記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。初売りでのうねり。

今日は長い長いレポートになります。
携帯からみれるかな〜それではどうぞ!

IMG_4386

1月3日(月曜日)
夜通し仕込み続け、1000枚仕込み完了。
来てくれるDiggerの笑顔を想像しながらの値段つけは本当に楽しい時間。

IMG_4387

何とか初売りに間に合った!

JSMの初売りはスペシャルルール

「KING制度」
1番最初のお客さんが2番目以降のお客さんのレコードを横取りできる。
更に88円の端数も1年間カットでレコードが買えるんです。

初売りはシングル100円引き、アルバム200円引きなのでKINGになると
相当美味しいのであ〜る。

昨年はJAZZRIZEやDJ SHOWTIMEの一騎打ちだった、

さて今年は!?

IMG_4391

大晦日から荒れた天気で雪も多かったし、昨年より冷えてる
10:36の時点で -3.5℃果たして並んだ人は居るのか...
と少々不安を抱えながら上の橋を渡ると

IMG_4397

だ〜!みんな熱い!本当うれしかった。

IMG_4405

そして「KING」は!

DJ SHOWTIME from MAD BRIDGE

凄い!V2達成です。

IMG_7064

AM3時にテントを張り、お酒をちびちびやりながら、
マイナス7℃の中ビバークスタイルで待っていた!

本当にありがとう!

IMG_4400
IMG_4401

アルコールで暖をとるの図。まるでロシア!

IMG_4403

徐々に人も増えいよいよ開店!

IMG_4406

来店順に恒例の書き初め!

IMG_4410

SHOWTIMEの「上」でいよいよ掘り開始です!

IMG_4411

わ〜い!

IMG_4413

良い眺め。

IMG_4414

絶景JSM 2011!!

IMG_4424

「体を育てる」
今年は気持ちこもってる書き初めが多かったな〜

IMG_4427

壁が気になる仙台からのディガー!
書き初めしないと掘れないルール。生殺し状態。
この焦らしが絶妙なんですよ!

IMG_4433

岩手の南端「一関」で音楽場を営む
DJ BAR ABANZALEの主「TWO SUNS」もがっちり掘る気満々で参加!
APPI JAZZYSPORTも大きくサポートしてもらって本当感謝!

そして10数分後

IMG_4457

熱気が!

IMG_4458

みんな熱いぞ!

IMG_4460

気がつけばこんなに....

IMG_4462

RIVERSIDE CRATES 掘り初め2011!!

IMG_4453

盗賊スタイル!

IMG_4477

まずは自分の山を作る。みんな慣れて来てたな〜
でも目を離すと山から掘られ抜かれてしまうので

IMG_4479

名前を書いて死守!

IMG_4465

「KING」には専用の試聴席が用意されている。
どこまでも王様扱いなのでアール!
(席が度になっていますよ〜トモスポ正月ぼけか〜)

IMG_4485

さ〜王!ゆとりの試聴開始。

IMG_4493
IMG_4482

ぞくぞくと県内ディガーが集合。
パパディガーも増えたな〜。

IMG_4451

仙台mailman recordsのアラジルも里帰り中で参戦!
このディガー天国状態に刺激貰ってましたよ〜!

IMG_4531

みんなエンジョイしまくってたな〜!

IMG_4534

何時間か経って来ると恒例の

「見せあいっこ」(掘ったレコードの見せあい)

が始まってくる。
ここでの情報交換がお互いの知識を育てて行くようです。

IMG_4528

堀の途中、計算し始める盗賊1名。

IMG_4522

大変な事になってる人のレコ山....

IMG_4524

KINGのカートもパンプアップしてきた〜〜〜

とここで

IMG_4497

恒例の「ふるまい餅」投入!
今年は「くるみ」に加え「あんこ」も!

ディガー達がまた血糖値をあげチャージ完了。

IMG_4532

さ〜後半戦突入!
この時間帯になると予算の関係で戻されたレコード達があって
更に掘れる〜!

お客さんは耐えず来てくれて
書き初めー掘りー餅ー掘りー計算機ー掘りーのLOOP!!

IMG_4518

と、ここで!王が遂に!

王「会計おねがいします!」

トモスポ「はい!」

一同「王の会計」に注目する。という異様な緊張感が漂う。
さすが「王」空気変えるわ〜!

IMG_4515

恒例の「王の総額当てたらレコードただクイズ」を見事はずして

IMG_4521

総額を秘技「りぼ〜るで いんぐ」でDEAL成立。

サインした瞬間、店内は暖かい「RESPECT」が籠った拍手で満たされた!

「V2」KING DJ SHOWTIME 本当にありがとう!

IMG_4550

MAD BRIDGEの気合いの入った掘りが更に他のディガーにも伝染、いや感染。

IMG_4502
IMG_4501

上がって来てる〜!

と、ここで実は3年連続参加になる

IMG_4577

カッチナスティー登場!
毎年東京から雪山と初売りを狙って来てくれる!
最高な仲間じゃ!あついぜカッチ!

IMG_4564
IMG_4562
IMG_4560
IMG_4593
IMG_4597
IMG_4598
IMG_4559

みんな満足してくれてました!
仕込んで良かった!感謝!

夕方になりメローになってきた店内。

とここで

IMG_4604

お〜っとこれは〜??

IMG_4616

2011の初アフロのおばちゃん〜きた〜
しかも、何か食ってる〜

IMG_4622

あこがれのプロ川ボディボーダーTEN-Dと

IMG_4635

そして掘り!

IMG_4645

WISESENSEIも帰省中で来た!
Isley Brothersのアルバムをゲット!
メロウなのりでよかったぜ!セカンド12"も超楽しみ!

IMG_4653

スノウスポーツ馬鹿チーム!
山帰りにふらっと寄ってくれる感じ、いいな〜

IMG_4647

ICI SPORTSのシンゴも仕事帰りに初掘り!

IMG_4661

そして初売り最後のお客さん「PONZULU」from CHOPHOUSE
昨年も最後のお客さんだったな〜
仕事終わりでかけつけて残り物の「福」を知っている彼は

がら〜んとした棚をがっちりディグ!

IMG_4674

しっかり福をゲット!

IMG_4671
IMG_4672

パンパンだった棚もすかすかに....

IMG_4665

絶景だった壁もこんなに....
JSM的にはこれが絶景!

IMG_4676

最高のスタート切れました!
皆様、今年も「上の橋」をごひいきに!

本当に、本当にありがとうございました!

はい こちら もりおか 上の橋 です。突然ですがニュースです。

konnpe2011.0219

公式発表解禁ということで、

またしても、クライミングジムにてDJ
コンペを盛り上げさせて頂きます!

「いわき」より遥かに遠い埼玉!

しかも「平山ユージ」師のジム「ベースキャンプ」

ローカルコンペから始まり、繋がって繋がって呼んで頂きました!

2月19日!盛岡から行っちゃいます!
しかもサウンドシステムも稼働です!また爆音でお騒がせしちゃいます!

2011も走りまくる事になりそうな匂いが....

クライミングと音楽。最高だ〜!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 細かい仕込み情報はこぴらで!

今年の初売りのテーマソングにしたい!

It's Good To Be The KING!!!

楽しんで欲しい!俺は仕込み続ける!

この12"もリーズナボ〜〜〜!


ENJOY!

もっと細かい仕込み情報は
僕の「INSTAGRAM」アカウントでパシャパシャと更新中!

アカウントは「CHOKU」ですよ〜ん!

フォローミー!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 おめおめです

IMG_4365

想像を遥かに越えた積雪。
2011は雪との格闘からのスタートでした!

あけましたね!おめでとうございます!

IMG_4358

31-1-2日と連日大自然のパワーにフィジカルを鍛え抜かれ
スコップを持てなくなる位握力を破壊され、背中、腰、股関節
全てバッキバッキ。

ここは峠か!?山中か?!と錯覚する瞬間もあり
里でプチアルパイン気分を体験。正月早々ありがたや!

と、そんな事も言ってられない、初売りの仕込みが!

IMG_4368

急ピッチで進めております!

IMG_4369

今年から下は288円!更に初売り期間中は12"は全て100円引き!
ということはこれらが188円になってしまうんですね!

しかももし「KING」になっちゃうと

端数カットなので更に88円引き!

100円で買えちゃうんですね〜!

安いからダサイレコードというわけじゃ決して無いセレクションで
お送りしますよ!

もぴろん、年間通して、東北ではなかなか出会えない

IMG_4370

こんなセレクションもあったりします!

愛好家の皆様!
2011年も充実したレコードライフを送ってください!

お楽しみに!

今年もありがとうございました! JSもりおか より

はい こちら もりおか 上の橋 です。 10から11 ゆく年くる年!

IMG_4314

28日で今年の上の橋終了しました!
今年も駆け抜けた!

IMG_4312

無事完走!
みんなに雪掻き手伝ってもらったりとあったか〜いムードでフィニッシュ!

あ〜〜今年も終わるな〜
思い返せば〜....とか言っている場合でもないんです!

IMG_4351

うりゃ〜〜〜!

懲りずにやります!やってしまいます!

またしても1000枚、怒濤の放出!

名物「KING制度」

名物「振る舞いくるみ餅」

名物「新春書き初め」

名物「TEN-Dの川ボディーボードデモ」(当日の波のコンディション次第)

など!
平和な上の橋が更に平和に包まれる正月ムードの中!
チープでド渋なアングラ12"やら
一生物の偉人のオリジナル盤やら
買い逃していたデトロイトハウスの12"やら
訳あり特価のシュガーヒル名盤12"やらやらやら!

ゆっくり試聴して掘り起こして行ってくださいね!

ちなみに、去年の様子はこちら!

P1000829

本当に寒い中、熱い心意気。楽しかったな!

P1000850

2010年KINGのSHOWは「ガマン」って書いてたけど、ぜんぜんだったな.....

P1000882

こういう雰囲気さいこ!!

ということで、今から3日ぎりぎりまで仕込みます!

仕込み途中経過などは随時アップして行こうかと思います!

2010!!!
本当にありがとうございました!

XXXL多謝!

はい こちら もりおか 上の橋 です。氷点下の上の橋から15℃のトキオ

IMG_4104

東京ボルダリング最前線。
「B-PUMP荻窪」の年に一回のコンペ

「RULES OF POWER」(タイトルもさばい!)

にDJで参加してきました!

いつもの割とほんわかしたローカルコンペとは違う
ガチンコセッションぶりに両手で持ちきれない程の刺激をもらいました!

貰いすぎちゃって、まだ東京居ます.....
今日はそのB-PUMP荻窪に行って登り倒されて来たいと思います。

IMG_4097

さながらアメリカのコンペです。

IMG_4082

怪物クラスのキン肉マンが特盛り。

IMG_4047

もう超人の仲間入りしている子供までいるってどういうことじゃ〜

IMG_3934
IMG_3940
IMG_3969

クラブなのか、ジムなのか、解らない空間で、
完全に自分たちの音楽が受け入れられた瞬間でした。

IMG_3887

予選の風景。DJブースを高い位置に作ってくれていて
選手に音楽を浴びせるイメージでできました!

IMG_3907

常にMCが選手を煽り続けるの図。

IMG_3823

郡山のクライミングジムTRAIL ROCKの「菅野さん」発見!

IMG_4152

この出会いをきっかけにDJ始めちゃうみたい!最高な流れになって来たな!

IMG_3930
IMG_3929

ファイナル課題セットの様子。
ぎりぎりまで、良い課題をセットする拘り。勉強になったな〜

IMG_3932

その間、下のフロアではサブイベント。で飽きさせない時間作り。
スタッフフル稼働で、イベントを充実させてました。

IMG_4162

怪物達の表彰式。
もはや、だれが1位でもいいじゃねーか!という位凄かった。

どの選手もスタイル濃過ぎで、好きなクライマー増えたな〜

IMG_3919

めちゃ好きなクライマー「のぶ」くん(左)の登りが沢山見れてよかつたなと
「レイ」くん(右)も日本代表。人柄も相変わらず良過ぎたぞ〜!
気付くと怪物の友達が増えて来たな〜。iphoneに怪物フォルダー作らないと...

IMG_4163

未来の日本代表か!

IMG_4180

終わってからはアフターパーティー!
ビール、チューハイ、ソフトドリンク、おかし、そしてビンゴ!

IMG_4172
IMG_4175
IMG_4179

JSMからはT-ShirtsとCDをプレゼントしました!

IMG_4182

色んなクライマーと交流もできたし。

何より、「音楽最高でした!」と沢山の声をかけてもらったので

JAZZYSPORT的にも大成功!でした。

IMG_4192

最後にB-PUMP荻窪流、体育会系打ち上げに参加してフィニ!
2010年度で一番肉食べたな〜

本当に楽しかった!

次のコンペDJは、長崎で行われる
ボルダリングジャパンカップかな?そこもかなりの強行スケジュールなので
お楽しみに!

じゃ、荻窪いってきま〜す。

はい こちら もりおか 上の橋 です。週末の事に関して叫ばして!

盛岡真冬突入!
間違いなく今週末はスキー場で思い思いのラインを描く人が集結!

そんな今週末、18日土曜日、盛岡えらいこっちゃ〜

IMG_3614

先ずは「MOTHER牧場」!!!

「ALEX FROM TOKYO」
ダンス好きは勿論B-BOYにも刺さる選曲と展開。
というか、市内のエアロビ愛好家達にも集ってほしい物です!
後、毎日体重計乗ってる人とかね!

絶対、燃えるぜ!
今年あった嫌な事と腹の横にまとわりついた憎いアイツを!
燃やしちゃいましょうよ!

このタイミングのブッキングやるねおばちゃん!


で、もう一件
「PLAYERS CAFE」

IMG_3616

おいおい〜!
DJ JIN
黒田大介

そして、JAZZRIZEって
こっちも臭い、かなり臭い!匂うわ〜!
あの、黒いのに呪われた人達の忘年会だ!

ってことは、ハシゴ!?やっぱりハシゴですよ!

だって、
PLAYERS CAFEとMOTHER牧場、直線距離にして50mくらいじゃないか?

行くでしょ〜!

と、そんな煽ってますが、肝心な自分が東京荻窪です!

rop-A4

遂に、東京のボルダリングシーンの中心に、盛岡から突っ込んでしまいます。
お騒がせしちゃいます!

岩手ローカルコンペのDJからスタートした僕らのボルダリングライフ
秋田のボルダリングコンペにお呼ばれして盛り上げ!
かなり強引に強行突入した韓国SEOULでのボルダリングアジア選手権でのDJ
そして先日のJFAフリークライミング選手権「MAMMUT CUP」

確実にキャリアを積み、遂に荻窪B-PUMPでのコンペでDJ!!!

IMG_3617

ん〜〜〜〜このロゴの並び。震えます。

本当に光栄で、当日はDJに登りに頑張らせて頂きます!

準備も進んでます!チェケ!

はい こちら もりおか 上の橋 です。牧場で宇宙遊泳。

IMG_3606

仙台から盛岡、マザー牧場へ!
そこは、選挙事務所バリのAJSポスターたち!
入り口に!先ず3枚。

IMG_3604

キャッシャーに2枚
フロアの方にも貼ってあったな
おばちゃんマジTHX!!!です!

IMG_3490

「Cosmopolyphonic」のコンピのリリパ!

もうそこは音の遊び場!DJに!サンプラーに!

IMG_3493

IMG_3494

IMG_3495

もう実験すんぞ〜!って雰囲気出まくりなセット!いいねこういうの!

IMG_3504

馴染みのメンツが楽しんでいた。

IMG_3523

物販BIZ!

IMG_3525

ディスプレイ1

IMG_3526

ディスプレイ2

IMG_3522

ディスプレイ3

IMG_3541

生トークボックスあり!

IMG_3542

MAD BRIDGEのライブで盛り上がり。

IMG_3532

やっと逢えた「RLP」ライブ堪能!

IMG_3527

NewWonderMoments広報部 REJIとFMいわて76.1mhzのディレクター佐々木氏密会。

IMG_3593

メグ+トモスポ
悪い感じで!

IMG_3598

MONO-CHOKU-SAUCE81
こっちはオールドな感じで〜!

CosmoのSauce81くんとも話せて良かったな〜。
次は盛岡でもっとゆっくり過ごしてほしいな〜!

コスモのラヂオここから!

BEATに酔いたいそんな夜にはアクセスアクセス!

僕は登りながら聴いてます!偉い調子良いです!!
ボルダリングとの相性良いですよ!

それから!!!

IMG_3429

問い合わせや注文が...沢山来すぎちゃって対応できてません...
ごめんなさい。

今急ピッチで増産中です。お待ちを!

はい こちら もりおか 上の橋 です。仙台いってきた。

先週の金曜日。
MITSUくんとMU-Rがやっているパーティー
「SOUND MANUVARS」にてDJしてきました。

この日は「IWAWAKI FM SPECIAL」ということで
「IWAWAKI FM」よりリリースしている
CUTS
G-HONKY
MU-R
MITSU THE BEATS(そろそろリリース!)
A-RAG-R SOUL
BLACK POT
CHOKU

というラインナップでした。

この日はMITSUくんとのBack2Backということもあり
あっという間の持ち時間90分。めちゃ楽しかったな!

アラジルのブログが細かくレポってるのでそちらもどうぞ!

「1」
「2」
「3」
「4」
「5」

IMG_3443

あんま写真とらなかったので物販ブースに来たお客様を中心に!

物販ブースでは新作の缶バッジを売らせてもらいましたよ〜!

IMG_3437

最初のお客様は「MitsuTheBeats」
厳選の3個買い!

IMG_3455

ローカルで活躍するDJ KENCHY!!
彼もクライマーで、日々鍛えているって!さいこ〜!
MIX CD貰いました!ありがとう!

IMG_3457

笑顔しかない村「Smile Village」からmo2くんも登場!
東京から仕事終わりで来ちゃったって、足軽!
スマビレクルーにおみやげということで6個買い!

IMG_3458

松竹梅のアートワークをこなす「エリカ」!
自分で手刷りしたT-Shirts。DeLaSoul好きにはたまらんですな。
?uest Loveも着てたような...欲しいな....

IMG_3461

SMCフミには強引に買って頂いた....

IMG_3462

上の橋にも遊びに来てくれる仙台ローカル。

IMG_3452

そして!仙台の老舗レコードショップ「J&B」のJBこと千葉さん!
本当にJBくりそつ!

パーティーは終始良いムードで、みんな自由に楽しんでいました!

そして翌、10時からは恒例のサンデーボルダーセッションin仙台!

IMG_3479

老舗のジム「B'nuts」へ行って来ました!

10時から13時までみっちりセッション。
Mitsuくん、HUNGER、アラジルを始め、パーティーに来ていた数名も参加!
前半は、指導中心。後半はそれぞれの課題にむかって完全燃焼!

みんな上を向いていて素晴らしい!
なのでジムは居心地が良いな〜!

自分は上級コース「T」テープ4本完登 超上級コース「▲」テープ2本 敗退
と多くの課題を発見できたのでまる!
トレーニングして強くなって必ずまた「B'nuts」に戻ろ〜っと!

IMG_3480

最後はちゃっっかり「AJS2011」の宣伝してフィニ!!
店員のGanくんはスタイルあるカッコエークライマー!

いつかどんな形でもコラボりたい!

IMG_3483

その後、街を徘徊し「TRUNK」を表敬訪問。
APPI JAZZYSPORTへの楽しみが募るばかり!早く来い1月22日!!

IMG_3487

メイルマンに帰還してお土産レコードを買って、盛岡へ!
目指すは「MOTHER牧場」で行われている「コスモポリフォニックリリパ」

戻る途中強烈な睡魔に教われ高速のSAで2時間爆睡。

つづく!

はい こちら もりおか 上の橋 です。JSビンテージ生地缶バッジ待望の再入荷!

IMG_3432
IMG_3429
IMG_3433

APPI JAZZYSPORTでの販売も予定しているビンテージ生地の缶バッジが
久々に入荷しました!!


本日仙台で少量販売しちゃいます!

ADDで乾杯しましょう!

今から出発しま〜す!

明日は仙台の老舗クライミングジムでMITSU THE BEATSとボルダセッション。

お気軽にご参加ください!ね!

そのまま、盛岡帰って土曜日はこれ!

20101210_1891015

カッティングエッジなBEATシーンを体験しにいこ〜っと!

それでは皆様楽しい週末を過ごしましょう!