記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。登る音楽屋

header_logo_01

宮城県登米市にあるセレクトショップ「VERB STORE」

からぶつが届いた!

何でも展示会で見た瞬間「CHOKU」さんの顔が思い浮かんで!!
ということで仕入れを起こしてくれたようです。

感謝!

でぶつはこれ!

IMG_1450

拡大!

IMG_1453

もっと近くに

IMG_1451

わかりますか?

IMG_0063

これがモチーフになってるんですね....
しかも「発砲プリント」という手法を使ってホールドのプリントが膨らんでる!

IMG_1454

右肩にクライマー居るし.....

「TRICKY MOUNTAIN」っていうドメスティックブランドなのだとか!
こんなの作っちゃう人たちすぐ友達に慣れそうだな〜。

VERB岡ちゃん、ツボな物繋げてくれて感謝!

でそんなタイミングでこちら入荷!

IMG_1448

ヨーロピアンクライマー大活躍、そして音楽も編集もかっこええ
PURE!!

トレイラーチェケ!

IMG_1447

PUREの続編「CORE」

トレイラーチェケ!

音楽とボルダリングを中心としたクライミングシーンの成熟具合が感じれます!
スタイリッシュ!かつ情熱溢れてます!

更に!

IMG_1445
IMG_1446

遂に「魅惑の白い粉」!
チョークも取り扱い開始!しかも「Soill」のチャンキーチョーク。
使ってみましたが手にしっかり馴染むし止まるしで本当に良いです!

8年前の開店当初では考えられないお店の品揃え展開...
これからも恐れず進化して行きたいと思います!

IMG_1404

今週末、日曜日は大会にエントリー&DJで盛り上げてきます!
トモスポ、ミドル優勝してほしい!
自分もエキスパートの胸(腕か?)を借りてきます。

IMG_1406

この新入部員達もビギナークラスにエントリーして醜い争いをしてくれる事でしょう。

そしてアップして即完売してしまった、

IMG_0967
IMG_0987
IMG_1023

PHY ED ZIP HOODIEも3色水曜日に再ストック決定!
追ってブログにてインフォメーションします!

お楽しみに!

それでは今週も楽しみましょう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 文化を育む人たち! 

IMG_0753

今日/明日
土曜日/日曜日

行っておきたいイベント。

盛岡の中でも一際古くてノスタルジックな気分に浸れる街

「鉈屋町」(なたやちょう)

にて行われる大人の文化祭的なイベント。

詳しい事はここでは触れないけど、鉈屋町を歩けば

何かに出会って、色んな「気づき」が貰える筈!

文化の祭り。また新種の波がたってきてるな。

盛岡良いとこ一度はおいで!


IMG_0967

そろそろ即完売した定番中の定番「PHY ED ZIP HOODIE」
パープル、ヘザーチャコール、ダークグレーヘザーの3色が再入荷します。

どうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 休日は岩で過ごす。

IMG_1296

それいくぞ〜!

IMG_1297

バシ!

IMG_1298

うりゃ〜!

IMG_1300

デーーーーーム。できん....

岩手県久慈市の岩場「侍石」にて
初段のラインに挑むも2手目で敗退。

何度も叩き付けられた「ORGANIC」のマット
落ち心地は最高級です!

IMG_5118
IMG_5121

FULL PAD 2枚在庫有りますよ!
秋のボルダリングシーズンに是非!

IMG_1304

登れなかったけど、

IMG_1286

仲間と

IMG_1272

新入部員と

IMG_1267

過ごす休日、さいこ!

それにしても.....

IMG_1345

「BEAT LIFE」の生産が追いつかない...
お待ち頂いてる皆様、すいまてん。

はい こちら もりおか 上の橋 です。週末、音楽体育の時間 DAY2

IMG_1206

10:30
ボルダーセッション!
いつもの日曜午前組の地元クライマーに加えて
沢山集合してくれました。
秋田、宮城からも参加者が!

IMG_1194

3時間みっちりセッション&クリニック。

IMG_1202

みてください!HUNGERのこのフォール!
落ちた時にもドラマが有る!
セッションは大盛り上がり!

IMG_1186

MITSU THE BEATS!!

IMG_1188

次のホールドを狙う真剣な目!
音の分析をするようにムーブも解析したりと、その人らしさがでるのも魅力なスポーツ!

IMG_1208

宮城の古川からも両日参加!熱い!

本当に楽しい時間だったな〜。
それぞれ宿題を持ち帰ってセッション終了!

IMG_1225

福田パン経由でお店へ。
ゆる〜く平和に賑わいました。

IMG_1233
IMG_1238

「S.L.A.C.K.」登場!
人柄がゆるい! とにかくゆるい!
いつものゆるい上の橋が更にゆるくなったな〜。

IMG_1232
IMG_1242
IMG_1227

「BUDAMUNKY」「S.L.A.C.K.」が掘り掘り。

IMG_1251

新しいビート作るって!沢山ゲットしてってくれて感謝っす!

IMG_1248

お店も終了。疲労感ばっちり出てる二人の若者とMOTHERへ撤収作業に!

IMG_1255

9:30
全撤収完了!

なが〜く楽しい2日間、終了!

今週は「BEAT LIFE」もあがってくるので予約された方もう少しお待ちください!

それでは今週も楽しくいきましょ!

はい こちら もりおか 上の橋 です。週末、音楽体育の時間。

なが〜い充実の2日間。

「MITSU THE BEATS」「GAGLE」「S.L.A.C.K.」を招いてのパーティー
そして翌日曜日の午前中、ジャジスポボルダリングセッション。

充実した2日間になりました。

今回は持ち込み機材を入れた音響セッティングやPAやチープなVJ、そしてDJと
かなり攻撃的なポジションに抜擢されました。

朝からシステムの仕込みとレコード選び。

昼に上の橋へ移動し

IMG_1057

大量のアベベ達を仕込み出荷!中身はPHY ED ZIP HOODIE!!!
沢山の注文、ありがとうございました。

夕方「MOTHER」牧場へ移動しサウンドの仕込み。

やる気に満ちた「POYANSKI」「SHOWTIME」のおかげでスムースに機材を配置!

IMG_1090

今回から導入のSSLのマイクプリアンプが活躍!
飛躍的にあったかくて抜けの良いヴォーカルになったな〜。
開店時間30分前にリハも終了して安心。

オープン前にお客さんが並んでくれてたな〜。素敵過ぎる!

IMG_1091

パーティー「MEN IN BLACK」がスタート。

このパーティーの名前から女の子は来ないであろうと憶測が広まっていたが
牧場には元気な女の子達が沢山来ていた....


IMG_1096

「S.L.A.C.K」のライブ
リラックスして韻と詞、そしてBEATだけを感じろ!的な感じで印象的!
何か、全身からHIPHOP汁が出まくってたな...

僕は彼のファンであるので話してみると10歳年下だった。
音楽は世代も軽々越えちゃいますな。素晴らしい!初盛岡ライブ。
「S.L.A.C.K.」&「BUDAMUNKY」ドープなセットでした!さいこ!

IMG_1104

で「GAGLE」登場。

IMG_1110

終盤、クライミングシューズを履いてライブをするという謎のパフォーマンスを
始める「HUNGER」。
察するに色んな意味で

「登りたい」

のであろう。こういう思いと姿勢が正に「JAZZYSPORT」的だ!
登る事はクライミングも、パーティーのVibesでも共通してるっていう。

だったら登ろう登ろう!ですな。

IMG_1143

で一番高い所まで登ってしまったオーガナイザーの「EIKIRA」
目標動員数を越えたと言う事で仲間から振る舞い酒の1コマ。

ハナレグミに「家族の風景」という名曲が有るが、
こういった瞬間も家族の風景だな〜とちょいオセンチ入るな〜

IMG_1120

ローカルMC「STRIZE」

「I GOT THE POWER」
ストレイトなメッセージにそりゃ引かれるわな。
そのパワーを誰に分ける!!??

IMG_1121

「MITSU THE BEATS」による「BEAT紀行」なDJING!!
深くてオフェンシブでまじでかっこよかったな。登りながら聴きたい。

IMG_1152

今日って満月だったかなと言うぐらいの狂いぶりにまわりも上がる、の1コマ。

登りすぎなオーガナイザーの「EIKIRA」。かなり高い山にアタック。
諸先輩型にうざい絡みを魅せる。さらにゲストの「S.L.A.C.K」にも絡む。
その絡みは客観的に「まぁラブリー」ってことで許されていたので、

良しであり、好しと言う事にしておく。

IMG_1166

パーティーも大盛況で終了
ブースに散乱する沢山のレコード山。時代とは逆な方向に登っているのかな。
デジタル化が進めば進む程、Vinylへの愛も深まる。

まさに!「COUNTER BALANCE」

相反するものを絶妙なバランス感覚で取り入れてみる!
バランシーに生きる2010年!

IMG_1169

みんなが帰った後のフロアでオセンチ。

牧場の母のあったかい計らいで「ばらし」は翌日ということで帰宅し爆睡。

楽しい1日目が終了した。

はい こちら もりおか 上の橋 です。明日は祭り、次の日もムフフ。

omote

明日はこれじゃ〜!もう説明不要!来ましょう!乾杯しましょう!

TT発表になりました。

22:00 PONZULU / POYANSKEY / EIKIRA

23:30 CHOKU

24:00 MADBRIDGE / BIG RE MAN

24:30 CHOKU

1:00 S.L.A.C.K

1:20 GAGLE

2:05 MITSU THE BEATS

3:00 適当にB2B??

4:00 終了

ごついイベントです。

僕のもちチケットも完売で、あとは直接買ってください。

longrun45@gmail.com

までメールしてくださいね〜!

そして次の日、早起きしてやっちゃいます。

JSBSESSION

MITSU THE BEATSと初登りだな。セッション楽しみ!
クライミング部員はどっちも必参加で!

くたくたよれよれになるまで登ってやる!

はい こちら もりおか 上の橋 です。定番のPHY ED ZIP HOODIE

定番の「PHY ED ZIP HOODIE」があがってきました。

サイズ展開は

S 着丈64身幅45
M着丈67身幅48
L着丈70身幅51
XL着丈73身幅54

色展開と在庫数

IMG_0967
ヘザーチャコール
S(2)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(売り切れました)

IMG_0987
パープル
S(1)M(売り切れました)L(売り切れ)XL(売り切れ)

IMG_0998
ブラック
S(売り切れました)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(売り切れました)

IMG_1023
ダークグレーヘザー
S(売り切れました)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(1)


ラグランで動きやすい!着心地抜群!
初回入荷割引やっちゃいます!
決断力有る方!よろしくお願いします!

お値段は
1枚 5800円(送料代引き手数料込み)
2枚9800円(送料代引き手数料込み)
3枚13800円(送料代引き手数料込み)
4枚17800円(送料代引き手数料込み)

オーダー&問い合わせ
morioka@jazzysport.com

まとめ買い、友達の分と合わせて共同購入でもウェルカムウェルカム!

山では紅葉始まってきました。そろそろ縦走ツアーいきたい!

はい こちら もりおか 上の橋 です。手、目(芽)、口、土

週末遊び過ぎた〜、そして登り過ぎた〜

月曜日、火曜日とかなりふにゃふにゃ。
芯に残る疲労で火曜日、岩は断念。来週は行くぞ〜
そして「BEAT LIFE TEE」への沢山のオーダーと問い合わせを貰ってます。
ありがとうございます!


土曜日は本当にひさびさに登米市の「GATI」へ!

IMG_0843

ちょい早めに店を閉めまして、高速片道1000円で目指すは「GATI」

着!そして「NAOITO」バンド!(APPI JAZZYSPORTでも演奏してほしい...)

最高の音楽をおかずに

IMG_0836

早速
GATIカレー2杯と玄米のいかすみスティックみたいなやつを2本いっといた。

久々の「GATI」。来て良かったな〜と早くも多幸感に包まれ。

マインドは「OPEN MIND」を越え「WIDE OPEN」へ!

全てが美味い!全てが心地よい〜!もう何でも良い〜!
友達を沢山連れてくれば良かった...と思う瞬間が沢山あったな〜

IMG_0858

そして洋平君。
音楽の偉人達が降りて来て歌っているような「イタコスタイル」「シャーマン」
洋平君は「シャーマン」?なのか?でも洋平君なんだな〜

とか分け解らない事考えながらめちゃくちゃ楽しんだライブでした。

間違いなく「APPI JAZZYSPORT」での洋平君も思いっきり暴れてほしいな!
と強く思ったのでした。

IMG_0844

VERBの岡チャンも「BEAT LIFE」を着てくれてて嬉しかった!の1コマ。

IMG_0874

仙台から「PILE WORKS」の面々、とアラジールも居た。の1コマ。

この3ショットといえば

IMG_0955

今回の「Common Magazine」は
「Mailman Records Shop」アラジルロングインタビュー掲載しております。

テイクフリーなので急いでくださいね!

登米「GATI」
友達を沢山連れて行きたくなる。次こそ沢山連れて行こう!

明日は定番のPhyEd27 Zip Hoodieがあがってきたのでアップします!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 週末恒例

IMG_0796

秋田のてっちゃん(Dove Crew)が週末に来るというのが恒例になってきた。
目的は、ジャジスポ週末ボルダーセッションと福田パンと買い物。

午前中はボルダーセッション。というか道場。

IMG_0801
トモスポのお手本をじっくり観察するキッズ達!

今日はみっちりマンツーマンで3時間てっちゃんの先生をした。
めきめき巧くなってるな〜!

しかし、秋田から盛岡の運動公園まで来るモチベーションの高さ、よいよい!
こっちもあがるわ〜!

秋田でもガンガン部員急増中らしいです。盛り上がれ〜!

IMG_0805

今日も最高なセッションでした。
明日も10時から!

IMG_0812

その後、「福田パン」「ジャジスポ」のルーティーン。
Vinyl、Mix CD、クライミングDVD、LongTee、Freitag、Organicチョークバッグと
ボルダリングでハイになった勢いで買い物。

勢い有り過ぎです。そしていそいそと仕事しに秋田へ出発。

IMG_0814
IMG_0815
IMG_0818

こういうのを「OPEN MIND」というんだな、いやいや
「WIDE OPEN」か。

来週はMitsuTheBeatsリリパ@Motherということで
日曜日は熱いボルダーセッションが繰り広げられる事でしょう!

さてさて「てっちゃん」に貰ったモチベーションで今日は登米ー奥州!

皆さんも良い週末を過ごしてくださいね!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 本日の夜遊び献立

本日の夜遊びin東北

1772d9654810f55a218ee5b670e7caac-338x480

宮城県登米市。

ishot-41291

岩手県奥州市。

東北の夜遊びの幅がどこまでも広がっているな〜

Enjoy!!!