相当な忍者スケジュールを終え、上の橋に帰還!
やっぱり上の橋、最高にチ〜〜〜ルな場所です。
今日からメリクリな2日な訳ですが〜
クリスマスまでも「B」な音で過ごしたい人へ!
ワシントンの「Low Budget Crew」からこんなプレゼント!
お店ではこれかけてシャンメリー飲んでだらだらやってます!
DLしてみてください!
今日は2009最終入荷日!レコードバンザイ!
相当な忍者スケジュールを終え、上の橋に帰還!
やっぱり上の橋、最高にチ〜〜〜ルな場所です。
今日からメリクリな2日な訳ですが〜
クリスマスまでも「B」な音で過ごしたい人へ!
ワシントンの「Low Budget Crew」からこんなプレゼント!
お店ではこれかけてシャンメリー飲んでだらだらやってます!
DLしてみてください!
今日は2009最終入荷日!レコードバンザイ!
Darryl Hall & John Oates/I Can't Go For That
Darryl Hall &John Oatsの言わずとしれたクラシック「I Can't Go Fot That」が
「Extended 12 Mix」と「LP Ver」のカップリングで再発。
45rpm、高音質!!嬉しい!
Listen
Minnie Riperton/Perfect Angel
Richard Rudolph、El Toro Negro名義のStevie Wonderのプロデュースによる74年作
Minnie Riperton/Perfect Angel。
Listen
DJ Cole Medinaの未発表音源集。これは全買いでお願いします!
DJ Cole Medina/Unreleased Tracks Vol.1
Listen
DJ Cole Medina/Unreleased Tracks Vol.2
Listen
DJ Cole Medina/Unreleased Tracks Vol.3
Listen
House Of House/Rushing To Paradise -DJ Harvey Remix-
今年初めにWhatever We Wantからリリースされた「Rushing To Paradise」が
House Of Houseが再リリース。しかもこの盤には「DJ Harvey Remix」を収録しています!
Listen
The Doobie Brothers/Michael McDonald/What A Fool Believers/I Keep Forgettin/Ya Mo Be There
先日G.A.M.MからMad Matsによるエディットで
再注目されたThe Doobie Brothersの「What A Fool Believers」が再発。
C/WにはそのDoobieの中心人物M.Mcdonaldのソロ「I Keep Fogettin」、
「Ya Mo Be There」を収録。45rpm、高音質!嬉しい!
Listen
V.A.(DJ Funky Chocolate Presents)/Volume 5
First Choiseの第5弾。A/B2曲どちらも良いですが、特に最高なのがA-Side。
NYのマイナー・レーベルBrite Liteから82年にリリースされたMark IV「If You Can't...」。
最高っす!!
Listen
再入荷はこちら!
Michael Jackson/I Can't Help It -Todd Terje Tangoterje Edit-
Fela Kuti/Ako -K Edit CIV -
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/re/index.html
Tribe(Carl Craig Presents)/Rebirth -LTD 1000 2LP-
デトロイト・ブラック・ジャズの真髄をリプレゼントする
Tribe Collective待望のフルアルバムのアナログ盤180g重量盤2枚組
限定1000セットでリリース。デトロイト・ブラック・ジャズの過去と現在を紡ぐ壮大な作品。
2009年産の不滅の名作。
Listen
いい顔した男達。素晴らしいですね。
Phlash & Friends/Deep Electronic Sound -2LP -
タイトル通りOmmas(Sa-Ra),Rich Medina,Alma Horton,Dego,Shea Soul,Sandra Nkake,Fyzaと
世界中の友人達とのタッグアップで、我らがPhil Asherが待望のフル・アルバムを完成。
Listen
45 a.k.a Swing-O/Big Man Hunting/Que Chevere-7inch-
Origami Productionsの中核を担う鍵盤奏者/コンポーザーとして
知られる45 a.k.a Swing-Oの2ndアルバム『The Revenge Of Soul』収録の
2TRKをJazzminが7inchリリース。
Listen
よろしくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/nujazz/index.html
Juno Records10周年記念リリース・シリーズから、Olmetoからのリリースで
お馴染みのLayo&Bushwacka!の99年作「Deep South」がリイシュー!
こちらはアルバムもゼッコーチョー!のLinkwood Remix!!
Layo & Bushwacka/Deep South -Linkwood Family & House Of Traps Remix-
Listen
そしてこちらは
Layo & Bushwacka/Deep South -Badboe Remix-!
Listen
使えるFUNKY Break Beats House!
V.A(Inflagranti Presents)/Electric Fling
毎回ジャケにもヤラレますが、Codek新作はInflagranti監修による
3アーティストのオムニバス。A1の G&S 「Portable Control」は
絶品です。
Listen
The Vision/Laid Back & Groovy/Sharde -Tiago Edit-
Eddie MaduroがThe Visoin名義で91年にリリースした
Nu Groove作をTiagoがミックス/Editした1枚 。
Listen
Dennis Ferrer/Hey Hey
超大推薦!ハスキーな女性Vo.のファンキーかつブリージーな歌の巧さに圧倒!
リズミックな黒Vo.ハウス!これはout of controlにエロくかけて欲しい!
Listen
Dixon/Temporary Secretary -Dixon Edits-
''E2-E4"ネタでお馴染みの92年のStrictry Rhythmクラシック
Code 718"Equinox"のHenrik Schwarz RMXのDixon Editに俄然注目。
Listen
Steve Bug/Collaboratory Remixes Part.1 -incl. Mortor City Drum Enseble Remix
ビートの抜けの良さ、ベースのグルーヴ感もかつてない程のカッコ良さ!
B1「Steve Bug & Donnacha Costello - Still Music - Motor City Drum Ensemble Rmx」
これは大推薦。
Listen
V.A./Deep Raw And Real Part 1
先に届いたPt.2に続き、QuintessentialsからのレーベルコンピPt.1をご紹介。
絶好調Motor City Drum EnsembleによるA1「Stuttgart Nights」!
Listen
Floating Points/Love Me Like This
まさかの再入荷です。Promo盤と思われるデッドストック!!
Listen
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
GAGLE/Dooo Ya Thing! / Snowflake
待望のフルアルバム『Slow But Steady』からの
2NDシングルは『Dooo Ya Thing!』と「Snowflake」。
さらには「Intro」も収録。
Listen
V.A.(DJ MITSU THE BEATS,HUNGER,DJ KENTARO,grooveman Spot etc.)/松竹梅 Premium
これまでに7inchオンリーでリリース、全てが即完売状態となっている
松竹梅 Premiumシリーズ。CD Albumとしてのリリースは本当に嬉しい!
勿論新録、Remix等、ここでしか聞けない曲も収録。
通して聞くと感慨深いモノがあります。初回特典は5 inchシングル付!!
Listen
このPVもチェック!
big up dj kentaro!!!
Coffee&Cigaretts Band/Electric Roots 001
Coffee&Cigarettes Band(DJ KENSEI&SAGARAXX)が
始動させたElectric Rootsレーベル第1弾。
A1「Birds」は定番ネタEdwin Birdsong
『Rapper Dapper Snapper』使いを下敷きにした衝撃作!
Listen
Charizma & Peanut Butter Wolf/Raquel-7inch-
CD Onlyのリリースでしたが、こちらは7inchにてリリース。
Charizmaの未発表って一体どれくらいあるんでしょう・・・・
どれもがかっこいい!限定リリースです。
Listen
Shafiq Husayn/Shafiq En' A-Free Ka 10inch EP
今年はShafiqの一年と言っても過言ではありませんね。
本隊のリリースがかすむ程のアルバムを届けてくれたのですから!!
ドイツのレーベルから限定10inchがリリース。
Album未収録に加えて、Flying LotusとJ-RoccによるRemixを収録。
Listen
V.A./Secondhand Sureshots
既に話題独占中の本作が入荷。このセットは相当レアです。
$1のレコードのジャケを使ってペインティングしたスリーブ、上質のスリップマット(2枚1組)
勿論DVD、そしてスペシャル12inch。完全にコレクターズアイテムです。
5セット限定入荷です。すみません、早いモノ勝ちです。
Listen
再入荷しました!
ladi dadi/ladi dadi 3
Trus'me Feat Dam-Funk/Bail Me Out -LTD Red Vinyl 7inch-
Andres/Andres 2 -CD Album-
Shafiq Husayn/Shafiq En' A-Free-Ka 2LP
宜しくお願いします!
http://www.jazzysport.com/musicshop/new_release/house/index.html
本日は今年最後の入荷になります!
みなさんの年末に買いの逃しの無い様に!!
夕方頃からガシガシ更新していきます!!!
さて世の中はクリスマス一色ですね!
プレゼントをまだ買っていない方!!
こんな曲のプレゼントはいかがでしょう!
☆クリスマスプレゼントオススメ☆
Mayer Hawthorne /A Strange Arrangement -Deluxe Edition-
問答無用!今年の重要アルバム!クリスマスにもばっちりです!
DJ WATARAI/RE : MIX : ER
ワタライさんの歴史を少しだけ味わえる一枚!!流石先生!
ナイスソングをレコードで!!
DJ TOOTHACHE/Kuumba's Farm
コチラもクリスマスには持って来いな一枚!DJ TOOTHACHEならでわのセレクション!オススメです!
お店にも沢山クリスマスにオススメ商品用意してお待ちしております!!
盛岡は最高が氷点下。
勿論、朝練は極寒の中しっかりやってますよ〜!
ダウンを着て白い息を吐きながらのボルダリング。
動かない身体を長めのアップでほぐしながらやってます。
週末もやってますのでトライしたい人、
お店に来てみてくださいね!
ちょっと今日から極寒の盛岡を脱出。
南下して忍者の修行に出てます。
ということで水曜日まで休みます!
年末も黒い円盤を求めるテンションが下がらない人達で
お店は賑わってます。
アルバム3枚は財布にも重たいけどね
Flat4のG-Honky!!
来年はJSMプレゼンツでMIXCDリリースします!
彼の選球眼とルードなスタイル(超テキトーってことね)
さいっっこ〜ですので!
マメンDJ CUTS!!
BottomFlyが上京してからストップしている
「EXPLORER」を来年は始動する話もしましたよ〜
一歩づつまたビルドアップしてきます!
レコードを追って2009シーズンも完走!
DJ KOA!! JSMから「STONED BEATS」というMIX CD
をリリースしてます。知ってますかぁぁ?_?
子育てに追われつつ遂にBACK IN BIZZZZNESSSEE!!
2010再び始動です!楽しみ!
そしてこいつ!
今年最多出場ならぬ最多来店。
MAD BRIDGE
からDJ SHOW TIME!
不定期な入荷日にも関わらず、入荷が有るとすぐに来店。
ズバズバカードを切って行く。後は野となれ山となれ。
そのスタイル、盛岡在住時代のBOTTOM FLYクリソツです!
危うく初売りの商品にも手をつけられる所でした。
そんなことしたら
が黙っちゃいないでしょうけど....
2010はMADの2枚目のアルバムが有るみたいだし
楽しみです。
まだまだ紹介しきれないディガー達が沢山居ますが
そんなみなさんに支えられJSM 2009ももうちょいで完走!
最後までがーんばーろー!
木曜からは忘年会的にお店やってるんで
だらだらしに来てくださいね!
師走のスピードにこんな感じでしがみついて〜いきましょ〜!
2009最終入荷!
明日で今年最後の入荷になります。
少し早い気もしますが、最後の最後でビッグタイトル!連続!!
Artist : GAGLE
Title : Dooo Ya Thing! / Snowflake
Label : Jazzy Sport/JSV-079
詳細はこちら!
街に雪が降り始めるこの季節にお届けします。
年内に間に合った!!!
さらには
Coffee&Cigaretts Band/Electric Roots 001/Electric Roots/ER-0001
Dublab's Secondhand Sureshots: DVD, 12-inch, Slipmats & Hand-screened sleeves
も入荷します!
最終便は盛りだくさんですよ〜!!
夕方より更新開始して参ります!
よろしくお願いします!!
YOUNGチームがじっくりFLOORをあたため
SMCもウォーミングアップ開始!
セレクトも良いし〜!
FULLMEMBER、イレギュラーな編成!!
SMC!!!
がっつり盛り上げた!!流石!!
そして衝撃の一夜となったWISESENSEIの登場。
この始動はマジで大事件。2010年はシーンが激震!
2009年、素晴らしい夜で締めくくりました。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
おっと、
kamenoko達もありがとね。特別にカラーで!
ん?
手に持っている紙はな〜に!?
彼らが手に持っているのはこれ!
GAGLE Presentsの忘年会!
DJ JUCOがキッチンにいるPIPALにて!
GAGLE presents'' Slow But 忘年会''
12月28日(月)23:30頃からゆっくりスタート
場所:PIPAL(ピパル)
渋谷区宇田川町42-11
tel 03-3464-3857
http://www.pipal.co.jp/
music charge:1,000yen
ラウンジーな忘年会をお楽しみくださーい!
お待ちしております!
DJ JUCO!!!
もう今年もあと少しです。
2009年も本当に色々良い音楽がリリースしていました。
と
家のレコードを色々整理していたら、このレコード発見。
この1枚を紹介させてください。
V.A./Pulverrising!
A1.Arch Typ Feat Ahmad Lames / Do It
A2.Positive Flow / I See The Sun Pt.1
B1.Icasol / French Twist
B2.Mr Beatnick / Diving 4 Pearls
Inverse CinematicsのDanilo Plessowが仕掛けたこのEP。全4曲収録なんですが、
この4曲のバランスがまた素晴らしい。Arch TypのソウルフルなブロークンハウスのA1、エレピサンプルのコードチェンジにメロウなシンセとヴォーカルが絡むA2,そして注目はB2のMr Beatnick!琴、VibeのサンプリングにSAXとシンセベースがナイスなジャジーインスト曲。そしてそして!B1のIcasol/French Twistがこれ又ヤバいんです。テンポにドラムの感じ、シンセの入り具合。現場でも使いやすいし雰囲気抜群です。
こんな4曲収録の1枚!知らなかった方は是非GETしてください!
※Nu-Jazz→V.A.で視聴可能です!