記事一覧

2011年も開催します!APPI JAZZY SPORT TOKYO主催バスツアー!

2011年も開催します!APPI JAZZY SPORT TOKYO主催バスツアー!

appi

今年もこの季節がやってまいりました。
毎年恒例バスツアー。
ETCも普及している中ではありますが、このバスツアーは相当お得ですよ。


不慣れな人にとっては難易度高い雪道の運転。
二人のプロドライバーが東北道を快適にドライブしてくれます。
ツアーバスは安全/安心/安眠のトリプルA!

到着後に備え、休息するも良し、ぐっすり寝るも良し、
バスに揺られながら酒に酔うも良し、です。
(PA/SAには希望あればいつでも寄るのでトイレの心配無し!)

今年もシート間が若干広いバスをチョイスしましたので
快適度もアップ!
あっと言う間の7〜8時間です。
体感時間は字面程ではありませんよ。
意外すぎる程短いんです。

バスツアー参加者だけの特典の一つ
「到着後、即チェックイン」!これは嬉しいです。
ご希望の方は、そのままホテルのレストランで朝食もOK。
なにせ、レストラン券5,000円も付いてますから!

そして「ホテル安比グランド本館宿泊」。
この「本館宿泊」はかなりのミソ。
会場となる「APPIプラザ特設会場」まで徒歩2分(成人男子なら1分!)なんです。

だから開演ギリギリまで部屋でchillしても良いし、
メインステージを満喫して、アフターパーティ終了までがっつり
楽しんでも速攻ベッドインできるわけです。
勿論アフターパーティ前に一休みってのもOK。
(忘れモノしてもすぐに取りに帰れる!←これ意外と重要)

ゲレンデを見渡せる眺望も最高なのは言うまでもありません。

今年もJazzy Sport東京店で使える3,000円分のお買い物券にて
キャッシュバックもしちゃいます!!これはお得すぎ〜!!
是非、是非、お得なバスツアーをご利用ください。


本日より申し込み受け付け開始しました。
〆切り前でも定員に達した場合、またはホテル安比グランド本館が満室になり次第、
申し込み受付を終了します。申し込みはお早めにお願いします!

詳細はこちらから!
APPI JAZZY SPORT TOKYO主催バスツアー!

APPI JAZZY SPORT 2011 OFFICIAL SITE

大会委員長のBLOG

UNCHAIN後記

saysounds
what more can I say?

14cat
14Catherine knows

cuts2
DJ CUTS For IWAWAKI FM

buda
new 7inch coming soon....

okd
okd-paisen!

enb
envee

kome
意外と若いのね。

yazz
age ain't nothing but a number

satomomo2
逆かわいがり

mediano
kenta
MEDIANO

full2
full
FULLMEMBER!!LIVEどんどん良くなってる。2月のアルバムが楽しみ〜!

freemomo
!!!

cuts
CUTS!!CUTS!!CUTS!!

beyo


wisesensei2 
LIVEカッコヨカッター

やっぱり今夜はUNCHAIN!!

中々BLOG更新できなかったっす!
最近を徒然なるままに・・・・・


嬉しい一週間の始まりはTOMEのお米の到着から始まり〜
tome
tome2
このお米ホント美味しいです。
6th Annivの時やAPPIで食べた時の感動、再び。
新しい炊飯器欲しくなる。ご飯の栄養最高。

5キロ入りの箱がCDボックスに、10キロが7インチレコード箱に、
30キロが12インチ箱になるように設計されている所なんかニクイ!
ここで通販できますよ。是非!
http://www.tome-rice.com/

僕もお歳暮用に注文する予定!


 

雑誌の撮影もあったり。
ray
最近女性誌の撮影場所としても使って頂いております。
ray2
いいレコード持ってますね〜。Feat TSUYOSHIさん。


 


Karizmaもご来店。
kari

最近入荷のこれも格好良かった!
Deepah Ones (DJ Spen + Karizma)/A Deepah Dubbin Thang
20101124nr020
Listen

データの印象強い彼ですが、しっかりDiggin'。
kari2

 

この時の会話から何かが生まれるのか・・・・!?
kari3
期待!


 


そして続くはこのお方!
fool2
FOOL!!!
アルバムかっこいいっすよ〜!
kamenoko pro所属のMC、Foolの1st Album!
DJ JUCO、Kamenokoの面々を始めBottom Fly、
最近注目高まるMass Hole等がBeatを提供。
Refreshment Records三ヶ月連続リリースの
初陣を飾るに相応しい一枚です!
西東京representながら、宇田川時代からの付き合い。
待望のリリース。12/22!(後ろの人についてはスルーで)
fool3
ジャケもかっこいいーーー

PVもチェキ!


 


そして今夜はホームUNCHAIN。
1839-1
WISESENSEIリリパ!GUESTにDJ CUTS!

先着でDJ CUTSのMIXもプレゼント!
さらにSaySounds teeも販売予定らしいっす!
あの着方でキメましょう

WISESENSEI/Beyond the walls
20101130nr003
Listen

"UNCHAIN"

2010.12.17[FRI] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,500yen-1d, 2,000yen-1d with flyer

GUEST DJ : DJ CUTS(IWAWAKI FM)
GUEST LIVE : WISESENSEI (14Catherine)

DJ :
BOTTOM FLY
RAYAAZZ
BUDAMUNKY
Mo2
BULU-YU&JO'S

LIVE :
FULLMEMBER
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT


お待ちしております!

+81(PLUS EIGHTY ONE)

世界中のクリエイター達の最新情報を届けてくれる事で知られる
雑誌『+81(PLUS EIGHTY ONE)』にて
4ページに渡りJazzy Sportデザインの本流、dieの特集が!

+81

これまでに無い内容のインタビューも必読です。
お近くの取り扱い書店まで!

http://www.plus81.com/

dieの最新アートワーク!

20101214nr002
Listen


 

Golf Channel NEW & RE-Stock!!

人気レーベルGOLF CHANNEL
Golf-Channel
新作と売り切れタイトルが再入荷しました。

gala drop/overcoat heat EP
20101210nr001
eneからのリリースでもお馴染みのTiago Mirandaと
ドラマーAfonso Simoesのタッグアップ・プロジェクト
gala dropの4TRK EP!Tiagoのディスコのトビの感覚と
Afonsoのプログレ/ポストロック的な生演奏による
トビの感覚が出会って凄い音楽が生まれた!
Listen

 


Mark E/m.e.r+b drunkie
20101210nr002
Mark E『m.e.r+b drunkie』のストックが緊急入荷。
Janet Jackson"R&B Junkie"をビートダウン・サウンドで
エディット/再構築した説明不要ともいえる傑作。
cat # 001!
Listen

 

その他の再入荷はこちら!
DJ Nature/Win Lose And Dance-Destiny Reprise
20100514nr002
Listen

DJ Nature/A Foggy Monday Morning
20100817nr008
Listen

DJ Nature/everyone/neighbourhood novelty
20100817nr009
Listen

TBD (Lee Douglas & Justin Vandervolgen)/Got To My Baby -Special Limited Release -
20100518nr023
Listen

 


今週は大量入荷でした〜!特にHOUSE!
バイヤー泣かせのリリース量。本当に良いのが多いんです。
ジャジスポならではのセレクトでお届けしています。
でも、これだけあると、どれ買ったらいいかわからなくなってきますよね。

そこで今週はNaoki Nishidaセレクトをお届け!
実際、先日の''Shack''で鳴らした音源ばかり〜
つまり現場即戦力盤ってことですね。

nsd

Caribou/Caribou Vs. DJ Koze
20101207nr042
Listen

 


Satyr/Wareika/Roadrunner/Rumba Swing
20101207nr022
Listen


 


Bakey Ustl/EP 1
20101207nr011
Listen


 


TBF/Home Made Special Part.2
20101207nr034
Listen


 

Teleseen/Mandrake
20101207nr047
Listen


 

enjoy!!
nsd2

JOURNAL STANDARD Presents "JAZZCATS 8th anniversary"

JAZZCATSが8周年!

Jazzy Sportを語る上で絶対に外せないParty、「JAZZCATS」。
母体となるPartyは勿論、コンピレーションAlbum、MIX CD、T-Shirts等、
多岐に渡るフォーマットで''JAZZ''を体現してきた
「JAZZCATS!」が遂に8周年を迎えます。

記念すべき夜はJOURNAL STANDARD Presentsによりお届けします。

特別に用意されたスペシャルセッションは
中村雅人(SLEEP WALKER) × STAX GROOVE(Jazzy Sport)!


quasimodeからTakahiro "matzz" MatsuokaがGuest DJにて参戦決定。
Daisuke Yamamoto(JOURNAL STANDARD)による
Openingより存分に楽しんでください。

そして!!!
OKD Fancarlo初登場も8周年の目玉の一つです!!

jazzcats!

JOURNAL STANDARD Presents
"JAZZCATS 8th anniversary"

11.27(sat) atJZ brat (Cerulean Tower Tokyu Hotel)
open 22:30 - Jazzymorning,
Entrance : ¥3, 000 + 1D (with flyer ¥2,500 + 1D)

DJ's :
JAZZCATS ALL STARS
Wassupski (Jazzy Sport)
Izm to Jazzy (Jazzy Sport / STAX GROOVE)
Timor (Jazzy Sport / Dubby Sport)
OKD Fancarlo (Jazzy Sport)
Nubian Lady (Sunny Sappa / pipparatree)

Openning DJ :
Daisuke Yamamoto (JOURNAL STANDARD)

Guest DJ :
Takahiro "matzz" Matsuoka (quasimode)

Special Guest LIVE :
中村雅人(SLEEP WALKER) × STAX GROOVE (Jazzy Sport)

Special Dance Performance :
Broken Sport
nina caravan

Art Session :
JAZZCATS Atelier, (die & Masatomo Yoshizawa : Jazzy Sport)


JAZZCATS とは・・・

JAZZという音楽の持つ多面性、曖昧なフォーマット故に起こる、
解体、再構築、進化という発展の形。

日本を代表する"STAX GROOVE" という(動)と、
新進気鋭の画家"JAZZY SPORT Atelier"の
JAZZYな絵(静)という二つの視覚的な面と、
現在のクロスオーバーシーンの中で、世界的にも中心となっている
JAZZY SPORTのDJ達による音楽的な面というフォーマットにおいて、
それらを現在の形で解釈したモノ。

真に伝えたい事は、GROOVEである。

ダンスにおいても音楽においても大切なのはGROOVEであり、
その事をより多くの人に、目で見て、耳で聞いて感じて頂きたい。
本来JAZZはダンスミュージックである。
が、日本においてJAZZという音楽は「難しい、敷居の高い音楽」という
固定観念を持って受けとめられがちであった。
しかし、近年のクラブシーンにおいて、ジャジー,クロスオーバーという言葉は
いかなるジャンルのダンスミュージックにおいても、
ある種キーワードとなりつつある。
そもそもJAZZという言葉は、ヨーロッパの白人を中心とした
クラシックの音楽的理論とアフリカ及び、カリブ諸島を初めとする
島々の土着的な黒人のリズムが融合して生まれた音楽である。

誕生した時には既にクロスオーバーな音楽として
出発していたJAZZは近年、様々な音楽のルーツとなっていて、
現在のダンスミュージックへ与えている影響は計り知れない。

EN-LOGO 10 SERIES。

好評で嬉しい限りのEN-LOGO 10 SERIES。

先日のBAY HALL前にDJ MITSU THE BEATSとDJ Mu-Rがチェックしに来てくれました。

ミツ君は早々にHOODIE、そして
「クライミング用のパンツ探していた時にタイミング良すぎた!」
Cropped Pantsをお買い上げ!

 


DJ Mu-R試着タイム
mu1
始まるよ!


 

袖のタイト具合をチェック。
mu2
これ位ならDJ時にも気になりませんね!


 

今年に入ってオーバーサイズをセレクトしているMu-R君は迷わずXL。
mu3
似合ってますね〜


 

御機嫌なまま取り置きチェック。お!Shackleton!
mu5
しかしMu-R君、手のラインきれいだな〜

 

そしてお待たせしました!

今週末にはJS PARKAが入荷!

parka001
(写真は前モデル)
今年はワッペン付!色のバリエも増やしてお届けします!

お楽しみに!

いよいよ今夜!横浜BAY HALL15周年記念パーティー!

2010年最大のイベントが横浜にて開催決定!
kjm


KYOTO JAZZ MASSIVE&JAZZY SPORT PRESENTS
横浜BAY HALL15周年記念パーティー!

何と音楽キャリア初の横浜公演となるKYOTO JAZZ MASSIVEの
ライヴ+DJをはじめ、GAGLE、Breakthrough、cro-magnon、ROOT SOUL
謎の覆面バンド、DEEP COVER、STAX GROOVE FAMILY等
錚々たる面子が港町・横浜に集結。
そして、WAH WAH、CHAMP、音ノ源、BLACK EDITIONといった
The Roomの看板パーティーのDJ達も勢揃い。
更には、33QUEENが結成した女性DJユニット"BB GIRLS"のラウンジ・デビューまで話題満載。
勿論Jazzy Sport Crewも出演しますよ!
ヒップ・ホップ / ジャズ / ソウル / ファンク・・・リアルでパワフルな音楽の融合が
横浜の夜を黒く熱く盛り上げます。11/22(月)(祝前日)は横浜に集ってください!


沖野修也さんによるコメントはこちら!
http://ameblo.jp/shuya-okino/entry-10708415462.html


kjm2

UNCHAINに新メンバー加入!

今週金曜日ですよー!
0unchaina


8月にゲスト出演してくれた
mo2君が今月より正式メンバーとして参加決定しました。

mo2君と言えばsmile villageやSound Maneuvers Tokyoでも
すっかりお馴染みですね!

最近のベストショット!
20090616084749
いい顔してんなぁ〜

UNCHAINにgood vibes送り込んでくれるでしょう!
楽しみです!

smile village crewは勿論、Sound Maneuvers Tokyoの面々は
絶対来ないとですね〜!
(特にSound Maneuvers Tokyo支部・支部長は是非に!)
皆で乾杯しましょう〜!!

 


ファイル 1800-1.jpg
mo2(smile village)

黒メガネ族黒音愛好家。1999年頃より横浜や都内を拠点にDJ活動をスタート。
現在はsmile village@恵比寿enjoyhouseなどでレギュラーパーティーを持つ。
それ以外にも都内を中心に様々なイベントに出演。
ジャンル関係なく良い音、良いGrooveをマイペースにプレイするのんびり屋。
そのプレイはブレる事なく沈着冷静、各地のFloorを熱く沸かすため今日も指を黒くする。


 


"UNCHAIN"
2010.11.19[FRI] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d with flyer

DJ :
DJ Mu-R
BOTTOM FLY
RAYAAZZ
BUDAMUNKY
Mo2
BULU-YU&JO'S

LIVE :
MEDIANO

DANCE :
BROKEN SPORT


 

7th Anniversary Goods Pt3 Jazzy Sport×Sleeping Bugz/Record Bag

Jazzy Sport×Sleeping Bugz/Record Bag

Sleeping BUGZ
現在はHikaru、DJ NORI、Bing aka Toshio Kajiwara等のミックスCDをリリースし
レーベルとしての活動も機能しているSleeping BugzRecords主宰、
TARO AKIYAMA氏が以前手掛けていたブランドPSYCHIC PHENOMENA。
phycji
そこからリリースされたRecord BagがJazzy Sport別注として復活しました!

OLIVE
bagolive1
撥水加工済みの帆布を採用したオリジナルカラーであるオリーブと

BLACK
bagblack
堅めのナイロン素材を採用した落ち着いた雰囲気を放つブラックの2色展開。


50枚前後のRecordsを収納可能、肩掛け、斜めがけもバッチリ可能。
bagblackopen
bagnsd2
bagokd2
負荷がかかるベルト部分、底面を強固に補強しました
目に見えない部分の補強は相当な物!

そして今回の目玉の一つ。
内部にはノートPCを収納できるポケットを新たに付け加えました。
大事なPCを保護するウレタン素材にて補強してあります。
bagolive3
写真ではMAC POWER BOOK 15inchを収納しています。


この位の枚数で置いても倒れません(ここかなり重要ポイント!)
bagolive4
小物ポケットも充実。
bagolive5


フラップ部分にはJazzrizeデザインによる新ネームタグ付。
bagblacktag

ちなみにUDGと合わせるとこんな感じ
bagudg


勿論Record Bag以外での用途にも幅広く使用できます。
普段の買い物から小旅行にまでバッチリ対応します。

素材
OLIVE
コットン(パラフィン加工 )ベルト部/ポリエステル
オリーブは縫製前に一度水洗いをしてあるので、独特のハリが産まれています。


BLACK
ナイロン・ベルト部/ポリエステル

外径(参考サイズ)
高さ40.5cm
幅 36cm
奥行き21cm

Price 15,750yen

一生聴き続けるレコードを一生使えるRecord Bagと共に!
近日中に発売開始します。お楽しみに!