記事一覧

さあ!週末!6/8 MARTER出演''Black Edition''/DJ GERHUN at UCESS THE LOUNGE原宿

さあ!週末!おススメはこちら

Marter、DOWNWELL79S出演!

"Black Edition"
20120607234259


2012.06.08[fri] at The Room
OPEN : 22:00

Charge :
22:00〜23:00-1,500yen
23:00〜2,500yen-1d

Guest Live :
Marter[Jazzy Sport]

Guest DJ :
DOWNWELL79S(DJ KOGA&FREEDOMCHICKEN)

DJ :
Tsuyoshi Sato(Black Edition)
Out of Control a.k.a Naoki Nishida(Jazzy Sport)
Take
and more...

Total Info :
The Room
web:http://www.theroom.jp

 




そして松竹梅CEOことDJ GERHUNが原宿に!

当日はガッチリ仕込んで行く中に
皆が聞きたがって、身悶えしてるGAGLE×OVALLや
正にLEAK!なGAGLEの秘蔵曲/新録等も惜しみなく織り交ぜてPLAY!
ってつぶやいていた様な・・・・
真偽の程は現場で確かめて!!CICOTeaもいるよ〜!!

NBR presents " THE USUAL "@UCESS THE LOUNGE

20120607234301

2012.06.08[fri] at UCESS THE LOUNGE原宿
www.ucess.jp
OPEN 22:00
ticket DOOR ¥1000/1D

-CAST-

GUEST
DJ GERHUN (HUNGER /GAGLE)
Beatsqueezers (DJ TETSU.DJ TOMOYUKI)

-USUAL CREW DJ-
ICHI-LOW(Barrels)
CICOTea(Special Request)
KOTAa.k.a.DJ Sleep(SAC)
KURA(Lafayette)
KAZONE(68&BROTHERS)

(問い合わせ)
UCESS THE LOUNGE
東京都渋谷区神宮前4-32-13 JPR神宮前5F
tel 03-6807-1588 / www.ucess.jp

20120607234300

SQUASH SQUAD/Suicide Bounce -12inch-

SQUASH SQUAD/Suicide Bounce -12inch-
20120509023725
Listen
各所で大絶賛のフルアルバム『objet』からの12inchカット。
JSMSとしても2012年上半期のリリースでも重要な一枚。

彼等を知ったのはまずこれ。

この世界観マジでヤバい〜と思ってたところに
12inchリリースの話を頂きました。


歪な均衡が実は最高の相性を生んでいるVITOとLootaの2MCスタイルは
最近のシーンを見渡してもかなり突出した存在。
そしてProductionの要を担うDineroは
先行公開のPVもA1「Suicide Bounce」を手掛けている。


早くもジャンルを越えてPlayされ始めたFeaturing SEEDA「街灯奇譚詩曲」。
先日ドス黒Beatdownとmixしてる人いてマジでヤラレました。
beatはElmo Moncherie。この名前も覚えといて欲しいです。

そして様々なRemixワークで巷の話題をさらっているY.G.S.Pによる
オリエンタルな『間』に降り注ぐスケール感でかいシンセがヤバいトラックに
SKY-HI, KENTZをゲストに迎えた「Welcome To Tomorrow」。
この曲もHip Hopサイド以外のところからもメチャ反応もらっています。

そしてB-Sideにはハードな側面から一転、哀愁を帯びた鍵盤の旋律が
トラック全体を優しく包み込む「Roll & Ride」を収録。
Albumでもかなり好きな曲だったので、この盤に収録されて本当うれしい。

そして初の試みとなった購入特典の「アカペラダウンロードカード」。

現在確認出来るだけでも、このカード収録のアカペラを使用した
3 VersionのRemixが公開されています。



自分も周囲のBeat Makerにも何枚か渡したので
水面下では作り込まれているのかもしれないですね。

そちらも存在確認出来次第、紹介してきたいと思います。

SQUASH SQUAD/Suicide Bounce -12inch-
おススメです。
こちらはAlbum
SQUASH SQUAD/objet
20120308211705
Listen

これも好きな曲!!


 
今週はRefugee参戦!

20120607133859

今夜です!BREAKTHROUGH meets Sound Maneuvers feat. DJ Mitsu The Beats & DJ Mu-R

今夜です!


「BREAKTHROUGH meets Sound Maneuvers feat. DJ Mitsu The Beats & DJ Mu-R」

20120601121234


Date: 6月1日(金)22:00 start
Place: 渋谷 The Room(http://www.theroom.jp/
東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1F(tel: 03-3461-7167)
Fee: ¥2,500(1D)


Special guest DJs:
DJ Mitsu The Beats (Gagle/Jazzy Sport)
DJ Mu-R (Gagle/Jazzy Sport)


DJs:
DJ JIN (Rhymester)
Ladidadi (Physical Sound Sport/Jazzy Sport)
Masaya Fantasista (Physical Sound Sport/Jazzy Sport)
FREEDOMCHICKEN (14Catherine/Jazzy Sport Brooklyn)

Breakthrough DJ sepia:
Koba Trench (Radio Tsukuba -FunkyTown-)

Food:
Fuji Tacos (KEL)

--------------------------------------------------------

about SOUND MANEUVERS:
仙台から全国に名を轟かせるヒップホップ・チーム「GAGLE」。
その後ろを固める守備陣、DJ Mitsu The Beats & DJMu-Rによるレジデント・パーティ。
仙台に「GAGLE独自の音」のさらなる定着を目指し、2005年2月からスタート。
毎月第二金曜に仙台のクラブ、ADDにて開催中。
ヒップホップを中心にジャズ/ソウル/ファンク/ディスコ/ハウスなど、
さまざまなジャンルを「ヒップホップDJ」的観点でプレイ。
東北で熱い支持を受け続けるピュア・スピリットな大型老舗パーティが
道を同じくする未来Bボーイ・ディスコ「breakthrough」と遂に邂逅!

--------------------------------------------------------

DJ Mitsu the Beats (GAGLE / JAZZY SPORT):
ビートメイカー/DJ/プロデューサー。2003年にソロ・アルバム『New
Awakening』をリリース。海外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。
2004年にロサンゼルス「URB」誌で「期待するアーティスト100人」に日本人で唯一選出される。
現在DJとして、地元仙台のレギュラー・イヴェント「Sound Maneuvers」を中心に
日本全国各地で活動しながら、アメリカやヨーロッパ・ツアーだけでなくアジア圏でも成功。
楽曲制作においても、国内外問わず数々の作品に関わり、多岐にわたるフィールドで
確かな手腕を発揮。世界中のミュージック・ラヴァーたちを魅了し続けている。

DJ Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT):
自分の原点=90'sヒップホップを大切にしながらも、常に新しい「All GoodMusic」を提示する
プレイ・スタイルは、ヒップホップ・ファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。
GAGLEの作品で聴ける「切れ」と「深み」を併せもつスクラッチ、
「世界最高峰のライブDJ」と称される完璧なステージング・スキルも評判高い。
また地元仙台で行われている最重要DJパーティ「Sound Maneuvers」も主宰。
さらに、数多くのミックス作品もリリースし、流行など関係ない独特な曲のセレクト、
スリリング&グルーヴィなミックス、迫力ある二枚使い&味のあるいぶし銀なスクラッチで
多くの音楽ファンから高い人気を獲得している。

--------------------------------------------------------

Breakthrough selects 12 TRACKS of the month (May. 2012)
* Beat Installments EP 1 & 2 /DJ Mitsu The Beats (Jazzy Sport)
* Recorded Live At Sing Sing, Vol.2 LP /Eddie Palmieri (Fania)
* Waterfall /Paul McCartney (Capitol)
* A Blow For Me, A Toot To You /Fred Wesley And The Horny Horns (Atlantic)
* Let It Down /George Harrison (Capitol)
* Reborn - Tuff City Kids Remix /Enawadan (Sonar Kollektiv)
* Drawn And Quartered /Deadbeat (Blkrtz)
* Started Off As A Dancer /Anthony Joseph & The Spasm Band (Heavenly Sweetness)
* I Love My Lady /Black Bahia (Modern Artifacts)
* Pass The Peas (Live At The Apollo -unreleased) /James Brown (Polydor)
* Creepin' /The Soul Investigators (Timmion)
* Stay With Me - Burning Up (Koko Edits) /Norman Conners - Imagination
(Basic Fingers)

6.03 (Sun) at 代官山LOOPにて"サ上とロ吉とGAGLE"

楽しみすぎる共演ーーー!!!!
これまで接点ありそうで、なかったのでは!?

記憶を辿ると、ONEで一緒だったのが最初なのかな??

Album出たてのサ上とロ吉と
GAGLEのLIVEを楽しめる最高の日曜になりそうですね!!

APPI JAZZY SPORT2013への布石となるか・・・・!??
皆様是非!!

"サ上とロ吉とGAGLE"
20120524202315

2012.6.03 (Sun) at 代官山LOOP
OPEN 17:00 START 17:30
前売 : ¥3,000, 当日 : ¥3,500
※入場時にドリンク代が別途必要となります。

先行発売 (整理番号付)】3/17(土)12時~3/26(月)23:00
【一般発売 (整理番号付)】3/31(土)10時~
※先着受付となりますので、お早めにお求め下さい。

チケットぴあ http://pia.jp/t 0570-02-9999
ローソンチケット http://l-tike.com/  0570-084-003
イープラス http://eplus.jp

オフィシャルサイト:
http://www.live-loop.com/

主催 : 企画制作:SLD Entertainment. Inc / 代官山 LOOP
協力 : サンライズプロモーション東京

お問い合わせ: SLD Entertainment. Inc
Tel : 03-6277-5032 [月~土 12:00-19:00 ]

B.D. "ILLSON"LIVE SHOWCASE THE SHINING - 前売りチケット販売中!!

B.D. "ILLSON"LIVE SHOWCASE THE SHINING

20120518214440

6.3(sun) 渋谷WWW
http://www-shibuya.jp/schedule/1206/002185.html

OPEN/START 17:00 / 19:00

ADV ¥2,000
DOOR¥2,500
(税込/オールスタンディング)


・LINE UP
B.D.
*ILLSON FEATURING ARTISTS
GORE-TEX
JBM
KGE THE SHADOWMEN
MIKRIS
NIPPS
SPERB
VIKN
GUINNESS
KEN-U
NORIKIYO
SIMON

& MORE GUESTS!!!!


*GUEST DJ
MACKA-CHIN
MR.ITAGAKI a.k.a ITA-CHO
DA-I


JSMSでも前売り券取り扱い中です!!
お問い合わせは
03.6452.3916(14:00-21:00)
tokyo@jazzysport.com

ENBULL / OVER THE BLUE [OFFICIAL MUSIC VIDEO]

ENBULL / OVER THE BLUE 【iTunes】(東日本大震災チャリティーソング)



OVER THE BLUE - Single - ENBULL

ENBULL / OVER THE BLUE
[OFFICIAL MUSIC VIDEO]2012

shoot&edit by grooveman Spot


東日本大震災から1年が経ちましたが、まだまだ復興はこれからです。
心の傷、体の傷、瓦礫、放射能、経済、問題は山積しています。
もう落ち着いただろうと思ってるのは外の人間だけです。
拭い切れない悲しみ、不安、恐怖、葛藤の中で被災地の方は過ごしています。
風化させないように。絶対にあの日の痛みは忘れない様に。
改めてこの時期にビデオを作る事にしました。
被災地にて撮影を行っているので賛否あると思いますが、
自分達の地元、この場所で育った俺達なりの表現方法です。
(text by U-ZIPPLAIN/ENBULL)


 


関連記事
うぶこえ Remix+Over the Blue Remix配信開始!
http://www.jazzysport.com/blog/diary.cgi?no=2412

キユーピーハーフCM 「20th アニバーサリー」篇

本日5月1日より
mabanuaとbudamunkによるプロジェクトGREEN BUTTERが
音楽を手がけたキユーピーハーフCM 「20th アニバーサリー」がOA開始しました!!


01k
画像クリックで「キユーピー ハーフ「20thアニバーサリー」篇」へ

20周年なんですね。おめでとうございますー!!


そんなタイミングに合わせてLPも今週リリースです!!

20111201191858

Artist : Green Butter
Title : Get Mad Relax LP
Label : Jazzy Sport / origami PRODUCTIONS/JSOP004
File Under : Hip Hop LP
price:1,785yen(tax in)

Appertif - Single - Green Butter

20111201192423

 

about ''Green Butter''

Green Butterは主にサンプラーを操りヒップホップのビートを作成するBudamunkと
ドラムを中心とした様々な楽器を熟知したmabanuaの  想像力を合体させた音楽である。
Budamunkが作った中毒性の高いグリーンなビートを土台にmabanuaの 滑らかで
ゆったりとしたバターの様な音と演奏が交わる。これによって濃度の高いグルーヴと
繊細でロウな音質が誰をもmad relaxさせる空間である。  
【Budamunk (Soul Jugglers/Sick Team/Jazzy Sport)】 
ヒップホップ・ビートプロデューサー。96 年にLA に渡米。 後にDJ やビート作りを始める。
2004 年にMC のJoe Styles とOYGと”Keentokers”として活動開始。  
Keentokersは、仲のいいクルーLive Radioらと共に"Soul Jugglerz"としても、LAアンダーグラウンドの
ステージで多くの通をうならしてきた。 Budamunk 個人としても2005 年に、LA のレコード店で
行なわれたBeat Battleで、唯一の日本人でありながら優勝という快挙を成し遂げる。
 DIBIASE らとのビートセッションに参加するなど、日本人でありながらLAのシーンで活躍してきた。 
2006 年に帰国し、国内での活動を始めJazzy Sportに所属。2008年に日本で初めて行われたAKAI主催の
MPC バトル『GOLD FINGER'S KITCHEN 2008』で優勝。Jazzy Sport やDOGEAR RECORDS からレコード、
Mix CD のリリースを重ね、自身のBeat シリーズ "Mokstrumentals"、S.l.a.c.k.『MySpace』の
remix EP『Buda Space』が大きな反響を呼んでいる。  

【mabanua (origami)】
 ドラマー/ ビートメーカー/ シンガーという他に類を見ないスタイルが話題の日本人クリエイター。
全ての楽器を自ら演奏し、それらの音をドラマーならではのフィジカルなビートセンスで
サンプリングし再構築、Hip-Hopのフィルターを通しながらもジャンルに捉われない音創りが
世界中から絶賛される。Youtube にアップした「全て1人で完結するTrackmaking 映像」や
「ノンストップでDrum を叩き続け歌うLIVE パフォーマンス」には世界中から絶賛のコメントが入り続ける。  
その唯一無二のスタイルにジュラシック5のAKIL THE MC、アレステッド・デベロップメントのEshe、Kev Brown らも共感
MySpaceを通じ彼らと交友を深めコラボした1stアルバム[done already]は
「ヨーロッパ全域のiTunes HIP-HOPのトップページでPICK UP」「米、英、仏でのCDリリース」
「英BBC ラジオでOAされる」など各国で話題に。また2009 年レーベルメイトのShingo Suzuki(ベース)
45aka SWING-O(キーボード)、渥美幸裕(thirdiq/ ギター)と共に月刊でアルバムをリリースする
プロジェクトlaidbook をスタート、1つのテーマに沿ってセッションを繰り広げアートと
音楽を融合させたソングブックを毎月リリースし続けるという前代未聞の試みが各所で話題となる。
さらにShingo Suzuki(Bass/Key), 関口慎悟(Gtr)と共にバンドOvall(オーバル)としても活動、
バンド 名義でのアルバムリリース前にも関わらず朝霧JAM2009 に出演、緊張感とピースフルな
空気が共存するパフォーマンスで場の空気を一遍させオーディエンスから「今年のベストアクト!」という声が多数挙がった。
 2010 年はFUJI ROCK、GREENROOM、RISIN SUN、SUNSETなど全国の大型Fes に出演。
2011年はChara, TWIGY, Aisha のプロデュース、リミックスワークでも話題沸騰中。

 

cro-magnon TOUR 2012 ''G.W."

先日リリースのcro-magnon/the bestを
ひっさげてG.W.Tour始まります!!

20120417220747


会場ではcro-magnon/the best(特典付き)を始め
会場限定のT-Shirtsを販売!!!
今回の仕様はG.W.Tourのみでの販売になります。

色はblack/white/オートミールの3色
20120428155113

宜しくお願いしますー!!

4.28(sat)【長野】LOFT (上田)
4.29(sun)【岐阜】「響の森CAMP2012spring」フォレストパーク373
5.01(tue)【福岡】Kieth Flack(親富孝)
5.03(tue)【熊本】NAVARO
5.04(fri)【大分】別府タワー Ustream Studio
5.05(sat)【鳥取】Live & Bar Hasta Latina (米子)
5.07 (mon) 【兵庫】chelsea 2 (神戸)


save the party!!
20120428160157

(仮)ALBATRUS - Welcome To The Albatrus (Official Video)

Welcome To The Albatrus!


Official Video公開されました

いよいよ発売一ヶ月前!!!

素晴らしいバンドだなと改めて。

20120426153840

Artist : (仮)ALBATRUS
Title : ALBATRUS
Label : Jazzy Sport/JSPCDK-1008
File Under : Soul/Rock/Jam etc. CD Album
定価 : 2,500yen(税込)
発売予定日 : 2012/05/30(水)

Track List
#1 All Blues
#2 Welcome To The Albatrus
#3 祝島帰り
#4 コーヒー・ルンバ
#5 ミエナイチカラ
#6 1/470 Party People
#7 Feel So Good
#8 ジプシーソング

明日は渋谷〜青山界隈でJS Crewフル回転です!

明日は渋谷〜青山界隈で
JS Crewフル回転です!!

"Instant Dub"
20120419183753

2012.04.20 (Fri) at 青山Oath

Open 21:00-8:00
ENT:FREE


Guest:
DJ:Out of Control a.k.a Naoki Nishida (Jazzy Sport)
Kacchi Nasty (Jazzy Sport)

Host DJ:P-RUFF
hitori

Oath
東京都渋谷区渋谷4-5-9
青山ビル1F
03-5888-5847

ACCESS:
渋谷駅 西口歩道橋を渡り六本木通りを直進。
渋谷二丁目の交差点で左へ曲がり
向かいの細い道を入って行くと右手にお店があります。

http://bar-oath.com/


 




"UNCHAIN"
20120419183752

2012.04.20[Fri] at club bar family
OPEN : 22:30
ADV : 2,000yen-1d, 1,500yen-1d with flyer

DJs :
rayaazz[jazzy sport]
mo2[smile village]
blueyu&Jos

LIVE:
MEDIANO

OYG
Bottom Fly
Broken Sport
FULLMEMBER
はお休みです。

 




"Hennesy artistry"
20120419183751


2012.04.20[fri] at VISION
OPEN : 22:00〜
DOOR : 3,500yen
With Flyer : 3,000yen 2 Hennessy Miexers

■GAIA
DJ PREMIER
HOCUS POCUS
GAGLE × OVALL
MURO × INO hidefumi
cro-magnon × Marter
Hiroko Otsuka
DJ sharge
DJ SON

■DEEP
DJ JIN
DJ Mitsu The Beats
DJ SARASA
DJ YO-GIN

■D-LOUNGE
Jazzy Sport Crew
green butter

■WHITE
AMIGA
Shaula Vogue
Eri Tsukimoto
Nicole Chen
Milla

Total Info :
SOUND MUSEUM VISION
web : http://visin-tokyo.com