先日のnbsa & Jazzy Sport 5th Anniversary Partyにご来場頂いた皆様有り難うございました!
その日の記憶がないカッチナスティです・・・
写真で振り返ると、どういう風に自分が壊れていくのかが解る次第でございます。
・・・勉強になります!!!
当日ご迷惑をお掛けした皆様、すいません・・・またお世話になります
たくさんの人で盛り上がったパーティになった(らしいです)!!!
これからもジャジスポ東京店を宜しくお願いします◎
photo by aki
先日のnbsa & Jazzy Sport 5th Anniversary Partyにご来場頂いた皆様有り難うございました!
その日の記憶がないカッチナスティです・・・
写真で振り返ると、どういう風に自分が壊れていくのかが解る次第でございます。
・・・勉強になります!!!
当日ご迷惑をお掛けした皆様、すいません・・・またお世話になります
たくさんの人で盛り上がったパーティになった(らしいです)!!!
これからもジャジスポ東京店を宜しくお願いします◎
photo by aki
こんにちは。
こないだ今年も後2ヶ月って事を書きましたが、
残りわずかな2008年の間にJSV新作を2枚投下できそうです。
まずはPhysical Sound Sport。
ご存知、breakthroughのMasaya FantasistaとLadi Dadi a.k.a DSK Invisible
そしてJazzy SportのサウンドをコントロールするエンジニアYonn Okudaによる
ユニットの初12inch。Pound For Poundの1&2に収録された2曲に加え、
新録「Beijing Jam」も収録してます。
そしてNubian Lady。
女性ならではのオープンマインドな感性が注目の的となっている
DJ/プロデューサー・チームNubian LadyのデビューEP。
Pound For Poundの1&2のために制作された2曲が遂にVinylで!
2タイトル共に来週入荷予定です!
しばしお待ちを!
さてさて、明日の夜は盛り沢山ですね!
新宿LOFTで山仁「クッキーマン」リリースパーティー!
山仁&SAGARAXXでのDJセットに加え、
Loop Junktionでのセットもあり!これは駆けつけるべし!
アルバムに参加したアーティストもほとんどが出演予定らしいです!
凄い夜になりそうだ・・・・
金沢ではKINGとMITSU君の競演!!
"GROOVE vol.11"
11.08[sat] at 8 HALL[kanazawa]
OPEN / START : 21:00
前売り:3,000yen
当日:4,000yen
ペアチケット:5,000yen
GUEST DJ :
MURO[King Of Diggin']
DJ MITSU THE BEATS[GAGLE / JAZZY SPORT]
and more...
この二人の競演は滅多にないですからね〜!
ペアチケットの有効活用をおすすめします!
近郊の方は是非!
enjoy!
こんにちは。今週の入荷情報です。
Q-Tip/Renaissance-2LP-
やっと出ましたねー!ソロ二枚目!
前作リリースから新作リリースまで、これほど音源が
リークされたアルバムはなかったんじゃないでしょうか??
しかし、そこはQ-Tip。かわしにかわし、まっさらな音源も
しっかり封入。今のところrapcatsみたいな曲や、
nore jonesとやってる曲に惹かれています。CDも買ってしっかり聞き込みたい。
今年中にリリースされてホント良かったっす。
年内MOS DEF、Commonも続くかな??
で、未発表音源集(ブート)も同時入荷です。
アウトテイクだったり、収録曲のテイク違いだったり
色々収録。聞き比べてみても面白いです。上段左はLON LOUIS!
さらにはA.T.C.Q.のアルバムもback in stock。
こんなにも定番とされているアルバムなのに、聴く度に発見がある。
Ras G & The African Space Program/Ghetto Sci-Fi-LP-
奇しくもQ様と同時入荷!!
Ras G&The African Space Program名義でフルアルバム!
このビート感最高っす。でっかい体に詰まった
幾多のルーツミュージックを、自らの音源へ還元、
そのやり方がかっこよすぎです。ドンピシャ。段違い。
こちらも今年を語る上で外す事が出来ない一枚です。
この時代を代表する2枚があるのはこれらの作品があったから・・・・
と、言わんばかりにgolden eraの作品、未発表作品が入荷。
なんと、噂によると、ここら辺をさらに掘り下げたブツを
DJ Mu-Rが制作中だとか・・・・!!!
楽しみに〜〜!!今のうちにおさらいしておきましょうーーー
勿論、HOUSE,Nu-Jazz,re-issue/re-editコーナーも豊作!
こちらもチェックしてみてくださいね!
セール期間中に更新できなかった中古盤の試聴ファイルを
順番につけてます。今日はDまで終わりました!
非常にスロウなペースですみません!
毎週、水/木には更新していきますので、こちらも宜しくお願いします。
11/2のnbsa×jazzy Sport Music Shop tokyo 5th anniv.partyに
ご来場の皆様ありがとうございました!
本当に楽しかったです!その模様も近日中に!
それでは!
こんばんは。最近「おかめ納豆」の3個パックを一気に食べるのがお気に入りのグルスポです。
JazzanovaのNew Album [Of All The Things]の挿入歌。
Let Me Show Ya Featuring Paul Randolph
いや〜これ最近のお気に入りですね。
Paul Randolph最高ですね。僕も生ストリングスの録音してみたいですね〜。
The Stolen MomentsでもHeavy Playです!
さてさてそんなクライミング熱を帯びたジャジスポ盛岡。
連休も色んな所からお客さんが来てくれました。
山形や仙台、そして盛岡の周辺の街や岩手県全域など...
本当にありがとうございます。
岩手の熱、東北の熱かんじました。
その熱をそのまま沸騰させるべく
東北規模の巨大冬フェス!
ジャジースポートが全精力でプッシュするあのイベント
またやります!
2009年1月17日(土曜日)
そろそろオフィシャルWEBがたちあがります。
目の前がゲレンデの大食堂を一日限り巨大クラブにしてしまう
無茶苦茶な試み!
妥協を許さない参加アーティスト!
ご期待ください!
それと近々には
今週末、北上市にてパーティーやります。
地元のラップグループ「BIG RE MAN」がじわじわ続けているパーテー
「CHOP HOUSE」と「CC SESSION」のコラボ!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「BIG RE MAN - 心技体」
有る意味レベルミュージック!等身大なところにヒップホップ感じる系!
彼等のライブパフォーマンスはいつも練られていて
前向きなエネルギー満々です。
今回は彼等のパーティーが4周年ということで
ライブもいつもより異常になることでしょう。
多数ご参加お待ちしておりま〜
さて
レコード屋としての最近のお薦めを一つ!
皆様これ聴きました?
なんでもオハイオのソウルグループのレア盤の再発!
しかも未発表音源入り!アナログもCDもでてます。
超あったかいソウル!
オリジナルは7ー8万前後のようです。
オハイオと言えばオハイオプレーヤーズが有名ですが
そこからメロウな部分だけをびろ〜んと引き延ばした様な感じ。
これは本当に素晴らしい再発!
冬支度として購入してください!
部屋中にソウル充満です。
そしてJSM-003番もまだ出ていないのに
JSM-004番が決定!
こちらもなんとオハイオ出身の二人
TRUE OHIO PLAYAS
のエクスクルーシブ曲を7inchでリリースします。
ユニット名からもかなりの遊び感覚が受け取れますな....
リリックの内容もお互いの今までの作品を褒めたたえるという
お馬鹿な内容。最近こういうノリのヒップホップないな〜と
思いリリースする事に決めました!
パーティーな感じを演出できればいいな〜と....
JSMのマイスペで聴けるのお先にどうぞ〜!
鮭の産卵も終わり、最高気温も10度いかず....
最低気温はもう3度とかで、30歳すぎたわたくしは
ダウンジャケットを早々に引っ張りだしております。
アウトドアウェアーの技術は年々進化がすご〜い
モンベル社のEXライトダウンジャケット
みました??
超軽い、超動きやすい、超暖かい!超薄い!
コットンの長袖ロンティーより軽いダウンって....
異常です。異常事態です!日本の技術バンザイ!
世界にはばたけ〜!
さて
最近の一番のニュースと言えば
「TOMOSPORT」が岩手県ボルダリング大会ミドルの部で2位!!
(最強のエキスパートの下の階級)
凄いです!快挙です!
出勤前の朝練、
そして店番中に懸垂での筋力アップ
そして岩での修行
(岩をみつめる真剣な表情にもう風格すら漂う)
などなど積み重ねた結果がでました。
これで勢いにのったのか
この連休中も毎日朝練を敢行!
みなさんも応援してください!頑張れば国体も夢じゃないぞ!
そんな中、わたくし
公園でもトレーニングをしていたのに
予選落ち....
高校のバスケの大会の時にも似た大会独特の緊張感に
ちょっとあがってしまいました....
クライミング部のシックスマン坪、せきやも前日の飲みがたたり予選落ち。
次回の大会はもっと上のレベルを目指すぞ〜!
つづく
やっぱり「ししとうの天ぷら」にはビールが一番だと思ったグルスポです。
Jazzy Sport Music Shop 5th Ann Partyがサルーンで行われてるころ、
長野ではWassupman Skit (Wassupski&grooveman Spot)
でJazzy Sportの風を吹かしてましたよ〜!
Jazzy Sport音源もいっぱいPlayされてました!
オーガナイズしてくれた〜U.S.Kくん、タイガーくん(a.k.a. シズちゃん)、コウジくん、ヒロカズくん、ダテくん、そしてナイスはミュージックスペースを提供してくれ、自らマイクももっていただいた戸屋さん!ありがとうございました!&お疲れさまでした!
ねずみ大根のフリーズは歴史に残る事間違い無しです。ケフィアと共に。。。
美味しいお酒、美味しい蕎麦、そし善光寺。これで決まりですね!
レコードも掘らせて頂き、満足に浸っております!
そして今日までJazzy Sport Music Shopでは5th Anniversary Sale Part 2が行われてました!皆さん良いもの、お目当ての物、手に入れられたでしょうか?
中古盤も大量放出してますので、是非チェックして見て下さい!
grooveman Spot
こんにちは!
HIP HOPの中古盤も出そろいました!
試聴ファイル未作成のタイトルもありますが、
何はなくとも先出しって事で掲載しています。
WEBに載っていて、店頭出しされない商品も
店頭で購入可能ですので、詳しくはスタッフまで!
明日はいよいよ最終日。
とっておきを放ちます!
レジ前DEAD STOCKコーナーをチェック!
宜しくお願いします!
三たびカッチナスティです◎
とても嬉しいこと。
先日Masaya Fantasistaから聞いて、とても感動したのでここでご紹介◎
大分トリニータがナビスコ杯を勝ち取った。
もともと県一部リーグ、所謂草サッカーから始まったチームで、
溝畑社長は「サッカーという世界共通語で、大分の魅力を世界に伝えたい」をモットーに、
18年間のキャリア官僚生活、12年大分県庁勤務後、
イタリアW杯に衝撃を受け起業。
サッカーと人のチカラで大分の魅力を発信しようと努力を続ける方で、
日韓W杯の時の誘致にも積極的だったとか。
数多くの辛苦を乗り越えながら、大分県にサッカー文化を根付かせ、
今回のナビスコ杯で、大分に自信と誇りを与えた。
今やホームゲームで平均2万人を集める程にまで成長した大分トリニータ。
大分としてはもちろん、九州のクラブとして初の栄冠。
予算規模も小さい、選手層も決して厚くないクラブでも優勝できたこと。
そして、それを可能にしたシャムスカ監督の手腕も然り。
大分がナビスコカップを制したホントの意義は計り知れないと思います。
これからの動向も楽しみですね!!!
なんか、ジャジスポはまだまだ及ばないけど、でも、いつか出来るような気がします◎
音楽とスポーツは世界共通言語。
5周年を迎え、一層盛り上がっていきましょう◎