記事一覧

Jazzy Sport Productions × SHIPS JET BLUE 7inchレコードが付いた「ディケーズハット」が発売!

20161122022932


Jazzy Sport Productions(ジャジースポート プロダクションズ)とSHIPS JET BLUEが初のコラボアイテムを発売。それがなんとフィラデルフィア発のキャップブランド「ディケーズハット」の別注キャップに、7inchレコードが付属したスペシャルパッケージ!!
現在、その企画に際し、「ジャジスポとは何ぞや?という素朴な疑問と、今回のコラボ企画について」をテーマにインタビューを掲載して頂いています。

今回のコラボレーションは、被りの浅い6枚ハギのクラシックなキャップに、Jazzy Sport Productionsの立体的なロゴ刺繍を配したシンプルデザイン。飽きのこない3タイプがラインナップしている。付属の7inchレコードは、DJ Mitsu the BeatsがBudaMunkの楽曲を、BudaMunkがDJ Mitsu the Beatsの所属するグループGAGLEの楽曲を、各々リミックスしており、この企画でしか手に入らない一枚です。

20161122022931
20161122022930
キャップ+7inch各¥6000(+tax)/Decades Hat Co.× Jazzy Sport

Artist:DJ Mitsu the Beats/BudaMunk
Title : BudaMunk - Keep it Movin’ Feat. 5lack,ISSUGI & mabanua ( DJ Mitsu the Beats Remix ) / GAGLE - Sound Of Silence ( BudaMunk Remix )
format:Hip Hop 7inch
Cat# Jazzy Sport / JSV184

Side-A
BudaMunk - Keep it Movin’ Feat. 5lack ISSUGI & mabanua ( DJ Mitsu the Beats Remix )

Side-B
GAGLE - Sound Of Silence ( BudaMunk Remix)


Cap単品、7inch単品販売はありません。
Jazzy Sport Music Shop

SHIPS JET BLUE限定発売となります。

http://www.jazzysport.com/musicshop/tshirts/jazzysport/index.html

11/13 渋谷HarlemにてJAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYO 13th Anniversary PARTY ”DAY2”開催!

JAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYO 13th Anniversary PARTY ”DAY2”を開催!

20161105212429

JAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYO 13th Anniversary PARTY "DAY2"-supported by Carhartt WIP-

OPEN 17:00 / START 18:00 / CLOSE 22:00
[ALL STANDING / +1 DRINK CHARGE]
at 渋谷HARLEM

ADV. ¥3,000 DOOR. ¥4,000
*前売特典 -BudaMunk未発表音源収録CD-R-
*未成年入場可(6歳以上有料*6歳未満保護者1名につき1名まで同伴可)

プレイガイド:e+サイト内(eplus.jp)
TICKET10/21(fri)12:00~発売開始

目黒区五本木にあるJazzy Sport Music Shop Tokyoは、今年13周年を迎える事が出来ました。これも皆様からの温かく力強いサポートのおかげです。本当にありがとうございます。今年2度目となる13周年記念パーティは、渋谷HarlemとJazzy Sportがタッグを組み、さらにCarhartt WIPのサポートのもと開催決定!!

Liveには、DNC / MONJUのメンバーとしても知られ、Sick Teamの一員としてJazzy Sportに所属するISSUGI、Jazzy Sport所属アーティストともつながりが濃い、田我流がDJ UPPERCUTと共に登場!!

そして、現在大注目の若手4人組バンド・WONKも唯一のバンドアクトとして参加決定!!DJには、BudaMunk、PUNPEE、WATTER、ILL.SUGIという鉄壁の布陣で皆様をお迎えします!!

さらに、前売チケット購入特典としてBudaMunk未発表音源を収録したCD-Rをプレゼント。是非お越しください!!

※前売特典(BudaMunk未発表音源)
01. Exclusive Beat Mix (mixed by DJ Yuze)
02. Sick Team - Addiction Remix

LUZeSOMBRA × Jazzy Sport × TACHIKARA CUSTOM “Special One” FUTSAL BALLリリースです。

UZeSOMBRA × Jazzy Sport × TACHIKARA CUSTOMコラボ!!

20161105140808

本作はフットボールブランド《LUZeSOMBRA》と音楽レーベル《Jazzy Sport》、そして国内随一のスポーツボールブランド《TACHIKARA CUSTOM》が共同で製作したボール。まさに ”Special One” なフットサルボール。

世界中のフリースタイル・フットボールプレイヤーに向けてタチカラが新たに開発したハイパフォーマンス・フットボール“GRIP LETHER BALL”のマットブラックカラーをベースにLUZeSOMBRAロゴ、JazzySportロゴ、そしてJAZZY SPORT FOOTBALL TEAMロゴがホワイトで施されたトリプルネームのスペシャルフットサルボール。熟練した職人によって1球ずつ手縫いされたハンドスティッチ仕上げで、100%ポリウレタン製合成皮革を採用することで、抜群の耐摩耗性から生まれるグリップ力とソフトな蹴り心地を実現。ストリートサッカーの祭典《FUTEBOLiSTA3on3天下一武道会》の公式球にも採用されストリートでも、フットサルでも蹴り味抜群の一品です。


 


LUZeSOMBRA × Jazzy Sport × TACHIKARA CUSTOM
“Special One” FUTSAL BALL
タチカラ品番:HFS4-502
カラー:Black / White
サイズ:フットサル用4号
マテリアル:合成皮革


①100%ポリウレタン製合成皮革を採用することで、抜群の耐摩耗性から生まれるグリップ力とソフトな蹴り心地を実現

②フットサル用ローバウンド4号球サイズ及び重量規定内の最小サイズ/最軽量モデル

③ボールの形状と円周を保持するための多層強化構造、ボール内部の最適な空気圧を維持するブチル製空気袋を採用

④熟練した職人によって1球ずつ手縫いされたハンドスティッチ仕上げ
 

 
Jazzy Sport Music Shop Tokyo
Jazzy Sport 下北沢にて
予約受け付け中!
http://jsshimokita.theshop.jp/items/4558452

タイムテーブル公開しました!JAZZY SPORT MUSIC SHOP 東京 13th Anniv. & BRIGHTON Studio 代官山 3rd anni.Party!!

JAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYO 13th Anniversary
&
BRIGHTON Studio DAIKANYAMA 3rd anniversary

20161026123638

DATE: 2016.10.29(sat)
OPEN: 22:00-
at: CIRCUS tokyo( http://circus-tokyo.jp )
DOOR :2,500yen/1d

GUEST DJ:
LeFTo

JAZZY SPORT DJs:
TEAM NICE DREAMS(Masaya Fantasista&WASSUPSKI)
BUDAMUNK
Downwell79's
Kacchi Nasty

Live:
HUNGER(GAGLE/JAZZY SPORT)
STUTS
Sauce81 feat.STAX GROOVE&BROKEN SPORT


DANCER:
NORA(Beat好き〜Boys)+もみ(WEDGE SOLE)
Jazz in Soul(peri,yurie,yuki)

opening DJ:
AKIYO MORIYAMA

VJ: mossolini (moss design unit)

ping pong table: SPIN ON!-annex-

food:
そらとパンと旅

 

Jazzy Sport Music Shop Tokyoは今年13周年、BRIGHTON Studio DAIKANYAMAは3周年を迎える事が出来ました。 これも皆様からの温かく力強いサポートのおかげです。 本当にありがとうございます。 今年は渋谷Circusにて合同パーティを開催致します!Liveには音楽に愛され、音楽を愛する男、Sauce 81、デビュー・アルバム『PUSHIN’』が最高の出来だったトラックメーカー/MPCプレイヤー、STUTS、そして我らがGAGLEからHUNGERがソロで登場します。 そしてDJはベルギー出身、ワールドワイドな活躍を展開するLeFtOを筆頭にTEAM NICE DREAMS,BUDAMUNK,Downwell79’s,Kacchi NastyのJazzy Sport Tokyo Teamが出演。 STAX GROOVE & BROKEN SPORT、スペシャルダンサー達が華を添えます!当日はJSMS物販ブースや卓球コーナーを設け、美味しいご飯も提供致します。OpeningのDJ、AKIYO MORIYAMAから幕を開けるスペシャルな一夜をお楽しみください!

 

 


Time Table

22:00-22:45 DJ AKIYO MORIYAMA
22:45-23:35 TEAM NICE DREAMS
23:35:23:45 Dance Showcase
23:45-:00:35 BUDAMUNK
00:35-01:00 STUTS
01:00-01:50 KACCHI NASTY
01:50:02:10 HUNGER with DJ BLACK OUT
02:10-3:00 sauce81 feat STAX & BROKENSPORT
03;00-4;00 DownWell79’s
04:00-5:00 Lefto

Monkey Timers interview on RA Japan @ra_japan

20161012154210


東京のディスコダブ・シーンを客観的に見据えながら、
自分らしいプレイや音作りを探求し続けているDJユニット、Monkey Timers。
Danny Masao Winstonがその活動姿勢に迫る。
RA Japan
https://jp.residentadvisor.net/features/2794


 

 


20160817095527


Monkey Timers/ALABAMA EP
House/Nu Disco/Crossover EP
DISKO KLUBB/MTDK-005
\1,999(tax in)


180g重量盤/ポスター付き/500枚限定プレス!
在庫残りわずか!

Justin Vandervolgen、EricDuncan、Force Of Nature等国内外のDJによるプレイ、川辺ヒロシ氏、瀧見健司氏、Traks Boysをはじめとする様々なDJ/アーティスト達による賛辞を集め、デビュー作にして即ソールドアウトとなった『MONK』から約2年半…。  
Monkey Timers待望の2nd EP『ALABAMA EP』が全世界500枚限定プレスでリリース!前作"MONKでフロア・インパクトのある圧倒のギター・プレイを聴かせたAwaとのコラボレーション、Mister Saturday Night Records、Discos Capablanca等各国の重要レーベルからのリリースで世界的な注目を集めているKeita SanoによるRMXも交えた3TRK EPとしてリリースされる今作『Alabama EP』。ミキシングには、MYSS、ANDYで活躍する若手エンジニアMasayasu氏、マスタリングにはceroや電気グルーヴ、Tha Blue Herbなどの作品を手がけている事で知られる得能直也氏が担当。アートワークは前作に引き続き、BALのEDA氏が手掛け、180gの重量盤、ポスター付きのスペシャル・パッケージ仕様で限定500枚でプレス。

EPタイトル曲となる「ALABAMA」は、ディープハウス、ディスコ、アシッド、バレアリック等を呑み込んだ、前作"MONK"の流れを更なる音楽的アイディアとプロダクションの進化でネクスト・レベルに引き上げた圧倒のピークタイム・トラック。躍動的なパーカッションが打ち鳴るディスコ・テンションのブラック・ハウス・グルーヴから幕開け、艶やかな女声のヴォイス・フレーズと厚みを増していくグルーヴラインがスリージーにドライブ感を増していく。そこにメロー・バレアリックなブレイクダウンを溶け込ませてから、エレピ・ソロを交えたエモーショナルなピークタイム・テンションへとグイグイとリフトアップ。更に後半にはアシッド感のある太いグルーヴではめていくという、彼等のDJプレイさながらなドラマ性と磨きのかかった不良度感じさせるTRK。

そしてB-Sideは前述の2アーティストとのコラボレーションを音盤化。バウンシーなボトムラインとリズミカルなパーカッションのコンビネーションによるロウ・ブラックなグルーヴから幕開け、エキゾチックな旋律、ダブワイズなギター・リフを織り交ぜたミッド・アシッド・ビートダウンとも呼べる、ブラック・スモーキーかつスリージーな世界を繰り広げる「PLASTIQ (Keita Sano Remix)」は、グローカル感覚の音好きも要注目の1曲。Keita Sanoの才能計り知れず。要注目です。

そしてラストを飾る「SUMMER ACE ft. Awa」は、躍動感のあるビートアタックが光るミッドテンポのディスコ・ブレイクから煙に巻くエフェクトと共に幕開け、Awaによるギターがアーシーでブルージーなムードから鮮やかなバレアリック・ロック的ムードまでドラマティックな展開で聴かせていく1曲。

Track List(試聴)


Side-A1
ALABAMA
Side-B1
PLASTIQ (Keita Sano Remix)
SIde-B2
SUMMER ACE ft. Awa

よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html

発売中!Joe Styles/The End of What Was-CD Album-

Joe Styles/The End of What Was-CD Album-
20161005163212

 

 
artist : Joe Styles
title : The End of What Was
catalog # : JSPCDK-1034
label : Jazzy Sport
price : CD - 2,200yen + Tax
JAN : 4582202051098

Track List :
01. The End of What Was (Intro)
02. Sunlight feat Dana & Cazal Organism
03. Short Stories
04. Got Me Trippin
05. Blissfulness feat Dana
06. Thinking About You
07. Blaze The Stage feat Medina
08. Lexical Genius
09. WHO Killed Us
10. Ride Away feat Dana
11. Weaponz feat Laid Law and Dj Duel
12. On Point
13. Generation Lost
14. Fix (Interlude) feat Dana
15. How Can I Get With You feat Dana & Manifest
16. So Long (Outro)
◆Bonus Track
17 Weaponz (Sick Team Remix)

Budamunkとのコラボレーションでも知られるLA Boom Bapの雄Joe Stylesが、女性ソウル・シンガーDanaやSoul Jugglerzの盟友Ladi Law等多彩なゲストを迎え、全編にソウル、ジャズの香りをスモーキーに漂わせる全曲セルフ・プロデュースによるフルアルバム『The End of What Was』を完成。
ボーナスTRKに、Sick Team(5lack、ISSUGI、Budamunk)による最新RMX「Weaponz (Sick Team Remix)」を収録 !!

今作は全曲セルフプロデュースのアルバムで、メローでソウルフルな曲からハードでグライミーな曲、Hip Hop的なリリカルな曲からストーリーの曲までJoe Stylesがこだわる伝統的なHip Hopの内容になっている。

温かなコーラスとピアノのコードに包まれ、朝方の心地よいメロー・グルーヴを描く「Sunlight」では、Mellow Man Aceの息子のCazal OrganismをFeat。甘茶なソウル・サンプリングから幕開け、哀愁を漂わせた味わいのあるピアノ・フレーズと共にソウルの味わいに溢れるレイドバック・ムードを展開していく「Thinking About You」、ジャズ・サンプリングと思われるビターなギター・フレーズを、心地よく跳ねるビート / グルーヴにスモーキーに浮かべソウルの世界を聴かせる「Lexical Genius」。ミッドテンポのレイドバックしたダンスグルーヴに艶やかなソウルVo.が唄う「Ride Away」。そしてSoul Jugglerzの仲間Laid Law, DJ Duelを迎えたキラーチューン「Weaponz」は、Sick Team(5lack、ISSUGI、BudaMunk)による最新音源として注目されるであろうRMXヴァージョン「Weaponz (Sick Team Remix)」をボーナス収録。


LEGENDオブ伝説 a.k.a.サイプレス上野が、P-VINE設立40周年記念作として「LEGENDオブP-VINE日本語ラップMIX」をリリース!!


JSMS取り扱い対象商品一覧

16FLIP/10DUBB
16FLIP,DJ SCRATCH NICE/B'KLYN INSTRUMENTALS
Arμ-2/Backward Decision for Kid Fresino
Arμ-2 ,lee (asano+ryuhei)/TANHA
B.D. / ILLSON
DJ49/TRAVEL ILLEGION
DJ MITSU THE BEATS/The Excellence II : Selected Works
FEBB/THE SEASON
FEBB/THE SEASON - Instrumental
ISSUGI from MONJU/EARR
ISSUGI from MONJU 、 DJ SCRATCH NICE/URBANBOWL MIXCITY
ONE-LAW/MISTY
Sick Team/Sick Team
Sick Team/Sick Team II
Sick Team/Sicksturumentals
SIMI LAB/Page 2 :Mind Over Matter
VIKN / CAPITAL

詳しくは http://special.p-vine.jp/40th/campaign/p-vine-hiphop-campaing/ をcheck!

09/30金曜日はBudamunkとJ HartのDouble Dragon Mixtapeのリリースパーティ!



【Event】

9/30(fri)
DJ J HART & BUDAMUNK - DOUBLE DRAGON MIXTAPE Release party
at Circus tokyo

OPEN 22:00
With Flyer: 2000 DOOR: 2500


LIVE
Issugi/DoubleDouble/Shinobi&Epic

DJ
J Hart/Budamunk/illsugi/watter/Aru-2

http://circus-tokyo.jp/events/dj-j-hart-budamunk-double-dragon-mix-tape-release-party/