生にDJを教えているって

平和ですな。

それでは月曜がスタ〜ト!
今週はパーカーなどがあがってきます。お楽しみに!

Fight Gravity!!!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 迫力のTrailer!!

週末、身体が足りないと言う、贅沢な悩み。

詳しくはここから!
一歩進んでる。理想的なイベント。行きたし!


そろそろ発売。

作品を出すたびに映像美は右肩上がり!
クライミングに興味が無い人をも虜にできる迫力!
人間って鍛えるとすごいことできちゃう....

Big Up Productionの新作がでる!
トレーラーだけでも手汗出る。

はい こちら もりおか 上の橋です。 平和な日々。

どうも!
パーカーやロンティーのニーズを感じる毎日。
頑張って仕込んでますよ!

PHY EDのデザインを左胸ワンポイントであしらったジップパーカーや
Fight Gravityのジップパーカーなど色々と仕込んでます。

American Apparel社のボディーが本日届きました。
今日は倉庫みたいな店内でした。 平和です。

さてカメラが壊れてとりあえずトイカメラを買ってみました。
色々撮るぞ〜と盛り上がっていた所に

「KGM」くんが遊びに来ました。

2ndアルバムをリリースすると言う事で資料とフライヤーなど頂きました!
地に足付けた活動で仲間が増えて行く感じに共感しつつ
そのまま二人で「盛岡のマグネティック三角地帯」桜山にでかけました。


「Dude Ranch」
古着屋さんですが実はJSアパレルも置いてくれてます。
スポーツ物の古着(NIKE,ADDIDASなど)も充実。
インスピレーションもらってます。どうぞ〜!


ジャマイカンな料理が食べられるHOTPOT
Count Bass Dもめちゃ気に入ってました。
ジャークチキンや他の料理も美味しいぞ〜。どうぞ〜!


「OOD」
音楽ジャンキーなスタッフがやっとりますです。
ここはブラウニー。とりあえず平和なティータイムにはOODのブラウニ〜

とちょっとのつもりがどんどん奥へ持って行かれます。
桜山 磁場強いぞ〜
まだまだディープかつ美味なお店は沢山。
盛岡来たら行ってみてくださいね!

でKGMくんとのプチキャンペーンもフィニって

夜のボルダリング場へ!
アヤカの国体壮行会をやって帰宅。

明日は秋田でこれだ〜!

土曜日は奥州でこれだ〜!

乾杯で!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 帰還。

シルバーウィークからの怒濤の動きが遂に完結。
身体はぼろぼろ、気持ちは満たされてます。

肉体は嘘をつかない。疲労は水曜まで抜けそうにありません。

嵐が去った様なこの感じ。有る意味平和です。


DAM-FUNKとBENJI BとのDEEPなSESSION
そして
DAM-FUNKとMASAYA FANTASISTAとの韓国遠征。
大箱にパンパンのお客さんがCro-magnonで爆発する光景は
なんか達成感で一杯でした。

ジャジスポ広がってるぞ〜!

帰国後、忍者のごとく秋田市へ移動しテント泊。

秋田ICI SPORTSの一周年ボルダリングイベントへDJ&選手として参加。

時間は日曜日の朝9時から。
秋田の高校生やローカルクライマーが集まっている中
盛岡からも普段一緒に登っている仲間達も参加しました!

スポーツと音楽を掲げている僕等に取ってとてつもなく美味しい空間!
選手の魂に火をつけるべくFUNKからHIPHOP,AFRO+Bなダンスミュージックまで!
そして
決勝ではCro-Magnonを!
雰囲気にどはまりで多いに盛り上がりました!

エキスパート部門での予選課題をトライするトモスポート!
予選通過できませんでしたが、前向きに挑んでましたよ〜
「Fight Gravity」だ〜!



こちらは男子に交じってエキスパート決勝へ進出のアヤカ
決勝では男子とのリーチ差を独自のムーブで解決。
会場を沸かせる登りをしていました!めちゃかっこよかったぞ〜
なんとあやかは3位を獲得!

そして優勝した盛岡の仲間
「さかもとさん」はいつも一緒に登らせてもらっている師なのだ〜

決勝でダブルダイノを決めて優勝!
かっこよすぎです。

疲れも吹っ飛ぶ楽しいイベントでした!

詳しくはこちらにアップされるのかな??

まだ夢ですがCro-Magnonの生Liveでボルダリングコンペやりたい!
やるぞ〜〜〜〜!


そんな訳で!
Cro-Magnon北東北で2daysです!
10/02(fri) at Studio Bar Yokke(秋田市大町)
10/03(sat) at CLIMB (奥州)

フライヤーデータ手に入れたらアップします。

それではみなさん今週もエンジョイ!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 you know i got seoul!

木曜日の朝から移動開始!
午後3時にSEOUL着。

Stussyのショップでのパーティー。
SeoulのDeeepな人達が集っていて楽しかった...

写真を沢山撮るがここで
デジカメがクラッシュ!
全部消えたし、電源入るも無視...全部無視...って

と言う訳で
コンパクトカメラを買いに行くんですが
何がベストチョイスなのかな〜....

今日はホンデという芸術系の大学があるような街にあるクラブ。
その後寝ないで空港。
間違い無く明日の深夜には秋田に居るでしょう。

秋田ICI SPORTS 1周年ボルダリングコンペ
DJ&エントリーだ!

肉離れの違和感が若干のこって居ますが
MASAYAは僕を韓国のジムに連れて行く気まんっまんです。
悪化しなきゃいいなー

そう言った訳で日曜日は上の橋。
お店休みますのでよろしくどうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 心地よい疲労感。

第一回「COUNTER BALANCE」は無事成功しました!

トップバッターのCUTS+G-Honky!!
のっけからピーク!
フロアは前半からパンプしてました。

この日のセッテイング。
ターンテーブル、CDJ、セラート、マイクロコルグ、
オーバーハイムのビンテージドラムマシーン
コルグのビンテージドラムマシーン

最先端からクラシカルな機材まで見てるだけでわくわくする。

良いパフォーマンス。
自分のスタイルを存分に表現。
アルバムも間近!

TOKIOの絵と!

色んな角度から
どうぞ
どうぞ
どうぞ


今は身体はボロボロ、(左広背筋の肉離れ、土曜からの寝不足による疲労MAX)
しかし気持ちは満たされていてかなりの浮遊感。

今からびっちり切り替えて
明日からDAM-FUNK+MASAYA FANTASISTA+CHOKUで韓国遠征!

今回も荷物少なめパッキングはシンプルにいこ〜っと。

そして土曜日に戻って秋田へ移動
秋田のコンペ
ICI SPORTS秋田の1周年イベント「ボルダリングコンペ」に
DJ&選手で参加してきます。
メンバーはCHOKU+TOMOSPORT
そして国体選手でもあるアヤカ
&クライミング部や盛岡のローカルクライマーも一緒。
韓国帰りでタフなコンペになりそう...
とりあえず、左広背筋治れ〜!

今週もエンジョイしましょう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 タイムテーブルだよ!

本日!

みなさんお楽しみに!

21:00のオープンからCUTSそして緊急参戦のG-HONKY!!
FLAT4です!早い時間から大集合で!よろし〜こ!

かんぱ〜い!


===LAの「味」+ UKの「耳」× 盛岡の夜!
JAZZYSPORT が仕掛けるビッグパーティー! ===


LAの!いやいや、地球を代表する音楽馬鹿集団「StonseThrow」は
最も成功しているインディーレーベルと言えます。
ヒップホップからスタートした彼等は当然の様にファンクやソウル、
ニューウェーブまでカタログに揃えて日々僕等を楽しませてくれています。
そんな「STONES THROW」が一致団結してプッシュするLAのアーティスト
「DAM-FUNK」が盛岡にやって来ます!
80'sのバブリーなサウンドを極限まで削ぎ落とし腰に来るサウンドに料理する
そのスタイル(味)は皆様に味わって欲しいのであります。


UKの!いやいや、地球上全てのエリアにリスナーを持っている
英国国営放送BBC 1xtraでのラヂオショー「Deviation」の船長!
「BENJI B」が盛岡にやって来ます!
彼の番組でオンエアされる音楽は何よりのプロモーションになるし
一気にワールドクラスへとステップアップできるすんごい土俵でもあるんです。
世界中から彼の元へ届く膨大なデモ音源や作品からセレクトする鋭い「耳」!
そんな「耳」によって選ばれた曲達をぜひぜひ存分に楽しんでください!
「SOULFUL UNDERGROUND MUSIC」体感しましょう。

===あのサンダンスが一夜限り化ける??!!===
料理も、お酒もめちゃ美味しいサンダンス。
1階はダンスフロア、2階はラウンジスタイルで楽しめます!
騒ぎたい人1階!話したい人2階へ!
受け入れ態勢はばっちりです!

===さらに!===
北東北の冬フェスとして定着した「APPI JAZZYSPORT」でのライブペイントや
世界中のアーティストのジャケットを手掛ける絵描き「TOKIO」も参加!

ディープでブギーな踊れる80sセレクション。
そして地球のフューチャーソウル!を浴びながら
美味しい料理とお酒そしてライブペイントに酔いしれましょう!
お待ちしてマ〜ス!

TEXT BY CHOKU


そして、おやすみなさいROC RAIDA


そして、またやったね!


人生は舞台、あなたが主役!

どうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋です。 渋谷は本気だった....

やはりJAZZCATS...大盛り過ぎ。
New Balanceのスニーカーを履いた
STAX GROOVE + BROKENSPORT+???+REIKOさんのダンスショーケース
で完全に着火!

そして

初めて見た生の「MABANUA」!!!
APPI JAZZYSPORT 09には間に合いませんでしたが、
いよいよAPPI JAZZYSPORT 2010で参戦か!!!
白銀の世界にもばっちりハマる音でした!
最高!!
ここで興奮し過ぎてデジカメの写真を全部消去するという
自分でも理解できないミスを....

ま、いっか〜と開き直って
間髪入れずに

師匠です。
DAAAAAAAAAAAAAAM!!!
と何度も叫びまくってました。

JZ BRATもパンプしてました。ぱんぱん!
そして....

でた〜!

その後の「SOULFUL UNDER GROUND MUSIC」の
船長!BenjiのDJもヤバシ!

ファンクの名の下に。
21日は盛岡
22日は仙台へ!

閉店ギリギリまでDJして急いで渋谷を後にして〜
6時の始発へ〜

アウト〜!

うすうす気付いてましたけど...
しかしながら立ち席と言う事で次の列車にスライドしてもいいよ!との事。

シルバーウィークと言う事もあり
自転車をキャリーバッグに入れている人。
明らかにトレッキングに行く様な人達。
ゴルフバッグを担いでる人
なんか良いな〜と....

で立ち席のネガティブな雰囲気漂う中

マット膨らまして〜

この茶色いのと合体させて〜!

こんな椅子になるんです!
トレッカーチェアー

で戻って来ました。

上の橋はいつも通り、平和な場所でした。

寝ます。

はい こちら もりおか 上の橋。 渋谷へきたきた!

今日の夕方の新幹線で東京へ!

今回も滞在時間短い〜
始発で帰るんですが「シルバーウィーク」の影響もあって
ず〜っぱり満席.....
立ち席決定....

なので
Thermarest
サーマレストのマットとチェアを持参しました!
負けないぞ〜!


今、渋谷に到着
DAM-FUNKのライブ一足早く体感して来ます!
今日はNewBalanceさんがスポンサーと言う事で!

頂きました!
フィット感抜群です!やばし!

TimorがオフェンシブにDJしてます。
JAZZCATSやはり最高です。

どうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋です。 もうすぐDAAAAAAAM!!

Benji Bは無事入国した模様です。
DAM-FUNKは明日の夕方入国予定です!

くる!くる!あいつがくる〜!

いよいよ今週
渋谷はJAZZCATSですね!
DAM-FUNK氏の今回のパフォーマンス機材リストに
面白い名前の物をみつけました。

「KEYTAR」.....

80年代後半のかな〜りきわどいあれです!
名前でひらめいた人居るでしょう。

そう「KEYBOARD」+「GUITAR」の

これだ〜〜〜〜!
見た目であがりますね!
サングラスかけて踊り明かしたい9月21日!
めちゃ楽しみです。

今日は盛岡の開催場所である「SUNDANCE」
と打ち合わせしてきました。
当日はお酒とお酒に合うフードもワンコインで食べれる様ですよ!
ゆっくりじっくり楽しんでください。

しつこいですけどフライヤード〜ン!

本当に来ちゃうんですね〜。
連休と言うことで帰省組、遠方からも踊りに来てください!

¥1,500(1drink)ですよ!
僕のお腹からはそりゃーもう血が出てますよ!
な〜んて、待ってマ〜ス!前売り予約は
morioka@jazzysport.com
ごめんなさい今週土曜日で閉め切ります!

さて盛岡は秋祭り真っ最中。
寒いのでフーディー作っちゃいました。
今の所、クライミング部用と言った感じですが....

マスタード的な黄色で行ってみました。
他の色も試してみたいと思います〜

重力と闘う。
「Fight Gravity」

重力に逆らわずコントロールするクライミングでは重要な動き
「Counter Balance」

どちらもクライミングからの言葉ですが
日常にも生きて来る言葉です。

よかったらどうぞ〜