記事一覧

はい ことし さいごの 上の橋です。 2009-2010!

いよいよ2009年も終盤で値段つけも終盤へ!
ゴール見えて来た〜

あとはハンドラベラーでばしばしやるだけ〜
年が明けたらコメント書くぞ〜!

楽しみにしててくださいね!
カッチナスティーからも参加宣言の電話貰いました!
仙台のMONO MICも来るみたい....
MU-Rは?くるのか???

まってますよ〜ん

さて2010はやはり宇宙のイメージ!

相当ちいせー、相当でか〜い、

いやはや楽しいですね!

2010もポジティブヴァイブ発信して行きます!
よろしくお願いします!

そして2009、ほんっっとうにありがとうございました!
良いお年を。

チョク、トモスポ、ボトムフライ(JAZZYSPORT MORIOKA)

はい こちら もりおか 上の橋です! 登り納めと仕込み作業。

大会委員長ブログを毎日更新していると
なんか勢いづいてこっちも更新してしまいます。
上の橋は初売りに向けてお休み中。

ひたすら家で仕込み作業中です。
でも!
今日は午前中から登り納めに行きました。
もう少しでボルダリング始めて2年になります。
三十路の身体は嘘つかない。
無理せず怪我せず...と守りに入ったり、
負ける者か!と攻めて、やっぱり怪我したり...
と楽しい1年でした。

来年は強くなるのか〜、弱くなるのか〜、
ま〜そんな事より、このスポーツを通して
新しい仲間が沢山増えた事が最高にうれし〜!

重力との闘い!シンプルだけど相当深くて楽しい!

さて午後一で切り上げまた仕込み作業!

7inchもツボを突くセレクションですよ!
前にやって大好評だった「JAMES BROWN詰め合わせセット」もあり!

楽しみにしててくださいね!

超反則的なこんな物まで....

こっちも重要、くるみ餅の仕込み。これが美味さの秘密です!
それでは2010年まであと一歩!

ENJOY!!!

はい こちら もりおか 上の橋です。 仕込み開始!

1月3日初売への仕込み開始!

手に入れやすい価格帯(内容はピカイチのヒプホプ)
レギュラーなソウル、ネタ盤
お得な良質国内盤セレクション!
ドストライクな7インチセレクション!
レアなディスコ12"
おもいっきりレア盤
店主のこれネタにどうですかセレクションなどなど

1000枚越えそうな勢いです。

基本ルール!お得ですよ〜!

そして恒例?なのか? の

「KINGは絶対制度」
一番最初に並んだ人を「KING」として必要以上に優遇するという
ジャジスポ盛岡オリジナルのルール。

しかも今年はルール追加。
「年間通して端数はカット」という美味しいルール。

「KING」は人のレコードも横取りできるので
本当に欲しいレコードの場合は「KING」と交渉しなくてはならない!
いかに欲しいのか、その熱を「KING」に伝えなければならない!

ま〜「KING」になれなくても福は必ず訪れるでしょう!

毎年恒例のくるみ餅もありますよ!

是非遊びに来てくださいね!

2009ゴールまであと2歩!

楽しんで!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 2009営業終了!

2009年の営業も今日で終了。

フランスパンを餌に白鳥と鴨を手懐けるフランス人。
こんな感じで今日の上の橋も激しく平和でした。



1年のトレーニングで蓄積した疲労を
クライミング仲間でもあるゴッドハンド小松に
入念にほぐしてもらいました。

これで安心して年越せます。

2009年最後のディガーは-ビッグリマン-から「ポン酢」でした。
何故に決め顔なのかはわかりませんが...


無事1年営業できた事を感謝しつつ
明日からは2010年初売りの放出品の値付けに専念!

例年通り3日正午オープン!
昨年は

こんな感じで「B」なレア盤祭りでしたが、今年は総合力で攻めます。
HipHop,Soul,Funk,RareGroove,45sなどなどなんと1000枚投下!

大好評なのかどうかは解らない
「KING(一番のり)は絶対制度」も続行!

2010年、一番のりのお客さんはJSMの「KING」として1年過ごせます。
細かいルールや放出品詳細は追って報告します!

何はともあれ2009。足を運んでくれた方
通販してくれた日本中のみなさん。

ありがとうございました。

2009完走まで後少し!ゴールはすぐそこ!

ENJOY!!!

はい こちら もりおか 上の橋です。 冷凍庫みたいな盛岡

盛岡は最高が氷点下。
勿論、朝練は極寒の中しっかりやってますよ〜!
ダウンを着て白い息を吐きながらのボルダリング。
動かない身体を長めのアップでほぐしながらやってます。

週末もやってますのでトライしたい人、
お店に来てみてくださいね!

ちょっと今日から極寒の盛岡を脱出。
南下して忍者の修行に出てます。

ということで水曜日まで休みます!

年末も黒い円盤を求めるテンションが下がらない人達で
お店は賑わってます。


アルバム3枚は財布にも重たいけどね
Flat4のG-Honky!!
来年はJSMプレゼンツでMIXCDリリースします!
彼の選球眼とルードなスタイル(超テキトーってことね)
さいっっこ〜ですので!

マメンDJ CUTS!!
BottomFlyが上京してからストップしている
「EXPLORER」を来年は始動する話もしましたよ〜
一歩づつまたビルドアップしてきます!
レコードを追って2009シーズンも完走!

DJ KOA!! JSMから「STONED BEATS」というMIX CD
をリリースしてます。知ってますかぁぁ?_?
子育てに追われつつ遂にBACK IN BIZZZZNESSSEE!!
2010再び始動です!楽しみ!

そしてこいつ!
今年最多出場ならぬ最多来店。
MAD BRIDGE
からDJ SHOW TIME!

不定期な入荷日にも関わらず、入荷が有るとすぐに来店。
ズバズバカードを切って行く。後は野となれ山となれ。
そのスタイル、盛岡在住時代のBOTTOM FLYクリソツです!

危うく初売りの商品にも手をつけられる所でした。
そんなことしたら

JAZZRIZE

が黙っちゃいないでしょうけど....

2010はMADの2枚目のアルバムが有るみたいだし
楽しみです。

まだまだ紹介しきれないディガー達が沢山居ますが
そんなみなさんに支えられJSM 2009ももうちょいで完走!

最後までがーんばーろー!

木曜からは忘年会的にお店やってるんで
だらだらしに来てくださいね!

師走のスピードにこんな感じでしがみついて〜いきましょ〜!

はい こちら もりおか 上の橋です。 早起きし過ぎた...

こんな時間に起きてしまった...
4時って...お爺ちゃんですね...まだ暗いな〜。
と言う事でアートな早朝。

上の動画は映像の色や編集、そして音楽も良い!
伝える側の色んな感覚が見えて来ますね〜
良い臭いがする動画です!是非みてみてください。

最近こちらの!
-APPI JAZZYSPORT 2010 大会委員長ブログ-

の方で頑張っているので一部の「上の橋通信フリーク」に
寂しい思いをさせています〜すいまて〜ん。

最近はと言えば、2010のリリースを振り返ったり、
カウント日本来たな〜とか、DAM-FUNKとBenji B来たな〜
など何かと1年を振り返ってます。

ヴァイナル不況の話や音楽業界の不振など耳に入って来ましたが
結局、買い切れない位新譜はリリースされて
凄いリイシューも沢山あったり
ニューディスカバリーと言われる新発掘ものなど
テンションはまったく落ちずに楽しめた1年でした。

みなさんの音楽ライフは勿論!充実した事と思います!
仲間と美味しい物を食べつつ
ゆっくり振り返って行きたいっすね〜!

年明けにComa-Chiがアルバムをリリース
Cro-magnon、Gagleもしっかりリリースしましたね!
Budamunkyも12"でたし!
Budaは聴いていると90年代半ばの雰囲気が宿って来て
三十路の僕にはかな〜りツボ入りました!

これに入ってるGrooveman SpotのRemixのINSTには
かな〜り痺れました。

WONDERFUL NOISEも松竹梅も活発だったし楽しかったな〜!

Bottom Flyが少し止まってしまったのが残念!
自分もそうですがJAZZYSPORT盛岡からのリリースも
停めてしまいました。
今年一年仕込んだので来年は形にしたいな〜!
Count Bass D,Oddisee,Miles Bonny,KanKick
など今年仕込んだ物をアウトして行く予定です!
Bottom FlyもJSMも来年は形にするぞ〜!

応援よろしくおねがいします!

そして一部マニアに火が着いてるこちらの

パーカー達。
欠品サイズも出て来ました...
今日にでも調べて報告しま〜す!
盛岡はもうマイナス6℃行っちゃいましたよ〜
冬将軍がやってきたのでパーカーどうぞ〜!

極寒な中、ステンシルした袋に入れてお届けしますよ〜!
是非是非どうぞ!

morioka@jazzysport.com

までお気軽にお問い合わせくださいね!!
それではみなさん今日も一日エンジョイ!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 ひさび〜さの通信です。

上の橋から、おはようございます、こんちわ、こんばんわ。
ご無沙汰してしまってます。

それもこれも全ては-APPI JAZZYSPORT 2010-の為!

この時期わたくしはAPPI JAZZYSPORT大会委員長として
一足早く師走を走りまくってます。

最近は秋田に3時間だけ居たり、

Cro-Magnon+IZUPONが店に来たり、

鎮座くんは首長かったり、

ラヂオでたり...と

まーまー売れっ子みたいな感じの生活してます。

そろそろ夜遊びしなくちゃな〜と
イベントスケジュールをチェケてると良いのが!

グルーヴの渦が大好きな人達による
グルーヴの渦が大好きな人達の為のイベント!
溺れても泳いでもどっちでも最高だと思います。

ゲストも
クロダージ、トミナガ君、オイボン君って
間違い無く溺れる方向ですね、

こちらのブログでもっと詳しく!
パティーナブログ

地元のDJも飯より黒盤が好きな人達ばっかりで
まー間違い無く溺れるでしょうね

しかも土曜の昼には

これもありますね....

登米ってなんなんでしょうね....
刺さるイベント有り過ぎです。

来年にはジャジスポ盛岡のトレーニングボードも
パワーアップする予定!

一部筋肉マニアの方お楽しみに!

さてさて売り切れが続いていた

PHY ED ZIP HOODIE達が帰って来ましたよ!!
いまなら結構、色、サイズ、選び放題!

怒濤の写真攻撃行きます!携帯の方ごめんなさい!


-PHY ED ZIP HOODIE BLACK HEATHER-


-PHY ED ZIP HOODIE CRANBERRY-


-PHY ED ZIP HOODIE SEA BLUE-


-PHY ED ZIP HOODIE PURPLE-


-PHY ED ZIP HOODIE HEATHER CHARCOAL-


-PHY ED ZIP HOODIE HEATHER GREY-


-JS TEAM HOODIE HEATHER CHARCOAL-


-JS TEAM HOODIE HEATHER GREY-

サイズスペックや在庫状況などなど
気になる方、まずはメールくださいね!

morioka@jazzysport.com

明日はHIPHOP缶詰が奇跡の再入荷だ〜〜〜!

朝はボルダリングだ〜!

それではみなさんもエンジョ〜イ!してくださいね!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 嬉しい再入荷商品達

タイヤ交換を終え、もう冬への備えもばっちりです!
上の橋&中津川には早くも白鳥が飛来しましたよ。
鴨&白鳥で子供がはしゃいでる風景がかなり平和です。

さて、秋冬と言えば外せないこいつ等が再入荷!

通好みなクランベリー
もはや定番の色なのか!?のブラック

絶妙なブルーの染み込みプリントが古着マニアに刺さりまくっている
ヘザーグレイ
ダークヘザーに敢えて同系色の黒をのせた胡麻も人気です。

いずれも少量ストックなので気になる方はメールくださいね!
通販の場合は送料+代引き手数料込みで7500円になります。

morioka@jazzysport.com

までメールください!

嬉しい再入荷と言えばこちら!

前回の入荷では久しぶりの争奪戦も勃発!
奇跡的な再入荷です。
本国のストックももはや底が見えている様子です。
次回入荷は約束できません。

痺れるのは限定と言うだけではなくその内容です。
「B」の定義的なセレクションで撃沈です!
忠実に再現されているレーベル面も憎い!

急げ〜!

そして先週はFULLMEMBER
を激プッシュしていた
うちのレコメン猿のバブルスですが
おかげさまで速効で速攻で即効完売。

今現在
マメンカッツの結婚パーテーでの
愛の洗礼の影響をダイレクトに受け、

しっとりとこちらを

レコメンしております。
レコードの方も再入荷しましたよ!
夜長にしゅっぽり浸かってください!


-APPI JAZZYSPORT-の業務が激しくなりつつ有る今日この頃

上の橋通信も負けずに、巻かれずに更新します〜よ!

それでは皆様楽しい週末を!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 重要連絡次項!

公式ホムペ 
いよいよ

始動!

-ここからとんで!-

そしてこの時期

わたくしは

APPI JAZZYSPORT 大会委員長に!

大会委員長ブログ-毎日更新!-

みなさん、遊びに来てくださいね!

そして明日は!

一緒にパーティーを続けてきた超マイメン!
「DJ CUTS」のWEDDING PARTY!!だ〜〜〜〜〜〜〜!!!

場所は料理もお酒も美味しいサンダンス!
入場料500円!!
あとはおのおの自由にどうぞ〜スタイル!


大きな地図で見る


DJはCUTS!!
&

CHOKU , BOTTOM FLY , TOMOSPORT , G-Honky , and Friends!!!

普通にパーティーしちゃいますよ!
関係者じゃなくてオープンパーティーなので音好きのみなさん
遊びに&祝いに来てくださいね!


OPENは17:00
CLOSEは24:00


祝いましょう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 盛岡は冬ですよ〜

もう最低気温が1℃。そろそろマイナス突入かな?
岩手山はばっちりな雪化粧。
周囲のSnow Sports愛好家達はニヤニヤと良い顔してます。
滑るスポットへハイクアップして雪の積もり具合をチェックしてる友人も居ます。

上の橋はエアコンだけでなんとか平和にやってますが、
そろそろ灯油ストーブ稼働かな足下が冷えてます。

さて先週末、北上市で愛すべきヒップホップ探検隊「CHOP HOUSE」の
5周年パーテーでDJしてきました。

くわぴく

最終的に

さいごまでやりきった男の姿がこれ。
ま〜朝方ってこういう風になりますね...全国でも珍しくない?光景ですよね?

何度も紹介してますが好きな人どうぞ!
ふざけてはいますが、ラップの内容細かく拾うともっと楽しめますよ。

さっさとアルバム作って欲しいグループです。

北上から帰った日曜日、もうこのブログの読者であれば知らない人は居ないであろう
農ミュージック農ライフ!と拳を掲げて日々突き進む
「GATI」のオーナー柴田さん&御一行が
来店してくれました。

年末にかけてイベント盛り沢山らしくポスター、フライヤーを撒きに!
宮城の北部に位置する「登米」ですが県外からどんどん遊びに行っても
まったく損の無い素敵なカフェ!
勿論それを願ってのポスター&フライヤー撒きな訳で....
期待に応えて県外からもがんがん行きましょう!

その数有るイベントの中で!
最も気になったのが個人的にも参加予定のこれ!

元西武ライオンズ・トレーニングコーチ
元読売巨人軍・育成担当コーチ
現ヒューストンアストロズ・松井稼頭央パーソナルトレーナー

という筋肉師匠 宮本英治さんによる講演会。

濃過ぎる筋肉話を吸収して来るべき「APPI JAZZYSPORT 2010」に向け
コンディションを作って行こうかな〜と思ってます!

進化する32歳。まだまだ上げて来ます。

その他のイベントもこちらでくわしく!

そしてこちらも進化する32歳
MASAYA FANTASISTAがクライミングジムB-PUMP2 横浜で行われたコンペに参加!

先週ちらっと速報いれましたが、惜しくも2位....
いや見事2位と言いたいです!
DJ として音楽で大会を盛り上げつつ選手としてエントリー、そして2位
ジャジスポ的にはオッケ〜です。
おめでとうMASAYA!


クライミングネタで

色とりどりORGANICチョークバッグ
入荷してます!
ド早めにどうぞ〜!

こちらも再入荷!

いそげいそげ〜!