記事一覧

はい こちら もりおか 上の橋 です。JS災害ボランティア団

IMG_7445

ゴールデンウィーク終了、お店も落ち着いたところで
気仙沼、陸前高田へ災害ボランティアに行って来ました。

メンバーは!

IMG_7466

左:WASSUPSKI
中:MASAYA FANTASISTA
右:だんぞー師匠(ARC'TERYX)

IMG_7454

ゴリ君(ARC'TERYX)

IMG_7453

KJ君

IMG_7495

左:おれ
右:TOKIO ART (絵描き)

の7人チーム!

みんな、それぞれ個性的で楽しいチームでした。
山やフットサル、スキーやクライミングで鍛えたフィジカルが役に立つ日が来た!


7人でがっちり瓦礫から、冷蔵庫から車まで!
撤去、撤去!永遠に続く撤去。

もう最後は撤去HIGH!でした。

また時間を作って撤去しに行きたいな。
「もう!もっと俺たちに撤去させてくれ!」

7人のモチベーションも上がりっ放しでした。

この災害を忘れないように!とか
酷い場合、もう過去、みたいな風潮になってますが
現地に行って作業して強く思ったのが

「進行形」の震災であり、終わってはおりませんよ〜という感じです。

ボランティアでは多くの県外の人に出会いました。
東北、愛されてます。本当に感謝です。

IMG_7455

しかし、震災ボランティアは

◎現地までの移動は自費(ガソリン、高速道路、電車、バスなど)
◎宿泊は自分たちで確保(周りの街の旅館、ホテル?)僕らはテント泊
◎ご飯も自炊か自分たちで確保。
◎まとまった日にちで働けた方が良い

などなど、実際、仕事を休める程安定した会社に居て、現地に行ってテント泊
食事自炊、そして何より移動費!
ガソリン代と高速道路代とかけっこうなダメージ。
しかも継続的に行くって事になったら.....

この条件だとできる人ってそんなに居ないよな〜

多分ボランティアに行きたいっていう想いは沢山あるけど現実的に行ける人は
少ないのかな??

色んな問題山積みだけど、ひとつひとつやるしか無い!

いずれは、

お店で人員を募ってボランティアキャンプとか企画したいと思います。
チームを組んで朝から夕方までボランティア活動して夜はテント泊。
良い経験になる筈です!
NAOITO君とか一緒に行ったら夜歌ってもらって〜とか、楽しいなきっと!


悲しい瞬間もあったけど楽しんでやれる瞬間もあったのが
僕の災害ボランティア初体験でした。

IMG_7470


頑張ろう東北!
みなさん応援よろしくお願いします。

はい こちら もりおか 上の橋 です。GW終了からー

お店の写真オンリーになっちゃいますが、
「理想の今日」をメイクしまくったGW@上の橋!

IMG_7410

子供率が高かったGW。

IMG_7425

彼は沿岸の友達の家のレコードが津波によるウォーターダメージを受けたので
EPMD "You Gots To Chill"を2枚プレゼントするんだって〜のGW

そんな熱い友情にこたえて大幅ディスカウントプライスで!

IMG_7426

弘前からも定期的に掘りに来てくれる友達!
今回は弘前のビートメイカーのみで構成されたTakeFreeのDemoBeatAlbumを貰いました!

ローな質感がストライ〜クでした
絶賛配布中!なGW

IMG_7434

秋田DOVE CREWのツートップが活発。のGW
午前中のボルダリングセッションから外岩シーズンということで
ORGANIC BOULDERING MATをゲット!

6月に秋田で楽しいイベント企画中です!詳細は追って!

IMG_6774

100枚ちょいあったMAD BRIDGE「理想の今日」も

IMG_6690

みなさまに

IMG_7077

愛されて

IMG_7407

いよいよ

IMG_7428


数枚になりました。のGW!
ありがたい話です。


彼等も活発になって来てる様なので追って「はい こちら」でもお知らせします。

IMG_7431

沢山の人に来店して貰いましたが、ゆるい空気感のままGWを終えました。

一段落したので、明日から被災地へボランティアへ行ってきます。
JS東京からはマサヤ、タローさん、
Arc'teryxのダンゾー師匠
こちらからは僕とTOKIO ARTが出陣。

5人のチームで瓦礫や泥を撤去しまくりながら下半身強化!筋トレ!

あいにく予報は雨、雨ですが

2018-1

僕らにはこの曲が有る!
アルバムにはBOTTOM FLYも参加しているらぴ〜!
この辺も後ほど、語らせてもらうとして!

とりあえず行ってきます!

お店はTOMOSPORTが留守番してますので御心配なく!

はい こちら もりおか 上の橋 です。GW#1

東日本に住んでいてTVをみていると、こういった報道はあまり触れる機会がないかも
ニコニコ動画で毎日中継される、東電、保安員、安全委員会、などの合同記者会見
や大手のマスコミから発表される数値からだけでは知れない

「最前線の現場」

そこに突っ込んで行った「青山繁晴」さんの取材記録です。

25分位あるのでお時間有る時にみてみてください。
最前線に気を送らないと!


上の橋のGWは平和にスタートしています。

IMG_7393

高校1年の新入生が山岳部に入部。FIVETENを購入してくれたり

IMG_7395

RADIOもりおかでオンエアされた「MAD BRIDGE - 理想の今日」を聞いて
日本語ラップのCDを買いに来たひがいたり〜

IMG_7401

ちょっと欲張ってバッジ購入しちゃうお子様居たり〜

IMG_7405

子供多めの上の橋です。

IMG_0998
ブラック
S(売り切れました)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(1)

ストックしたPHY ED HOODIEはBLACK (XL)のみになりました。

ありがとうございます!

夜遊びイベントも沢山有りますね!

それぞれのGW、楽しんでください!

はい こちら もりおか 上の橋 です。限界をプッシュしてる様子

「神」と言われる男が!

DVDなどでも猛烈にプッシュしてたこのテンション高いライン!

ルート名「First Round First Minute」

遂に手中に収めた。登った!

完登シーンよりも、アタック中のこの動画だけでお腹いっぱいです。
(カメラワークやエディットもよいよい!)

イチローやマイケル、タイガーが猛練習してるのと一緒なのでアール。


激しい!熱い!痺れる

そして

元気でまふ。

はい こちら もりおか 上の橋 です。Stay Strong!!

IMG_7387

須永辰緒さんから東北のヴァイナルジャンキーへMIX CDを無料配布!

IMG_7386

沢山届きました!

音楽でのエール!しかと受け取りました!感謝!

盛岡ではDISK NOTE,KNOWLEDGE RECORDS,NEAT RECORDSなどにも持って行きます!
仙台ではMailman Recordsへ配送するので手に取って見てください。


そして、こちらも久々、少量ですがストックできました!

サイズ展開は

S 着丈64身幅45
M着丈67身幅48
L着丈70身幅51
XL着丈73身幅54

色展開と在庫数はこぴら!

IMG_0967
ヘザーチャコール
S(売り切れました)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(売り切れました)


IMG_0998
ブラック
S(売り切れました)M(売り切れました)L(売り切れました)XL(1)


ラグランで動きやすい!着心地抜群!

お値段は
1枚 5800円(送料代引き手数料込み)
2枚9800円(送料代引き手数料込み)

オーダーは下記アドレスまで!

morioka@jazzysport.com


IMG_7382

NAOITOのニューアルバムや理想の今日の7inchなどと合わせて
どうぞ〜!

はい こちら もりおか 上の橋 です。立ち向かうぞと!

原発なしで暮らしたい100万人アクションinヒロシマ

にて!

100歳に迫るおじいちゃんが原爆ドーム前で心から叫んでます。

これは、聞かないと。

27分ほどなので時間を割いて頂きたい。


本日、洋平君はその原爆ドームでのアクションにて

IMG_0858

声をあげる!

洋平くんのブログ


岩手の北上市では田中優氏の講演会。

30d08678

ご都合悪くて行けない人も居る事でしょう。




(2007年の物なのでちょい古いかも)

田中 優さんはこんな人。
後は各々でディグして行きましょう!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 チャリティクライマ!

IMG_7361

日曜日、岩手県運動公園ボルダリング場で行われた

「東日本大震災復興チャリティーボルダリングコンペ」

に参加してきました。

参加費が全て義援金に回されると言う事でクライマーにとっては
登る事で復興をサポートできる事が本当にうれしかったと思います。

できれば3倍お金を払って全カテゴリーに出場したいくらいでした。
140人を越える子供から大人まで登りまくった素晴らしい大会になりました。

JAZZYSPORT上の橋は「音&登」全力出しました!

ちょっと時間を割いてくれる方、大会の様子をまとめてみました!
どうぞ〜!


(BEATは1曲目がBottomFly "Demo" 2曲目がTheAre "Demo")

大会の様子を写真でも!

IMG_7222

インターバルではGAGLEのうぶこえ ( See the light of day)と
上を向いて歩こう を!

IMG_7230

メッセージを背負って登る仲間!いいね!いいね!

IMG_7229

年々ビギナーの闘いも熱くなって来ています。

IMG_7154

パパ達は娘を記録記録!応援にも力入っちゃったな〜っと

IMG_7273

はい!お決まりのこの顔!
岩手県の国体選手アヤカは故障者リスト入りで今回はレフェリー!
ゆっくり治せよ〜!

IMG_7155

ボルダリングと音楽の相性は本当に良いと思います!

IMG_7322

何故、そんなに太いのか?

IMG_7374

トモスポあこがれのローカルクライマー「さとちゃん」の片手ロックオフ!

IMG_7370

トモスポもちょっとできてた...

さて気になる結果ですが。

IMG_6806

DJ SHOWTIME(ビギナー一般男子)

2位!!

IMG_6608

KNOWYYA(ビギナー一般男子)

4位!!


IMG_1517

TOMOSPORT(ミドル一般女子)

3位!!!

IMG_8674

みつくん(エキスパート一般男子)

予選敗退

IMG_0998

CHOKU(エキスパート一般男子)

予選敗退


なんと、前回ビリのSHOWTIMEが2位に浮上!
KNOWYYAも4位と検討!
前の大会の様子はこちら

トモスポは順位を落としたので相当悔しい様子。
僕とミツ君はまったくフィジカル足りてなかったな〜
またコツコツトレーニングがんばります!!


IMG_7375

最後に、今回のルートセッター

長崎ぶり???の
スギタ "オビ" マサトシ師匠と!

完全に獣レベルのフィジカルで本当にかっこいいスタイルで登るんです!


平山ユージ師のジム「BASE CAMP」の副店長として日々奮闘中です!

埼玉入間市に有るジムなので近郊の方でクライミングを始めたい方
是非、「BASE CAMP」を訪ねてみてくださいね!

今年はカナダ、アメリカのワールドカップに日本代表として参戦するようで
めっちゃ楽しみです。

応援に、い、き、た、い、!

最後に、色んなスポーツの大会が自粛されるなか、
チャリティという形で決断、開催し
前向きなエネルギーを頂きました。
この様な大会に声をかけて貰って音楽を提供できた事、本当に感謝しています。

岩手県山岳協会の皆様、運営に携わったボランティアの方々、そして
全力で登った岩手のクライマーのみなさん

お疲れさまでした!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 タフにね!

APPI JAZZYSPORTで美味しいコーヒーやフレーバーラテを出してくれてる

「NAGASAWA COFFEE」のナガサワさんご来店。

IMG_7089

新商品のドリップコーヒーを被災地に向けての

IMG_7090

「KEEP SMILE」COFFEEとして投入です。

IMG_7102

200杯分程預かり....

IMG_7122

これまたAPPI JAZZYSPORTに出演してくれた
NAOITOくんが被災地に行って炊き出しの手伝いで宮古に行く途中にお店に
ニューアルバムを納品してくれたので、持って行ってもらいました。

7分時間ください。こちらどうしても聴いてほしい。

IMG_7126

上の橋&サッコ食堂で色んな話をしたなー
そして、原発問題も含めて共感とシンクロ。

1stアルバムから今作も引き続き超強力サポート!

IMG_7143

責任を持って届けさせてもらいます。

考えろ!からくりを!」」」

IMG_7119

今日の「理想の今日」的な1枚!

前沢の遠藤さんの娘さんがクライミングシューズを購入してくれました。
早く一緒に登りたいな〜!

最近は、
「全て自然エネルギーで電力をまかなうクライミングジム」を作りたいな〜

と未来の妄想を超膨らましています。

「JAZZYSPORT GYM」

面白うそうだな〜

明日、日曜日は

IMG_7142

こちらに参加します。
音楽もかけますし、選手としてもエントリーします。
選手の参加費は全て寄付されるそうです。
大会始まって以来の140名越えのエントリーだそうです。

復興を願いつつ、壁と闘う!
岩手のクライマー熱い!

JS上の橋から明日全力で壁と闘うチャリテークライマーはこちら!

IMG_6806

DJ SHOWTIME(ビギナー一般男子)

IMG_6608

KNOWYYA(ビギナー一般男子)

IMG_8674

みつくん(ミドル一般男子)

IMG_1517

TOMOSPORT(ミドル一般女子)

IMG_0998

CHOKU(エキスパート一般男子)

応援よろしくお願いします!

GAGLEの「うぶこえ」もプレイしつつ燃え尽きてきます!


後ほどレポートします。

はい こちら もりおか 上の橋 です。 長めですんません。

今日の「はい こちら」 長めですがどうぞおつきあいを!

IMG_7015

先日、盛岡市で行われたチャリティーイベントに行って来ました。
沢山の人が集まっていて、グッドミュージックに満たされながら、
色んな人と会話したな〜、

盛岡は地震での被害では直接的な打撃は少ないと思いますが
僕の周りから聞こえてくるのは解雇や勤務時間の大幅削減、給料の大幅カット

「先行き不安」

多くの人のメンタリティーには影響が多いような気がします。

そんな中、こういったイベントで行く末を確認してゴールをイメージするのは
めちゃくちゃ力になるな!

IMG_6986

東北のフェス出没率99%の桜山「OOD」のやり方。
ということで、笑顔を数枚!(フラッシュ故障で暗め)

IMG_6992

IMG_6993

IMG_6995

IMG_6997

IMG_6998

元気が伝わりますかね!

IMG_7049

この日のゲストは「Spinna B-ILL」!!!
最高のパフォーマンス、そして「反原発」のメッセージ。
どれだけの人がライブ後「原発事故」「放射能」を検索したんだろ

ビル君も強く言ってたけど
「自分の身は自分で守れ」「自分の子供は自分で守れ!」

と言う事なんだろうと思う。それはオフィシャルとされてる発表から
風評被害と言われている物まで含めた全ての現実からという風に受け取った方が良い。

オフィシャルが本当の事を言っているとは限らない!

「水俣病」や「アスベスト」だってそうだった。

いまこそ「かもしれない運転」の感度を上げまくる時だな!

「テレビ」VS「インターネット」という風にして核心を隠す茶番が続いてるけど
僕達はどっちも見れてチョイスできる訳だからレフリーになってジャッジしていきましょ!

東日本に住む僕らは西日本と違いかなりフィルターにかけられた
政府に都合の良い情報や意見や批評や報道が多いのは明らか。
そんな中、この番組は貴重だな、でもテレビは日にちや時間が一方通行だから
見れない人も沢山居る事でしょう。
そう言った意味でYoutubeなどの動画サイトは相当有効!

10分なので、時間を作って見てください!
そして、誰が嘘をついてるのかおのおのジャッジしていきましょう!

さて、つづいても音の東北支援。

285>_4331119

COSMOPOLYPHONICが東北のプロデューサーのみで番組を配信。

ここから飛べます!クリック!

岩手のビートメイカーは勿論、本当に東北の新鋭サウンドが体感できます。

是非聴いてみてください!

Big Up Cosmo Team!!!!!

次は、ボルダリング!
ワールドカップが始まりました。
1戦目はイタリアで行われています。

日本人選手もエントリーしていますがその中でも地震の影響を受けた
宮城県仙台市在住の「掘 創」選手が予選を1位で通過しました。

(掘創:ほりつくるっていう名前かっけー、ビートメイカーだったら....)

IMG_6097

大事な調整時期に震災にあって本当に厳しいと思うけど、今日は準決勝、決勝。
日本から「気」を送りましょう!

IMG_5470

そして、昨年ボルダリングワールドカップ年間総合優勝
「あきよちゃん」も茨城で地震や、原発事故に振り回された事でしょう。
しかし、こちらも予選1位通過!

応援しましょう!

さらに〜

IMG_6080

先日北海道でお世話になった「アサキ」師匠も!参戦していた!
23位で惜しくも予選通過はできなかったけど、頑張ってる姿を見れてよかった!

そして、何と今年のBWCはトモスポ憧れのクライマー

「ALEX PUCCIO」が参戦しているのでアール。

25秒過ぎから登っているのが「プッチョ」
筋肉凄過ぎです。

決勝での「あきよちゃん VS プッチョ」が楽しみです!

ライブ配信はここから!

みなさんも、それぞれ楽しい週末を!

はい こちら もりおか 上の橋 です。 ボルダリング屋

IMG_6705

みなさん!
昨年、センセーショナルなデキ婚を果たした

自称「プロ川ボディボーダー」のTEN-Dの子供がそろそろ産まれそうです。

めでたい上の橋です。

IMG_6697

そして、長崎からはご縁があるお客さんから大量の「デコポン」が!

IMG_6704

思いも詰まってるから本当に美味しい。

理想の今日な瞬間でした。

さて、クライマーへ朗報!

IMG_6980

世界で最も滑らないラバーを持つ最強兵器!

「FIVE TEN」も充実のラインナップでお待ちしてます。

IMG_6659

上の橋でシューズを購入してクライマーデビューを決め込む人も居ます。
本当に嬉しい事です。

昨年からがっちりこっち方面も強化をしています。
今後はラインナップやサイズ展開も増やし馬鹿みたいに
「FIVE TEN」プッシュして行きたいと思いまーす。

登り始めたい人はお気軽にどうぞ!

で、品切れだった魅惑の白い粉。(チョークね)も入荷しました!

IMG_6974

滑り知らずのSOILL CHUNKY CHALK!!!特大サイズで1,680円だ!
空の容器はおかし入れたり500円貯金箱にしたりと、何かと使えます。

そして、最新のボルダリングをチェックできる新作

IMG_6978

REACH!!!

ちょっとだけよ。

もうちょっとだけよ。

岩の結晶まで確認できる奇麗な映像とイケイケの音楽で燃えます。

さ週半ば、全力で生きるぞ〜!